記録ID: 8695938
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
雪の妙義(大の字〜タルワキ下山)
2025年03月30日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 902m
- 下り
- 913m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 5:58
距離 5.2km
登り 887m
下り 894m
12:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が付き凍り付いて岩面が覆われた妙義は危険。チェンスパ有効。 |
写真
出だしから滑る。この先は北面になるため、まだ日差しが届いておらず岩面が凍っていた。岩に凍って張り付いた鎖を剝がしながら、いつもならバチ効きの岩がツルツル滑る氷面を慎重に選ってのぼった。続いて取り付いたDは無理だと引き返す。
浅間山が見えた。するとチェンスパを履いたDが上がってきた。単独の男性と女性もチェンスパで続いて登る。男性はロープやスリングのフル装備。今日は通常じゃないと4人でチームを組むことになった。
装備
個人装備 |
Dのみチェンスパ
|
---|---|
備考 | この日、基本装備はマナー |
感想
下山時刻に制限があるためタルワキ下山で晴れる妙義へ。昨日は降雪があったことは知っていたが、Pはチェンスパを持たずに。雪は思ったより深かった。岩場の雪は薄いが、凍結が酷く鎖は岩にくっついていた。
雪の妙義は 美しく、通常より危険で 新鮮だった。
今は昔とは違い、妙義の一般登山道でもヘルメットは常識のようで恥ずかしかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人