ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 86915
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

赤城山 外輪一周(熊との遭遇)

2010年11月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:38
距離
21.2km
登り
1,751m
下り
1,735m

コースタイム

7:15 黒檜山登山口 ⇒ 7:55 黒檜山 8:14 ⇒ 8:34 駒ケ岳 ⇒ 8:55 駒ケ岳登山口 ⇒ 9:01 覚満淵入口 ⇒ 9:15 鳥居峠 ⇒ 9:37 長七郎山 ⇒ 9:56 八丁峠 ⇒ 10:13 地蔵岳 10:24 ⇒ 10:42 鈴ヶ岳登山口 ⇒ 11:08 鍬柄山 ⇒ 11:21 大ダルミ ⇒ 11:43 鈴ヶ岳 11:54 ⇒ 12:03 大ダルミ ⇒ 13:02 出張山 ⇒ 13:21 薬師岳 ⇒ 13:29 陣笠山 ⇒ 13:37 五輪峠 ⇒ 13:43 黒檜山登山口
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城神社駐車場利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
[黒檜山〜駒ケ岳]
黒檜は赤城山の最高峰。どちらから登るかは人それぞれであるが、大抵の人はこの二つの山がセットではないだろうか。黒檜登山口から黒檜までは、岩場が多く、駒ケ岳登山口から駒ケ岳までは鉄製または木製階段が多い。ちなみに私は登りは黒檜、下り駒ケ岳しか経験がない。

[覚満淵〜鳥居峠]
遊歩道が整備された散歩道。一周するのに30分位か?

[鳥居峠〜長七郎山]
出だしは細い登山道と階段を進むが、小沼からの道との合流地点から広くなだらかな道に。非常に歩きやすく、小沼から登れば適度な散歩道である。

[八丁峠〜地蔵岳〜新坂平]
道中の殆どが階段である。私の知る限り、地蔵岳への登山道は八丁峠から、新坂平から、大洞からの3つであるが、八丁峠からの登りが一番お手軽である。
大洞は過去一度登ったことがあるが、崩壊箇所が多くまた結構な急登で、非常に歩きにくかったような気がする。

[新坂平〜鈴ヶ岳]
この間、特に大ダルミを過ぎると岩場となり、ロープを使うところが何箇所かある。鈴ヶ岳への道は大ダルミからだけなのでピストンとなる。重箱岩〜大ダルミの道もあるにはあるが、あまりお勧めできない。

[大ダルミ〜出張山]
大ダルミより先はあまり歩かれていないらしく、落ち葉がたまり歩きにくい。
一組(二人)の登山者しか会わなかった。今回この間が一番きつかった。

[出張山〜陣笠山]
高低差があまり無く歩きやすい。

[五輪峠〜赤城神社]
道路歩きとなる。歩道が無く、飛ばす車、オートバイが多いので注意。
黒檜山登山口
9月に来たときは入山禁止の紐が張ってあった。
数日で外されたらしいが。
2010年11月14日 17:33撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:33
黒檜山登山口
9月に来たときは入山禁止の紐が張ってあった。
数日で外されたらしいが。
猫岩から地蔵岳を望む
2010年11月14日 17:34撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:34
猫岩から地蔵岳を望む
黒檜山山頂
2010年11月14日 17:34撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:34
黒檜山山頂
黒檜山頂から谷川岳方面
2010年11月14日 17:34撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:34
黒檜山頂から谷川岳方面
雪を被っているのが
日光白根
右は皇海山
2010年11月14日 17:34撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:34
雪を被っているのが
日光白根
右は皇海山
先のカーブの手前を
熊が右から左へ走り横切る
2010年11月14日 17:35撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
1
11/14 17:35
先のカーブの手前を
熊が右から左へ走り横切る
栗の実を食べた熊の糞は
白いと何かで見たが、
これはそうなのか?
2010年11月14日 17:38撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:38
栗の実を食べた熊の糞は
白いと何かで見たが、
これはそうなのか?
駒ケ岳山頂
2010年11月14日 17:38撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:38
駒ケ岳山頂
駒ケ岳登山口
2010年11月14日 17:38撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:38
駒ケ岳登山口
覚満淵入口
奥に見えるのは、
鹿よけネットらしい
2010年11月14日 17:39撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:39
覚満淵入口
奥に見えるのは、
鹿よけネットらしい
覚満淵の説明
2010年11月14日 17:39撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:39
覚満淵の説明
鳥居峠からの
覚満淵と駒ケ岳
2010年11月14日 17:41撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:41
鳥居峠からの
覚満淵と駒ケ岳
長七郎山登山口
(鳥居峠)
2010年11月14日 17:41撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:41
長七郎山登山口
(鳥居峠)
長七郎山へはこのような
歩きやすい道
2010年11月14日 17:42撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:42
長七郎山へはこのような
歩きやすい道
長七郎山頂
2010年11月14日 17:42撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:42
長七郎山頂
八丁峠にあった
朽ちたスキー用リフトの支柱
2010年11月14日 17:43撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:43
八丁峠にあった
朽ちたスキー用リフトの支柱
八丁峠から地蔵岳へは、
殆どがこのような階段
2010年11月14日 17:43撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:43
八丁峠から地蔵岳へは、
殆どがこのような階段
地蔵岳山頂
珍しく誰もいない
2010年11月14日 17:43撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:43
地蔵岳山頂
珍しく誰もいない
地蔵岳から
黒檜と駒ケ岳
2010年11月14日 17:43撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:43
地蔵岳から
黒檜と駒ケ岳
地蔵岳から
覚満淵
2010年11月14日 17:44撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:44
地蔵岳から
覚満淵
鈴ヶ岳登山口
2010年11月14日 17:45撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:45
鈴ヶ岳登山口
鍬柄山から
荒山(奥左)と鍋割山(奥右)
2010年11月14日 17:46撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:46
鍬柄山から
荒山(奥左)と鍋割山(奥右)
鍬柄山山頂
2010年11月14日 17:46撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:46
鍬柄山山頂
鈴ヶ岳山頂
2010年11月14日 17:46撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:46
鈴ヶ岳山頂
鈴ヶ岳直下の大ダルミ
2010年11月14日 17:46撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:46
鈴ヶ岳直下の大ダルミ
大ダルミを深山方面へ降りると
こんな感じ
2010年11月14日 17:47撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:47
大ダルミを深山方面へ降りると
こんな感じ
しばらく下ると
関東ふれあいの道と合流
2010年11月14日 17:48撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:48
しばらく下ると
関東ふれあいの道と合流
大沼から流れ出る沼尾川
2010年11月14日 17:49撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:49
大沼から流れ出る沼尾川
クマザサは
熊笹じゃなくて
隈笹らしい
初めて知った
2010年11月14日 17:49撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:49
クマザサは
熊笹じゃなくて
隈笹らしい
初めて知った
出張峠
2010年11月14日 17:50撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:50
出張峠
出張山山頂
2010年11月14日 17:50撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:50
出張山山頂
出張山から
黒檜と駒ケ岳
2010年11月14日 17:50撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:50
出張山から
黒檜と駒ケ岳
出張山から
駐車した赤城神社
2010年11月14日 17:51撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:51
出張山から
駐車した赤城神社
赤いリボンは
沼田まで20km
導いてくれるのか?
2010年11月14日 17:51撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:51
赤いリボンは
沼田まで20km
導いてくれるのか?
薬師岳山頂
2010年11月14日 17:54撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:54
薬師岳山頂
陣笠山山頂
2010年11月14日 17:54撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:54
陣笠山山頂
五輪峠
2010年11月14日 17:55撮影 by  Canon IXY 400F, Canon
11/14 17:55
五輪峠
撮影機器:

感想

今回、かねてから実行しようと思っていた赤城外輪一周に
登り始めは前回(9/4)の熊出没による入山禁止になっていた黒檜山から。
入山禁止が解除されたとはいえ、いたる所に注意を促す看板が。
このときはまだこの看板のことを、脅し半分だろうくらいにしか感じていなかった。

黒檜山頂に着くと、秋田から来たという男性としばしの歓談。熊の話題にもなったがこの男性、「30年山に通っているけど、一度も会ったことないよ」、私「ですよね、きっと熊ほうが先に人間を見つけて避けてくれるんですよ」などと話し、男性と別れ私は一足先に駒ケ岳へ向かう。

黒檜から駒ケ岳は緩い傾斜の階段が多く、私は小走りで階段を下っていた。すると突然、前方右のクマザサの中を熊が階段方向を垂直に横切るように走ってきて、左方向に消えていった。ツキノワグマは、立ち上がってもせいぜい150cmくらいだと何かでみたことがあるが、走っている姿は結構大きかったように思える。

突然のことで驚いたが、すぐに写真を取れなかったことの残念さがこみ上げ、その場でカメラを準備し熊の姿を探したが既に走り去り姿は見えなかった。

おそらく私が小走りに下っていなければ、熊鈴も付けていたことだし、先の男性との会話ではないが、熊の方が早く私に気がつき、私が熊の姿を見る前に立ち去っていたのではないかと思っている。

さて今回の赤城山外輪一周、黒檜、駒ケ岳、長七郎、地蔵、鈴ヶ岳まで、それぞれ別々(黒檜と駒ケ岳は同時に)には登頂経験があったが、連続での登頂はまた格別の自己満足が。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6831人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら