記録ID: 872161
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
十勝岳
2016年05月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:21
距離 11.2km
登り 1,139m
下り 1,136m
のんびり歩きました。登りよりも下りの方が足を踏み外しやすい地面なので気を抜かず慎重に。
山頂への登りは雪がかなり融けていますので、アイゼンに頼らずキックステップを確実に実施した方がいいのではないでしょうか。
山頂への登りは雪がかなり融けていますので、アイゼンに頼らずキックステップを確実に実施した方がいいのではないでしょうか。
天候 | 快晴・微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
平坦地を超えて馬の背、急登に至る登りは山頂まで雪に覆われており、気温によってはアイゼンがあった方がいいと思います。 出来るだけ夏道のコースを外さない方がいいと思います。 |
その他周辺情報 | 白金温泉、十勝岳温泉など多数あります。美瑛の丘巡り、青い池も近くです。 |
写真
撮影機器:
感想
厳冬期登山とはまた違った春の暖かさの中で雪道を登ることが出来ました。
山頂付近でもいつもの強風もなく、快晴の下、満足な山行でした。
これで今冬の雪山登山は終了。夏山になったら上ホロから縦走でもしてみましょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:828人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する