ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8655090
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

舟山十字路から阿弥陀岳

2025年09月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 SHUGAR
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:23
距離
11.1km
登り
1,237m
下り
1,240m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
0:49
合計
7:24
距離 11.1km 登り 1,237m 下り 1,240m
5:46
78
スタート地点
7:04
7:12
37
7:49
7:50
98
9:31
10:05
3
10:08
10:14
99
11:53
28
12:21
49
天候 晴れ時々ガスガス(雲多め)
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【舟山十字路駐車場について】
約15台。トイレなし、道細し。ワイモバイルギリ電波あり。(詰めないと15台入らないからなるべく詰めて駐車の協力が必要)

4:40時点駐車場最後の一台(申し訳ないくらい狭い間にギリ停められた。でかい車だったら無理だった)
少し下がったとこにも数台駐車スペースあり。
(写真参照。写真以外のとこは道が狭くて路駐も不可。満車の場合美濃戸に移動して停めて行く感じになります。美濃戸からの場合タイム的には+20分くらいなんだが登りがキツいらしい)

トイレなし、近くにコンビニもありません。白樺湖側から行く場合は白樺湖畔に新しい24時間トイレあり(白樺湖のローソンは24時間じゃなく横のトイレも夜中close)。
コース状況/
危険箇所等
【登山道について】
登山口-御小屋山
超歩きやすいハイキングロード。登るは登るんだけどここ最近で1番歩きやすい道(土がふかふか、石も少なく、だからといって滑りそうでもなく脚に優しい)

御小屋山-展望台
不動清水までは歩きやすい道。そこからだんだん石も多くなり急になってくる。清水不動は道から逸れるため水が出てるから未確認。危険箇所などは無し。ただ後半道が二手に分かれるとこが多々出てきます。多少巻いたり直登したり変わるけどどちら行っても大して変わりません。(あみだくじみたいにハズレは行き止まりとかはない(笑))

展望台-阿弥陀岳山頂
八ヶ岳らしい岩肌の登りになる。私的に北アルプスの穂高系の大きいしっかりした石の方が登りやすい、、、八ヶ岳はぼろぼろする。そして足かけるとこが微妙。
ザレザレの急な登りで最後らへんは長々ロープ。めっちゃ助かる〜🎵でも長いからロープつかんでる人が終わるまで待機時間が長い。
ザレてるだけで高度感などはありません。

ロープが終わり中央稜との分岐(西の肩)まで来るとひらけてちょっと高度感がある箇所あり。でかい岩を乗り越えて行くとこは大人は大したことないが子供は鎖が届かず離さなくちゃいけない瞬間がありめちゃ怖かった様子。ただそこも行きだけで帰りは足場が見えてるからそんな怖がらず帰れた。

山頂からの赤岳への稜線の景色最高です
その他周辺情報 帰りの立ち寄り処(どれもすぐ近くです)
・八ヶ岳アルパカ牧場(900円/小学生500円)
・テンホウ(富士見店)ラーメン安っ
・もみの湯(650円/300円)
赤岳への稜線!これが見たかった!一瞬でも見れてよかったーー✨
1
赤岳への稜線!これが見たかった!一瞬でも見れてよかったーー✨
5年ぶりの阿弥陀は晴れきらないがギリギリ赤岳見えた!
1
5年ぶりの阿弥陀は晴れきらないがギリギリ赤岳見えた!
4:38ですでに上は満車。
2025年09月07日 04:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/7 4:38
4:38ですでに上は満車。
スタートめっちゃ歩きやすい。御小屋山までらくちーん
2025年09月07日 05:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/7 5:50
スタートめっちゃ歩きやすい。御小屋山までらくちーん
何箇所もこんな感じに刺さっていて、娘にこれなんなのと聞かれたから『ここでですね、お亡くなりになったら一本づつ刺していくんですよ、、、ひとーつ、ふたーつ、』と稲川淳二風に言うんだが娘にはそのネタ伝わらず普通にビビる娘。ジェネレーションギャップや
2025年09月07日 06:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/7 6:13
何箇所もこんな感じに刺さっていて、娘にこれなんなのと聞かれたから『ここでですね、お亡くなりになったら一本づつ刺していくんですよ、、、ひとーつ、ふたーつ、』と稲川淳二風に言うんだが娘にはそのネタ伝わらず普通にビビる娘。ジェネレーションギャップや
気持ちいい樹林帯が続く。まぁまぁ傾斜あるとこも歩きやすいからあまり気にならない。the足に優しい道って感じ

娘が鼻痒いって鼻かいてたから、『お❓鼻くそ塩分チャージか?ニヤニヤニヤ』って鼻くそ舐めるジェスチャーしながらふざけたら娘に冷静な顔で『ハァ、、ママ、言って大丈夫な事とダメなことあるんだからね』って小4に諭される母😂😂(母、めげずにその後もふざける)
2025年09月07日 06:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
9/7 6:22
気持ちいい樹林帯が続く。まぁまぁ傾斜あるとこも歩きやすいからあまり気にならない。the足に優しい道って感じ

娘が鼻痒いって鼻かいてたから、『お❓鼻くそ塩分チャージか?ニヤニヤニヤ』って鼻くそ舐めるジェスチャーしながらふざけたら娘に冷静な顔で『ハァ、、ママ、言って大丈夫な事とダメなことあるんだからね』って小4に諭される母😂😂(母、めげずにその後もふざける)
眺望なし、すぐそこに美濃戸からの合流地点あり。美濃戸からだと結構登るらしい
2025年09月07日 07:13撮影 by  iPhone 13, Apple
3
9/7 7:13
眺望なし、すぐそこに美濃戸からの合流地点あり。美濃戸からだと結構登るらしい
写真じゃわかりにくいが八ヶ岳の苔も感じられる道。御小屋山すぎてもまだ歩きやすい道続く

娘がパパに怒られた時のクレームを訴えてくる。バイク乗った時のこと、後ろに娘。手を離すなと怒られたらしい。娘曰くパパの腹回りがデブすぎて届かないしパツパツで掴まれないし、どうしろってゆうんだと😂そうやって父娘の溝ってジワジワできてくるんだろうな(笑)
2025年09月07日 07:40撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/7 7:40
写真じゃわかりにくいが八ヶ岳の苔も感じられる道。御小屋山すぎてもまだ歩きやすい道続く

娘がパパに怒られた時のクレームを訴えてくる。バイク乗った時のこと、後ろに娘。手を離すなと怒られたらしい。娘曰くパパの腹回りがデブすぎて届かないしパツパツで掴まれないし、どうしろってゆうんだと😂そうやって父娘の溝ってジワジワできてくるんだろうな(笑)
だんだん歩きにくくなってくる。今回の1番の目的。新しいスポルティバの靴の歩きやすさを色んな道で検証✨実に歩きやすい✨
2025年09月07日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/7 8:22
だんだん歩きにくくなってくる。今回の1番の目的。新しいスポルティバの靴の歩きやすさを色んな道で検証✨実に歩きやすい✨
八ヶ岳だなーって道。そこまでツルツルなわけじゃないんだが滑りそうな感じはしちゃうんだよね。岩が積み上がってるわけじゃないこーいった岩面私も苦手(^◇^;)
2025年09月07日 08:30撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/7 8:30
八ヶ岳だなーって道。そこまでツルツルなわけじゃないんだが滑りそうな感じはしちゃうんだよね。岩が積み上がってるわけじゃないこーいった岩面私も苦手(^◇^;)
そうそう、こういう方が登りやすい。急に見えるが高度感もないし足場しっかりあるから怖さはない
2025年09月07日 08:34撮影 by  iPhone 13, Apple
4
9/7 8:34
そうそう、こういう方が登りやすい。急に見えるが高度感もないし足場しっかりあるから怖さはない
5年前に私が初めて赤岳に行った時、似たような道で怖くて動けなくなったのよーく覚えてる。ガツガツいく娘、すげーなと思う😂
2025年09月07日 08:55撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/7 8:55
5年前に私が初めて赤岳に行った時、似たような道で怖くて動けなくなったのよーく覚えてる。ガツガツいく娘、すげーなと思う😂
ロープが出てきた。ロープあれば楽々🎵むしろロープない下の方が中途半端にざれて滑りやすくてビビる。このゾーン降りめっちゃ時間かかった😂
2025年09月07日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
3
9/7 9:06
ロープが出てきた。ロープあれば楽々🎵むしろロープない下の方が中途半端にざれて滑りやすくてビビる。このゾーン降りめっちゃ時間かかった😂
ロープあればアスレチックみたいなもんよね✨たのすぃーー✨
2025年09月07日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/7 9:06
ロープあればアスレチックみたいなもんよね✨たのすぃーー✨
母『娘ちゃーん✨後ろ見て〜来た道見えて綺麗〜✨』
娘『後ろなんて見れるわけないでしょ!アドバイス以外喋らないで!!』

娘ちゃん必死(笑)必死な娘ちゃん見てご満悦な母🎵うんうんいいトレーニングになっとるのー✨
2025年09月07日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/7 9:08
母『娘ちゃーん✨後ろ見て〜来た道見えて綺麗〜✨』
娘『後ろなんて見れるわけないでしょ!アドバイス以外喋らないで!!』

娘ちゃん必死(笑)必死な娘ちゃん見てご満悦な母🎵うんうんいいトレーニングになっとるのー✨
ロープの問題が、一本が途中途中アンカー❓言い方がわからんが中継点で繋がってるから一本が長い。もーいいかなってロープ掴むと上から『ママぁぁぁ💢ロープ揺らさないで💢』って怒られる🤣面白くてたまに魚がかかったように引くと上から怒りの声がしてくる🤣
2025年09月07日 09:10撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/7 9:10
ロープの問題が、一本が途中途中アンカー❓言い方がわからんが中継点で繋がってるから一本が長い。もーいいかなってロープ掴むと上から『ママぁぁぁ💢ロープ揺らさないで💢』って怒られる🤣面白くてたまに魚がかかったように引くと上から怒りの声がしてくる🤣
西の肩ついてほっとしたのも束の間、娘ちゃん奥の岩の上に人を見つけたか足場見つけたのか
あーー無理。って言い始める(笑)娘のあー無理は大概が大丈夫🤭だって私がちゃんとリサーチして娘でも行けるとこしか提案してないもん。ちょっと頑張るくらいが成長ポイント🎵頑張れ頑張れ〜
2025年09月07日 09:14撮影 by  iPhone 13, Apple
3
9/7 9:14
西の肩ついてほっとしたのも束の間、娘ちゃん奥の岩の上に人を見つけたか足場見つけたのか
あーー無理。って言い始める(笑)娘のあー無理は大概が大丈夫🤭だって私がちゃんとリサーチして娘でも行けるとこしか提案してないもん。ちょっと頑張るくらいが成長ポイント🎵頑張れ頑張れ〜
これ登り切った上で
『あーー。ママこれ無理。戻る』言い始める。私には先が見えないから判断つかずとりあえずそこで待てと言うんだが泣き虫な娘、感情高ぶってきて泣き始める😂

涙は女の武器というがな、いい歳こいてポケモン見て号泣するような安い涙の私、涙ぐらいじゃ動じません😂
2025年09月07日 09:20撮影 by  iPhone 13, Apple
3
9/7 9:20
これ登り切った上で
『あーー。ママこれ無理。戻る』言い始める。私には先が見えないから判断つかずとりあえずそこで待てと言うんだが泣き虫な娘、感情高ぶってきて泣き始める😂

涙は女の武器というがな、いい歳こいてポケモン見て号泣するような安い涙の私、涙ぐらいじゃ動じません😂
さっきのロープ登り切った上、私は先に降りる。私は鉄ハシゴの上に立ってる状態なんだがあの鎖、最後手を離さないとこの梯子に届かないんだ😂そして左右ともに落ちたらやばい高さ、足場があるわけじゃなく滑り落ちたらどうしようって気持ちになるのもよーーーーーーくわかる。
こんな時、高いとこ怖くても何とか頑張ってる私はその怖さは痛いほどよくわかるのよね。
結局私が立って鎖掴ませながら届かないとこは手を引いて降ろす。私も高いとこめっちゃ苦手なのに自動的にそんなこと言ってられない状態になり強化されていく😂
2025年09月07日 09:24撮影 by  iPhone 13, Apple
3
9/7 9:24
さっきのロープ登り切った上、私は先に降りる。私は鉄ハシゴの上に立ってる状態なんだがあの鎖、最後手を離さないとこの梯子に届かないんだ😂そして左右ともに落ちたらやばい高さ、足場があるわけじゃなく滑り落ちたらどうしようって気持ちになるのもよーーーーーーくわかる。
こんな時、高いとこ怖くても何とか頑張ってる私はその怖さは痛いほどよくわかるのよね。
結局私が立って鎖掴ませながら届かないとこは手を引いて降ろす。私も高いとこめっちゃ苦手なのに自動的にそんなこと言ってられない状態になり強化されていく😂
無事山頂着🎵ここまで3時間45分
なんとも微妙な顔の娘🤭気は強いくせに泣き虫な娘。山頂手前の岩場で『もうここで山頂でいい!戻る!』と半泣き。山嫌いになっても嫌だしここでやめとこうかと言うか、頑張れとケツを叩くか、それは親子の信頼関係とその子自身によると思う。
行けるのに行かないのと本当に行けないのの見極め。今回はどう見ても前者。こないだ宝剣行けて何が怖いだバカタレがっ!!と下からアテンドしながら手を取り下ろす。嫌がる子を無理矢理下ろそうとする姿は知らない人から見たら親のエゴに見えるかもしれない。勝手にそう見てりゃいいと思う🤭

帰りの車であそこでやめなくてよかったと言う娘。あれやめてたら絶対後悔してたわぁと。

今熱心にやってる柔道もそうだが信頼関係があるからこそ思い切りケツ叩ける。

甘やかすのが親じゃない。もちろん安全が第一だが子供のケツ叩いてやるのも大事な親の役目だと思っとる👍
4
無事山頂着🎵ここまで3時間45分
なんとも微妙な顔の娘🤭気は強いくせに泣き虫な娘。山頂手前の岩場で『もうここで山頂でいい!戻る!』と半泣き。山嫌いになっても嫌だしここでやめとこうかと言うか、頑張れとケツを叩くか、それは親子の信頼関係とその子自身によると思う。
行けるのに行かないのと本当に行けないのの見極め。今回はどう見ても前者。こないだ宝剣行けて何が怖いだバカタレがっ!!と下からアテンドしながら手を取り下ろす。嫌がる子を無理矢理下ろそうとする姿は知らない人から見たら親のエゴに見えるかもしれない。勝手にそう見てりゃいいと思う🤭

帰りの車であそこでやめなくてよかったと言う娘。あれやめてたら絶対後悔してたわぁと。

今熱心にやってる柔道もそうだが信頼関係があるからこそ思い切りケツ叩ける。

甘やかすのが親じゃない。もちろん安全が第一だが子供のケツ叩いてやるのも大事な親の役目だと思っとる👍
頑張ってペース早く歩いてくれたから赤岳の稜線見れたよー✨ありがとう✨(その後ガスガス)
2025年09月07日 09:35撮影 by  iPhone 13, Apple
3
9/7 9:35
頑張ってペース早く歩いてくれたから赤岳の稜線見れたよー✨ありがとう✨(その後ガスガス)
この左に見える鎖からハシゴが子供だと確かに届かないし上から見るとハシゴが全く見えないから怖さ増すのも気持ちはわかる。しかも左側に斜めに切り落ちてるしね😂ただ帰りはこうやって全部見えてるから行きの涙は何だったんだってくらい普通に通過😂行きはこのハシゴじゃなく左側から、まま抱えてって言われながら降ろした。いやいやいや、そっちのが断然怖えぇよ😂
2025年09月07日 10:11撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/7 10:11
この左に見える鎖からハシゴが子供だと確かに届かないし上から見るとハシゴが全く見えないから怖さ増すのも気持ちはわかる。しかも左側に斜めに切り落ちてるしね😂ただ帰りはこうやって全部見えてるから行きの涙は何だったんだってくらい普通に通過😂行きはこのハシゴじゃなく左側から、まま抱えてって言われながら降ろした。いやいやいや、そっちのが断然怖えぇよ😂
帰りは時間はめっちゃかけながらだが問題なく通過。確かにここだけ高度感ちょっとあったね〜
2025年09月07日 10:13撮影 by  iPhone 13, Apple
3
9/7 10:13
帰りは時間はめっちゃかけながらだが問題なく通過。確かにここだけ高度感ちょっとあったね〜
高度感があまりないロープは好きらしい。こないだの宝剣みたいな死にそうな岩場はもう勘弁だって🤣
2025年09月07日 10:23撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/7 10:23
高度感があまりないロープは好きらしい。こないだの宝剣みたいな死にそうな岩場はもう勘弁だって🤣
展望台あたりで気持ち落ち着いてきた時にポロッと13:30までに下山できたらアルパカ牧場考えてもいいなんて言ってしまった、、、おかげでそのあと鬼の速さで降る娘。(ぶっちゃけ下山予想時刻が14:00過ぎてたから余裕こいて言っただけなのに(^◇^;))ここから先はCT0.6くらいで膝痛い母は涙ちょちょ切れで必死についてく😂
2
展望台あたりで気持ち落ち着いてきた時にポロッと13:30までに下山できたらアルパカ牧場考えてもいいなんて言ってしまった、、、おかげでそのあと鬼の速さで降る娘。(ぶっちゃけ下山予想時刻が14:00過ぎてたから余裕こいて言っただけなのに(^◇^;))ここから先はCT0.6くらいで膝痛い母は涙ちょちょ切れで必死についてく😂
ままっ!下山予定時刻は何時!間に合うね!?
下山後アルパカ牧場行ったらそのあとラーメン食べたい🍜温泉行きたい♨️、、、げ、元気ね娘ちゃん😂ま、ママとりあえずMonster飲みたい😂
2025年09月07日 12:29撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/7 12:29
ままっ!下山予定時刻は何時!間に合うね!?
下山後アルパカ牧場行ったらそのあとラーメン食べたい🍜温泉行きたい♨️、、、げ、元気ね娘ちゃん😂ま、ママとりあえずMonster飲みたい😂
13:10下山。ザレザレで遅い分をしっかり他で巻き返す娘😂
下山後は結構な方々がもう帰ってました。みんな早いねー
抜かしてった人数と居なくなってる車の量比例しないからおそらく縦走して美濃戸方面から回ってきて下山したりもしてるのかな❓それかバリエーションルートの方々だね
2025年09月07日 13:09撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/7 13:09
13:10下山。ザレザレで遅い分をしっかり他で巻き返す娘😂
下山後は結構な方々がもう帰ってました。みんな早いねー
抜かしてった人数と居なくなってる車の量比例しないからおそらく縦走して美濃戸方面から回ってきて下山したりもしてるのかな❓それかバリエーションルートの方々だね
こちら下の駐車スペースこちらも下山時にはほぼお帰りに。
ここも停め方次第よね。うまく停めれば結構停まる
2025年09月07日 13:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/7 13:12
こちら下の駐車スペースこちらも下山時にはほぼお帰りに。
ここも停め方次第よね。うまく停めれば結構停まる
駐車スペース以外はこんな細い道だから路駐はできない(すれ違いポイントはちゃんとあります)
2025年09月07日 13:23撮影 by  iPhone 13, Apple
2
9/7 13:23
駐車スペース以外はこんな細い道だから路駐はできない(すれ違いポイントはちゃんとあります)
下山後は近くのアルパカ牧場へ!かわいぃーー!!
2
下山後は近くのアルパカ牧場へ!かわいぃーー!!
撮影機器:

感想

小4娘と私の新しい登山靴の足慣らし登山

本当は膝痛いしのんびり楽々大弛峠からの金峰山あたりにしようとしていたんだがまさかのポチった靴が1日で届き週末に間に合ってしまった、、、

こ、これは靴試したい

予定変更して岩場も少し楽しめる山、、そうだ、娘と行くために取っておいた舟山十字路からの阿弥陀があった!と、娘うまく誘導して行ってきました🎵 

【このコースのおすすめポイント】
・多分1番楽に阿弥陀岳に行けるルート
・駐車場代かからない
・スタート時間に縛られない
(半分以上歩きやすい道だから展望台くらいまでならナイトハイクも怖くない)
・阿弥陀岳からの赤岳への稜線が絶景
・雲海出るとぴょっこり富士山素敵
・半分ちょいくらいはめちゃ歩きやすい道
・八ヶ岳の森と岩場をお手軽に楽しめる
・何しろ混まない
・危ないとこには(細いけど)ロープあり、1箇所鎖あり
・体力ある人は赤岳ピストン、周回などアレンジできる

残念ポイントはトイレが全くないところ、山小屋も無し。樹林帯多め。ざれざれ道あり

【服装について】
スタート少し肌寒いですが10分で上着脱ぎ半袖になりました。山頂手前で娘はまた上着きましたが私は山頂まで半袖、風が少しありちょっと寒いので山頂で薄い上着着るってくらいの気温でした。(止まると寒いので休憩多いと半袖寒い)

【その他メモ】
・娘小学4年生
・荷物→私6.5キロ、娘2キロ
(娘がどれだけ飲むか未知数だったため各自のソフトボトル500以外に2ℓ持参。結果ほぼ飲まず)
・八ヶ岳名物のアブももういませんでした。
・ヘルメット 着用率は8割くらい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:77人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら