記録ID: 8686203
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
ババ平と横尾テント泊(槍ヶ岳雨撤退)
2025年09月13日(土) 〜
2025年09月15日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:14
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 551m
- 下り
- 552m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:27
距離 15.2km
登り 515m
下り 18m
2日目
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:34
距離 5.1km
登り 11m
下り 394m
3日目
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:46
距離 12.2km
登り 25m
下り 140m
14:04
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
槍ヶ岳を目指したのですが、秋雨前線で登れるか分からず。初日はババ平泊。夕方から雨が降り出し、翌日も午前中は雨予報。翌日晴れ予報なのでそれを信じて登る人たち。せめて槍ヶ岳を殺生ヒュッテから拝もうと準備はしたものの下山組の方々から渡河で靴の高さ以上の水流とのこと。無理せず今回は断念し、横尾まで降りて1泊。明神池に寄って来年こそは槍ヶ岳登頂を拝んで帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する