また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 87154
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

三条の湯〜雲取山(天平尾根経由)

2010年11月13日(土) 〜 2010年11月14日(日)
 - 拍手
mizuho その他1人
GPS
32:00
距離
25.6km
登り
2,434m
下り
2,434m

コースタイム

11/13 11:00親川バス停-13:10丹波天平-13:50サヲラ峠-16:00三条の湯(テント泊)
11/14 7:20三条の湯-9:50三条ダルミ-10:35〜11:15雲取山山頂-14:50鴨沢バス停
天候 11/13:曇り時々晴れ
11/14:曇り
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅より丹波行きバス。親川BS下車。帰りは鴨沢から乗車。
http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/noriba/okutama.html
コース状況/
危険箇所等
【道の状況】
 ・天平尾根は、広いだけにどこを歩いていいかわかりませんでした。ちょっと迷いました。
  とにかく上に登りつづけてさえいれば大丈夫だとは思いますが。
 ・サヲラ峠から先、小さく分岐するところもあり、うっかりすると迷ってしまいそうなので、小さな看板を見落とさないように。(その日も迷った人がいたそうです)
 ・親川バス停付近で、最近熊がよく出るそうです。天平尾根にも、熊棚・爪痕たくさんありました。
 ・登山道で、危険個所は特にありません。
  ただ、斜面をトラバースするような登山道は細いところもあり、落ち葉が堆積して滑りやすい&見えづらいので要注意です。
  それと、落ち葉の下に岩や石があるので、足を取られないように。

【トイレ】
 親川バス停にはナシ、三条の湯・雲取避難小屋・奥多摩小屋・鴨沢バス停にあり。

【三条の湯テント場】
 小屋より少し低いところにあります。トイレまで行くのがちょっと遠い…(登らないといけない)。
 水場はテントサイトにあり。
 沢の間近なので、ちょっと音がうるさいかも。
 お風呂は20:30まで。一人300円。濃厚な温泉でした。
天平。本当に広々、平らです。
天平。本当に広々、平らです。
少し紅葉が残ってました。
少し紅葉が残ってました。
秋の木立。
丹波天平。丹波への道は破線になってますが、どうなんでしょう?
丹波天平。丹波への道は破線になってますが、どうなんでしょう?
熊棚。ものすごくたくさんありました。
熊棚。ものすごくたくさんありました。
そして、爪痕。
熊参上。夜露死苦。てな感じ?
そして、爪痕。
熊参上。夜露死苦。てな感じ?
サヲラ峠。
気持ちのいいトレイル。
気持ちのいいトレイル。
いくつも沢がありました。
いくつも沢がありました。
落ち葉サクサク。紅葉トレイルはどこまでも続く。
落ち葉サクサク。紅葉トレイルはどこまでも続く。
向こうのお山も色とりどり。
向こうのお山も色とりどり。
こっちも色とりどり。
こっちも色とりどり。
秋ですね〜。
三条の湯到着。真ん中下の辺りがテント場。
上の方が小屋。見えるかな?
三条の湯到着。真ん中下の辺りがテント場。
上の方が小屋。見えるかな?
お洒落〜。ステキ〜。うちにも欲しい〜。
お洒落〜。ステキ〜。うちにも欲しい〜。
小屋はいい雰囲気でした。
小屋はいい雰囲気でした。
夕ご飯は、豚汁。
夕ご飯は、豚汁。
テント場のすぐそばの沢。
テント場のすぐそばの沢。
さて、2日目。
相変わらず紅葉がステキ。
相変わらず紅葉がステキ。
富士山!
う〜ん、デカイ。
富士山!
う〜ん、デカイ。
三条ダルミの分岐です。
三条ダルミの分岐です。
さて、急登の雲取山頂を目指します。
さて、急登の雲取山頂を目指します。
山頂到着〜。山梨の山頂標、初めて見ました。
山頂到着〜。山梨の山頂標、初めて見ました。
今年何回目かの、山頂からの石尾根。
今年何回目かの、山頂からの石尾根。
またまた富士山。この存在感ったら。
またまた富士山。この存在感ったら。
鴨沢への道も、紅葉少し残ってました。
鴨沢への道も、紅葉少し残ってました。
この感じ好きで何枚も撮ってしまう。
この感じ好きで何枚も撮ってしまう。
私の愛する、タバスキー。
この付近の電灯全てにいます。
私の愛する、タバスキー。
この付近の電灯全てにいます。
丹波好き、で、タバスキーだそう。
このたたずまいにして、このロシアンな名前がたまらない。
丹波好き、で、タバスキーだそう。
このたたずまいにして、このロシアンな名前がたまらない。

感想

秋になったら行ってみよ〜、と言っていた三条の湯に行ってきました。
寒がりの私ですが、三条の湯だったら標高も低いし、温泉に入って温まれるし、何とか大丈夫のような気がしました。

1日目。
ホリデー快速おくたま号で奥多摩駅へ。
電車の中はハイカーだらけ。半分くらい山ガールだったような(ちょっと言い過ぎ)。しかし1時間半の立ちは辛い…。
奥多摩駅からのバスも、奥多摩湖へ紅葉見物の人たちもたくさんいて、てんてこ舞いの様子。臨時バスも何台も出てました。
そんなこんなで予定より30分遅れで親川バス停に到着。トイレはないので、奥多摩駅で済ませましょう。
バス停のすぐそばの、「熊出没注意」という看板の出ているコンクリの斜面を上がります。民家の脇を通りますがそれで合っています。
その民家の方が我々を見て、
「さっき上がっていった人にも言ったんだけど、最近この辺熊が出るから気をつけてね。柿がなったから、食べに来るんだよね」
とのこと。
この辺りは多そうだ、とは思っていたのですが、リアルに聞いてしまうと本気で怖いです…。
2人で鈴を鳴らし、曲がり角では笛を吹き、たまにストックを叩いて歩きました。
いくつかの廃屋を通り過ぎ、しばし急登を上がって行くと、やっと平らな道に出ました。
ウワサに聞いていた広く平らな天平。
ふわふわの落ち葉の敷き詰められた、どこまでも続いていそうな木立。
熊の恐怖さえなければ、一日ここでゴロゴロしながら過ごしたい、そんな場所です。
が、広すぎて道がわからなくなり…。
とりあえず上に向かってさえいれば大丈夫、ということで一応コンパスで方向を確認しつつゆるゆると登っていきます。

丹波への分岐の看板が出てきて、丹波天平到着。
この辺りから、周辺の木が熊棚だらけになってきました。
木の幹には、しっかりと爪痕が…。
熊の痕跡アリアリ。
広いので、近くにいなくて、突然飛び出してくるということもないことはわかっているのですが、それでも痕跡がリアル過ぎて怖すぎです。
二人でピーピー笛を吹きながら歩いてました。怪しい…。

平らな道をサクサクサクサク歩いて行くと、サヲラ峠。
その先も熊目撃情報は多いのですが、相変わらず気持ちのいい道が続くので、少しずつ恐怖心も薄れてきました。
最後の方にはいくつも沢が出てきてますますいい感じ。
日本の秋の風景、という感じです。美しい。
小さなわかりづらい分岐(うっかりすると間違えてしまいそう)もありますが、小さな道標を見落とさないように歩くと、やがて三条の湯が見えてきました。
煙突から温泉の湯気が立ち昇る、雰囲気のある山小屋でした。
テント場は、その遥か下に見えました。遠い…。

到着が16時近かったので、早々にテントを立てて夕ご飯の支度です。
今回は、だいぶ涼しくなってきたので、どんな食材を持ってきても大丈夫!ということで、豚汁にしました。
豚バラ肉を一口大に切って、味噌漬けにして「ほんだし」をさらさらとかけて、ラップにくるんで持ってきました。
野菜は、豚汁用の調理済み野菜。それにしめじを少し。
後はお湯を沸かして煮込むだけです。あっという間に火も通ります。
後は、塩むすびとラーメン。ラーメンは豚汁の残り汁に投入します。
薄味だったので、ラーメンのスープも少し入れちゃいましたが。
寒い日にはなかなかのメニューでした。ちょっと塩辛過ぎて後で喉が渇きましたが。

その後、お風呂へ。
脱衣所がちゃんと別になっていて、湯船のほかに水道もありました(が、お湯の蛇口からは温泉が出てました)。
もちろん、石鹸類は不可なので洗えませんが。
先に入っていた、やはりテント泊の方とのぼせる寸前までお話しして、十分温まれました。
ちなみにお湯は、湯の花が浮かぶようなしっかりとした濃厚な温泉でした。

そしてテントに戻ってすぐに就寝。
11月にしては暖かかったのと、温泉に入ったのと、前日にユニクロで買ってきた厚手のフリースとふわふわのタイツが効いて、ほとんど寒さに悩まされずよく眠れました。

2日目。
2日目の行程は、飛竜に行こうか雲取に行こうかと悩んでいましたが、飛竜では絶対に熊に会いそうだ、ということで雲取に決定。
なかなかの急登でしたが、途中まではやはり紅葉のきれいなトレイル感たっぷりな道。
でも、三条ダルミから先の40分弱は、嫌になるくらいの急登でした。
「お腹すいた〜。甘いもの食べたい〜」
と叫びながら歩いてました。
山頂に着いてからのお昼だけがその時のモチベーションになってました。

そして、ひぃひぃ言いながらどうにかこうにか雲取山頂到着。
山梨県側の山頂標は初めて見ました。
山頂の西側はこんな風に道がつながってたんだぁと、感慨深いものがありました。

雲取避難小屋にてお昼ごはんにしました。
避難小屋はとても広くてきれいで、ハンガーを掛けるところまであって快適そうでした。
でも、とっても混むんですよね〜。
それを考えるとちょっと大変かな。

その後は、鴨沢バス停までの歩きなれた道を帰りました。
バスの時間が迫っていることに気付き、ほとんど休憩せずに歩いたのですが、意外に長くて足が棒になりました。
バス停近くまで降りて、一番最初の「熊出没注意」の看板の前へ。
記録用にカメラを向けながら、「結局大丈夫でした〜」などと言っていたら、そばの茂みがガサガサ!
「何かいる!」写真どころじゃない〜〜!
と慌てて離れると、猿が柿を食べに木を登っていました。
猿でよかった…。写真撮り損ねた…。でも、さっきガサガサいっていたのは、猿が現れたのとは違う場所だったような…?
いずれにしても、襲われなくてよかったです。

バス停でバスを待っていると、道中抜きつ抜かれつした人たちが続々と集まってきました。みんな同じバスのようです。
この日は本当に混んでましたね。
紅葉見物のお洒落なハイキングスタイルおばさまたちが少しうらやましくなりました。
軽い散策程度のハイキングもたまにはいいかも。

帰りは、奥多摩駅の2階でお蕎麦を食べて帰りました。
飾ってある山の風景写真がとてもきれいで、また行きたい山が増えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2022人

コメント

ほぼ同じ時刻に同じコースを歩いてました。
mizuhoさん

はじめまして。
ほぼ、同時刻に全く同じコースを歩いていました
(恐らくテン場でご一緒したのではと思います)

天平尾根では熊棚や爪の跡には全く気がつかず、
のんきに歩いていました
知らぬが仏とはこのことですね。
注意力が必要だなぁと反省しました。
2010/11/17 19:49
そうでしたか!
nagagutuさん、初めまして。

同時刻に同じコースですか!
あの辺り、あまり人がいなかったので、覚えているかもしれません。

さきほど、nagagutuさんの記録を拝見してきましたが、4人用の黄色いテントというと、我々の隣に張った方でしょうか?
夜、咳されてました
我々は、オレンジの1人用テントと黄色いツェルトの2人組でした。
何度かすれ違ってごあいさつしたと思います。

一人であの熊棚の並木道、怖くないのかなぁと思っていましたが、気づいていなかったんですね

ちなみに同行者は、長靴で登山、に憧れているようです
2010/11/17 22:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山(東日原から三条経由で丹波山へ)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら