記録ID: 8691101
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳
2025年09月14日(日) 〜
2025年09月16日(火)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:10
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,417m
- 下り
- 2,417m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 7:42
距離 9.1km
登り 1,416m
下り 426m
2日目
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 7:47
距離 9.2km
登り 899m
下り 852m
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
山小屋2泊の登山でした。
初日は扇沢から冷池山荘まで雨と風が強く、景色は何も見えず耐えるだけでした。冷池山荘着時はカッパを着ていてもインナーは汗と雨で濡れており、靴の中までビチョビチョ。寒い1日でした。
2日目も予報は外れ朝から雨。早朝鹿島槍ヶ岳に登りましたが、雨、風に出迎えてもらい周りは何も見えず、頂上で30分粘っても変わらないので布引山へ移動。ここでは30分粘った甲斐があり、雨も止みやがてガスが少しずつ抜けて対岸の山々が姿を現してくれました。※山頂で待って正解だった
立山、剱岳など徐々に見え始め感動の瞬間でした。
爺ヶ岳は多少ガスがありましたが、景色は最高でした。
3日目は種池山荘の朝は最高の景色で出迎えてくれました。
来てよかった。
終えてみれば雷鳥と絶景を見ることができ、最高の登山となりました。
一人登山でしたが、各山荘で出逢った皆様、会話を楽しまさせて頂き、とても記念に残る日々でした。
この場を借りてお礼申し上げます。
皆さんの今後も楽しい登山である事をお祈りしています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する