ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 870834
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

大東岳・小東岳

2016年05月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.7km
登り
1,505m
下り
1,505m

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
1:10
合計
9:00
7:07
148
スタート地点
9:35
9:45
75
大東岳
11:00
11:15
60
樋の沢避難小屋
12:15
12:20
10
小東峠
12:30
13:00
10
小東岳
13:10
13:10
30
小東峠
13:40
13:50
137
樋の沢避難小屋
16:07
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三方倉山を左手に見ながら、いざ出陣!
8
三方倉山を左手に見ながら、いざ出陣!
立派な杉林を通り
2
立派な杉林を通り
二度ほど渡河して
1
二度ほど渡河して
一合目。
涼しげな沢の音を愉しみつつ
2
涼しげな沢の音を愉しみつつ
二合目。
木漏れ日を気持ち良い道を進み、
3
木漏れ日を気持ち良い道を進み、
立石沢の渡河で左足をどっぽんしながら、
2
立石沢の渡河で左足をどっぽんしながら、
四合目と進み、
何層にも重なった新緑トンネルを通って
6
何層にも重なった新緑トンネルを通って
五合目。
傾斜が急になり
鹿打林道分岐を過ぎると
1
鹿打林道分岐を過ぎると
ちょっと下って、
2
ちょっと下って、
標高点を過ぎ、
個性的な
育ちを尻目に
歩を進めると、
ちょっとだけ右手が開けて
2
ちょっとだけ右手が開けて
七合目。
稜線がうっすらと目に入り始め、
2
稜線がうっすらと目に入り始め、
水場へは向かわず、
1
水場へは向かわず、
鼻こすりはこっちだよと教えてもらって、
3
鼻こすりはこっちだよと教えてもらって、
八合目。
(;´Д`)ハァハァ
頑張ってねと励まされながら
2
頑張ってねと励まされながら
九合目を過ぎると
1
九合目を過ぎると
山頂です!
ヤッホー…と心の中でだけ。
10
ヤッホー…と心の中でだけ。
面白山方面は雲の影になりながらもなんとか。
7
面白山方面は雲の影になりながらもなんとか。
船形山や後白髪山は雲のあちら側へ。
4
船形山や後白髪山は雲のあちら側へ。
さ、樋の沢へ向かいますよ。
2
さ、樋の沢へ向かいますよ。
まだおったんかい!
6
まだおったんかい!
あんたも!
ぬかるんだとこを過ぎると、
ぬかるんだとこを過ぎると、
こちらに背を向けた寡黙な?標識のところに出ます。
7
こちらに背を向けた寡黙な?標識のところに出ます。
威勢が良いねい!
6
威勢が良いねい!
真ん中右のぽこんとしたところまで行くのねー
6
真ん中右のぽこんとしたところまで行くのねー
転ばないように慎重に進みますよ。
2
転ばないように慎重に進みますよ。
どんどん下っていくと
1
どんどん下っていくと
沢にぶつかり
何度か渡河しながら
何度か渡河しながら
歩を進めると
ε-(´ー`;)ホッ
樋の沢避難小屋に辿り着きます。
3
樋の沢避難小屋に辿り着きます。
小屋裏の渡河は幅が狭いので流れが速く、
2
小屋裏の渡河は幅が狭いので流れが速く、
棒を突っ込んでみると意外と深く、50cmぐらい?
4
棒を突っ込んでみると意外と深く、50cmぐらい?
いよいよ小東峠へ!
1
いよいよ小東峠へ!
初めは沢沿いの緩やかな道、
初めは沢沿いの緩やかな道、
(;^ω^)
後半は枝を避けながら岩ごろごろを登りきると、
後半は枝を避けながら岩ごろごろを登りきると、
小東峠に飛び出ます。
1
小東峠に飛び出ます。
若干シャリバテ気味ですが…山頂までお預けにします。
1
若干シャリバテ気味ですが…山頂までお預けにします。
振り返って大東岳は
1
振り返って大東岳は
シルエットになりつつあります。
2
シルエットになりつつあります。
結構な傾斜を登り切り、
結構な傾斜を登り切り、
山頂まであと一息!
4
山頂まであと一息!
振り返って糸岳方面
5
振り返って糸岳方面
右手に南面白山
左手はどこだろ?
5
左手はどこだろ?
山頂には
標識は無く、三角点だけ。
5
標識は無く、三角点だけ。
お昼休憩を摂っていると
7
お昼休憩を摂っていると
一面真っ白になってしまいました…
1
一面真っ白になってしまいました…
この先も晴れそうにないので、
1
この先も晴れそうにないので、
二口峠は諦め、来た道を戻ります。
1
二口峠は諦め、来た道を戻ります。
避難小屋前でしばし休憩。
4
避難小屋前でしばし休憩。
ε-(´・`;) フー
冷たくて気持ち良いですねー
6
冷たくて気持ち良いですねー
ここからは裏コースを。
4
ここからは裏コースを。
平坦な道をすいすい進みます。
3
平坦な道をすいすい進みます。
北石橋分岐を過ぎた辺りから、
1
北石橋分岐を過ぎた辺りから、
ロープあったり
根っこの裏を進んだり
2
根っこの裏を進んだり
鎖が打ち込んであったり
1
鎖が打ち込んであったり
なかなかスリリングです。
2
なかなかスリリングです。
裏盤司が見えるところで、先に休んでいた方と話しながらしばし休憩。
(/◎\)ゴクゴクッ・・・
5
裏盤司が見えるところで、先に休んでいた方と話しながらしばし休憩。
(/◎\)ゴクゴクッ・・・
雨滝の雨は霧雨ですね。気持ちが良いです。
6
雨滝の雨は霧雨ですね。気持ちが良いです。
幾つか渡河をし、
3
幾つか渡河をし、
道幅が広くなってくると
1
道幅が広くなってくると
崩壊した木橋の横を進みますが、
1
崩壊した木橋の横を進みますが、
緩やかなカーブと傾斜は、元は林道?林鉄?なんでしょうね。
2
緩やかなカーブと傾斜は、元は林道?林鉄?なんでしょうね。
右手前に三方倉が目に入ってくると、もうあと少し。
1
右手前に三方倉が目に入ってくると、もうあと少し。
無事生還!

感想

以前から気になっていた大東岳と小東岳を歩いてきました。
天気予報では快晴マークだった今日、当初の計画では大東岳の後は
小東岳→糸岳→二口峠と通って二口林道経由で戻ってくる、という
私にとって壮大なものでした。
朝も5時には家を出て余裕を持って出発!
…のはずだったんですがね。
眠気には勝てないのであります。 (´ε`;)

大東岳山頂では周囲の遠景を堪能、
お昼頃には雲が流れていることを期待しつつ、小東岳に向かいます。
いざ辿り着くと、周囲の山々にはうっすらと靄がかっており、
お昼を摂りながらしばし待ちます。
ところが、周囲は真っ白、先ほどまで額から汗が噴き出るほど暑かった
陽の光も隠れてしまいました。風が強くなり、むしろ寒いくらいです。彡(-_-;)彡
小東峠に戻っても状況は変わらず、何も見えない尾根道は楽しくなさそうなので、
二口峠経由は諦めて、樋の沢へ下り、裏コースでの下山を開始します。

今日もたくさんの方々とすれ違いざまに話をしましたが、
大東岳・小東岳+南面白山の三座を回る方が数名いらっしゃいました。
全部回ると一体何キロになるのでしょう。
脱帽でございます。(,,´Θ`,,)

下山後はまっすぐ帰宅、
入浴中に左耳を触るとなんと!
かなりの大きさに腫れ上がってるではないですか!
山の中にいる時に、蚊にでも喰われたかなーとは思っていましたが…
翌朝鏡を見ると、明らかに左右の大きさが違います。まるでマギー審司のネタのようです。
日曜日もやってる病院(内科)に行くと、先生にもびっくりされました。抗生物質で様子見となりましたが、下手すると手術かも、とも。
うーむ。
(ー ー;)

【その後】
2日経ち、腫れは八割方引いたものの、咬まれた跡周辺の痒み酷くなってきたので、仕事の合間にかかりつけの皮膚科へ。
原因はブユ、ステロイド塗っとけば綺麗に治るよ、と。
ᓫ(°⌑°)ǃオオ!
お陰様で、一週間経過した今、腫れと痒みは大方引き、違和感はほぼ無くなりました。
先生曰く、ブユ対策には虫除けスプレーではなく、ハッカ油を塗るのが効果的だそうなので、次回の山行きに向け、早速入手したのであります。

それにしてもブユの毒、強烈ですねー
( ⁼⍙⁼ )

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1115人

コメント

大事、無いといいですね
こんにちは
小東岳の昼食時に、おじゃました者です。
左耳、大事ないと良いですね。
自分は、右手首を喰われたようで少し腫れてます。虫の多い山行でした
2016/5/15 18:29
bono2さん
こんばんは。
コメントありがとうございます!
その節はお世話様でした。
虫よけ対策はばっちりしたつもりだったんですが…
山深いところの虫は強力ですね。
お陰さまで、左耳は抗生物質の効き目でか、少し治まってきたのですが、
今度は右耳が腫れ始めましたね。一体何なんでしょう
2016/5/16 0:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら