記録ID: 8688206
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
ジャパントレイル(八島ヶ原湿原 → 松本駅)
2025年09月15日(月) 〜
2025年09月17日(水)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:48
- 距離
- 54.0km
- 登り
- 2,125m
- 下り
- 3,242m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:15
距離 4.2km
登り 130m
下り 216m
2日目
- 山行
- 8:46
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 9:39
距離 20.1km
登り 1,308m
下り 973m
6:56
21分
ヒュッテみさやま
16:22
6分
塩くれ場
16:35
3日目
- 山行
- 9:11
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 10:06
距離 29.8km
登り 687m
下り 2,052m
11:26
11:27
34分
車道分岐
12:01
20分
保福寺林道分岐
12:21
11分
烏帽子岩入口
14:13
12分
南側コース・北側コース分岐
14:25
8分
烏帽子岩登山口
14:47
14:50
34分
美鈴湖方面車道分岐
16:01
13分
大音寺山入口
16:30
16:31
15分
親子の広場展望台
16:46
10分
西宮恵比寿神社
18:00
18:01
7分
松本城太鼓門
18:18
松本駅
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
車山高原展望リフト・スカイライナーで山麓から中腹まで 帰り 松本駅から電車(長野経由) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・八島ヶ原湿原から美鈴湖まではジャパントレイルのコース 美しの塔までは、霧ヶ峰・美ヶ原中央分水嶺トレイルのコースと重なる 三峰山から一の瀬の烏帽子岩登山口までは、美ヶ原高原ロングトレイル のコースと重なる。 ・美鈴湖以降のジャパントレイルのコースは未確定だが、大音寺山から浅 間温泉に下って、松本城太鼓門(信飛トレイルの起/終点)、牛つなぎ石 を通り、松本駅に至るコースとした。 ・トレイルのコースになっているので、基本的には歩きやすい。標識類も しっかりしている。問題となる危険箇所は無し。 ・樹林帯、笹原、ススキの草原、落葉、岩の多い道などの山道の他、砂利 道、木道、舗装道路、林道も通る。ほんの少しだが、ヤブ漕ぎ風の場所 もあった。 ・各ピーク、峠の前後などでアップダウンがある。 暑かったので、特に辛かったのは、扉峠から茶臼山への登り、一の瀬か ら美鈴湖への車道のだらだらした登り。 ・番場池周辺の道路から大音寺山を通り、浅間温泉に下る登山道では、顔 に沢山の蜘蛛の巣が引っかかって歩き難かった。 |
その他周辺情報 | 1日目は、霧ヶ峰のヒュッテみさやまに宿泊(自炊。1泊2食も可) 2日目は、美ヶ原高原ホテル山本小屋に宿泊(1泊2食) 3日目は、松本駅付近のホテルに宿泊(素泊まり) トイレがある箇所 車山高原展望リフト中腹駅付近レストラン、ヒュッテみさやま付近 八島湿原駐車場、扉峠駐車場、塩くれレ場トイレ、山本小屋付近 美ヶ原自然保護センター、思い出の丘駐車場、美鈴湖駐車場 八島湿原から美鈴湖までのコース中に飲食店、自動販売機は無し 八島湿原と美鈴湖の駐車場には、自動販売機あり |
写真
感想
約1か月前に、蓼科山登山口→松本駅までのジャパントレイルコースの3日間の山行を計画したが、足が攣る症状が頻発したため、1日目の八島ヶ原湿原までで中断していた。
今回は前回の続きで、八島ヶ原湿原→松本駅のトレイルコースを歩いた。
ジャパントレイルのコースは、美鈴湖までは確定しており、ほとんどが中央分水嶺トレイルと美ヶ原高原ロングトレイルのコースと重なっている。美鈴湖から松本駅までのコースはまだ未確定だが、大音寺山から浅間温泉に下って、松本城太鼓門で信飛トレイルの起/終点につながるように歩いた。
1日目は足慣らしに霧ヶ峰を軽めに歩いた。遠くの景色が見えそうにないので車山の頂上に行くのは止めた。
2,3日目は、日中は暑く、登りの箇所では辛かった。雲が出て、遠くのアルプスの景色もはっきりと見えなかったのも残念だった。もっと気温が下がってから来るべきコースだと思った。
いずれにせよ、今回の山行で太平洋(小田原港)〜日本海(新潟県親不知)の赤線繋ぎを完遂でき、大いに満足した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する