また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 870768
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

不忘山

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:48
距離
15.7km
登り
1,001m
下り
1,615m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
1:20
合計
8:47
6:48
36
7:24
7:25
10
7:35
7:36
4
7:40
7:50
20
8:10
8:10
14
8:24
8:33
23
8:56
8:56
23
9:19
9:35
19
9:54
9:55
18
10:33
10:34
25
10:59
11:00
29
11:29
11:29
43
12:12
12:49
139
15:08
15:10
25
15:35
ゴール地点
天候 晴れのち曇り、下山後晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蔵王エコーライン 大黒天
みやぎ蔵王白石スキー場
コース状況/
危険箇所等
大黒天ー杉ケ峰 危険な箇所はありません。
杉ケ峰ー不忘山 芝草平手前で雪が出てきますので踏み抜きに注意。鎖場は慎重に進めば大丈夫です。
不忘山ーみやぎ蔵王白石スキー場
        危険な箇所はありませんが、不忘の碑から1158まで登山道がぬかるんでいるので注意。 
本日は南蔵王縦走コースです。
大黒天からスタートです。
2016年05月14日 06:48撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
5/14 6:48
本日は南蔵王縦走コースです。
大黒天からスタートです。
右側に南蔵王連峰です。
左手から後烏帽子岳、屏風岳、杉ケ峰、前山と並んで見えます。
2016年05月14日 07:03撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5/14 7:03
右側に南蔵王連峰です。
左手から後烏帽子岳、屏風岳、杉ケ峰、前山と並んで見えます。
北側は五色岳です。
ガマ親分の頭みたいで気に入っています。
2016年05月14日 07:04撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
5/14 7:04
北側は五色岳です。
ガマ親分の頭みたいで気に入っています。
刈田岳山頂が見えました。
2016年05月14日 07:06撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
5/14 7:06
刈田岳山頂が見えました。
お釜が見えました。
奥には熊野岳が見えます。右には雁戸山が見えます。
2016年05月14日 07:31撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
5/14 7:31
お釜が見えました。
奥には熊野岳が見えます。右には雁戸山が見えます。
刈田岳避難小屋です。
2016年05月14日 07:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
5/14 7:35
刈田岳避難小屋です。
刈田岳山頂を踏みました。
2016年05月14日 07:50撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5
5/14 7:50
刈田岳山頂を踏みました。
お釜をアップで撮りました。
2016年05月14日 07:42撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5
5/14 7:42
お釜をアップで撮りました。
刈田岳山頂よりの眺望です。
これから行く南蔵王連峰です。
2016年05月14日 07:51撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5/14 7:51
刈田岳山頂よりの眺望です。
これから行く南蔵王連峰です。
何度か蔵王エコーラインを跨いで行きます。
竜の背のように見えます。
2016年05月14日 07:57撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5/14 7:57
何度か蔵王エコーラインを跨いで行きます。
竜の背のように見えます。
刈田峠に来ました。
これから行く屏風岳が見えます。
2016年05月14日 07:58撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5/14 7:58
刈田峠に来ました。
これから行く屏風岳が見えます。
前山に来ました。
2016年05月14日 08:56撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5/14 8:56
前山に来ました。
次は杉ケ峰です。
2016年05月14日 09:04撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
5/14 9:04
次は杉ケ峰です。
杉ケ峰まで来ました。
2016年05月14日 09:19撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5/14 9:19
杉ケ峰まで来ました。
杉ケ峰よりの眺望です。
振り返ると熊野岳がはっきりと見えます。
2016年05月14日 09:19撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
7
5/14 9:19
杉ケ峰よりの眺望です。
振り返ると熊野岳がはっきりと見えます。
屏風岳を目指して行きます。
2016年05月14日 09:40撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5/14 9:40
屏風岳を目指して行きます。
この辺から雪が出て来ました。
2016年05月14日 09:46撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
5/14 9:46
この辺から雪が出て来ました。
芝草平です。
木道が整備されています。お花の時期に再訪したくなりました。
2016年05月14日 09:53撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5/14 9:53
芝草平です。
木道が整備されています。お花の時期に再訪したくなりました。
踏み抜き注意して行きます。
2016年05月14日 10:05撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
5/14 10:05
踏み抜き注意して行きます。
後烏帽子岳との分岐です。
2016年05月14日 10:14撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5/14 10:14
後烏帽子岳との分岐です。
屏風岳の東斜面には雪が残っています。
2016年05月14日 10:34撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
5/14 10:34
屏風岳の東斜面には雪が残っています。
反対側からも見てみます。屏風の所以の通り切り立った断崖です。良い子は近づかないようにしましょう。
2016年05月14日 10:36撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5/14 10:36
反対側からも見てみます。屏風の所以の通り切り立った断崖です。良い子は近づかないようにしましょう。
屏風岳山頂を踏みました。
東北百名山ピークハント。
2016年05月14日 10:38撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
5/14 10:38
屏風岳山頂を踏みました。
東北百名山ピークハント。
南屏風岳と不忘山が見えてきました。
2016年05月14日 11:00撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
5/14 11:00
南屏風岳と不忘山が見えてきました。
振り返って熊野岳方面です。
2016年05月14日 11:17撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
5/14 11:17
振り返って熊野岳方面です。
南屏風岳に到着です。
2016年05月14日 11:29撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5/14 11:29
南屏風岳に到着です。
だんだん雲行きが怪しくなってきました。
不忘山を望みたくて雲の切れるのを待ちます。
この辺りでブヨが寄ってきました。
2016年05月14日 11:32撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5/14 11:32
だんだん雲行きが怪しくなってきました。
不忘山を望みたくて雲の切れるのを待ちます。
この辺りでブヨが寄ってきました。
が、時間を無駄使いしてしまいました。
ガスガスの中鎖場を行きます。
2016年05月14日 11:53撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5/14 11:53
が、時間を無駄使いしてしまいました。
ガスガスの中鎖場を行きます。
本日の目的地不忘山がガスの中に現れました。
2016年05月14日 12:00撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
5/14 12:00
本日の目的地不忘山がガスの中に現れました。
不忘山山頂を踏みました。
2016年05月14日 12:12撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5
5/14 12:12
不忘山山頂を踏みました。
ランチタイムです。
ド定番の餡🍩とドライフルーツとホットコーヒーです。
2016年05月14日 12:24撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
5/14 12:24
ランチタイムです。
ド定番の餡🍩とドライフルーツとホットコーヒーです。
雲が沸いている南屏風岳です。
この稜線を歩いて来たのです。
2016年05月14日 12:36撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5
5/14 12:36
雲が沸いている南屏風岳です。
この稜線を歩いて来たのです。
下山開始です。
雲海が見れました。
2016年05月14日 12:45撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5/14 12:45
下山開始です。
雲海が見れました。
不忘の碑です。
2016年05月14日 12:59撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5/14 12:59
不忘の碑です。
カエル岩です。
この岩に見とれて、分岐を誤ります。(後で気がつく寝小便)
2016年05月14日 12:59撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
5/14 12:59
カエル岩です。
この岩に見とれて、分岐を誤ります。(後で気がつく寝小便)
不忘山に見送られます。
2016年05月14日 13:09撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
5/14 13:09
不忘山に見送られます。
桜が咲いていました。この桜が見たくて来たんだよ!
と、余裕をかましていたら道を間違った事に気がつきます。
え〜! と同時に一気に標高差200mを登り返します。
2016年05月14日 13:18撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
5/14 13:18
桜が咲いていました。この桜が見たくて来たんだよ!
と、余裕をかましていたら道を間違った事に気がつきます。
え〜! と同時に一気に標高差200mを登り返します。
正しいルートに戻りました。
約1時間ロスしてしまいました。(反省)
2016年05月14日 13:45撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5/14 13:45
正しいルートに戻りました。
約1時間ロスしてしまいました。(反省)
1158地点まで下りて来ました。
不忘山を振り返ります。
2016年05月14日 14:43撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
5/14 14:43
1158地点まで下りて来ました。
不忘山を振り返ります。
いわかがみが咲いていました。
2016年05月14日 14:53撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
5/14 14:53
いわかがみが咲いていました。
新緑が鮮やかです。
2016年05月14日 15:07撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
5/14 15:07
新緑が鮮やかです。
青空が戻ってきました。
2016年05月14日 15:08撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
5/14 15:08
青空が戻ってきました。
白石女子高小屋跡まで下りて来ました。
どのような小屋だったのか思いを馳せます。
2016年05月14日 15:09撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
5/14 15:09
白石女子高小屋跡まで下りて来ました。
どのような小屋だったのか思いを馳せます。
無事に下山しました。
2016年05月14日 15:35撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
5/14 15:35
無事に下山しました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
共同装備
コンロ ライター 虫よけスプレー
備考 日中の樹林帯は汗をかく暑さを感じますが、稜線に出ると風が冷たいのでソフトシェルは必須です。

感想

山仲間と休日を合わせて、南蔵王縦走して来ました。
登山ルートは、大黒天⇒刈田岳⇒屏風岳⇒不忘山⇒みやぎ蔵王白石スキー場としました。
予めみやぎ蔵王白石スキー場と大黒天に車両をデポしておきます。

南蔵王縦走の見どころはたくさんありました。
まず蔵王と云えば「お釜」を見て、刈田峠から望む南蔵王の峰々は新緑でまばゆい限りでした。
芝草平は時期が早いため花が見られませんでしたが、時期をずらして再訪したくなりました。
屏風岳の東斜面はその名の通り切り立った断崖でスリリングであり、南屏風から不忘山まではガレ場が続いていて、遠望からのたおやかな姿とは全く異なる荒々しさを見る事ができました。
不忘山からは幸運にも雲海を見る事ができました。

今回の反省は2点あります。
1、時間管理
写真を撮るのに時間を費やしてしまった事。(雲が切れるのを待つ等)
下山分岐で道を誤る失態。(思い込みと道標や地図との比較を怠った事が起因)
以上の事で予定時間を大きく延着となりました。
2、虫刺され対策
虫よけスプレーを持参しました。
出発前と不忘山山頂で露出部に塗布しましたが左手首2箇所、右耳1箇所をブヨに喰われました。
特効薬の有無と塗布回数を調査して次回の山行に備えたいと考えています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
屏風岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら