記録ID: 8699774
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳
2025年09月18日(木) 〜
2025年09月19日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:36
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,942m
- 下り
- 1,372m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:09
距離 6.2km
登り 1,516m
下り 34m
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
秋雨前線が接近してる時に猿倉から攻めました。
7時ころに猿倉に到着も雨足は良くならず。
8時くらいのバスで来た勇者を含めて全員で10名位。
雨は相変わらずでしたが私も殿で登山を決断!!
ハッキリ言って雨の登山は危な過ぎますね!!
登山道は沢登り状態で濡れネズミになるのは仕方ないですけど、予想外の危険箇所が発生しててルートの半分以上進んだ所で撤退も考えさせられたくらいです…
キバをむき出しの山の自然の猛威を前にあーだこーだーと考察する余裕はなく危ない!!死ぬかも…早く登らないと…ばかり思わされました。
携帯で写真なんて撮ろうと思うと携帯が水死します。
途中避難小屋で遭遇した無謀な勇者達と何とか気持ちを昂らせて小屋に到着…
2日目は天気も回復し、ダラダラと栂池方面へ下山しました。
途中、ラッキーなことに雷鳥と遭遇して写真も撮りまくりました。
岩に登ってくれるなんて、どっかで見た写真みたいに撮れたぜ!!
今回の登山はトータルで良い経験になりましたが雨の日の登山は基本やめたほうが良いと思わされました。
今回出くわした無謀な勇者達に感謝!!
そして栄光あれ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する