記録ID: 873494
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾山稜〜高尾山
2016年05月15日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 804m
- 下り
- 796m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:32
距離 15.5km
登り 804m
下り 802m
15:07
15:17
6分
ふれあい休憩所
15:57
16:02
14分
見晴台
16:57
17:07
30分
大垂水峠
17:37
17:38
13分
もみじ台下分岐
19:10
高尾山口駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は明瞭。特に危険な箇所はなし。(大垂水峠〜もみじ台下までの区間で路肩が流出してやや狭くなったところはあった。) |
その他周辺情報 | 特になし。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
ウィンドブレーカー
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
そもそも家を出るのが遅すぎ高尾山口駅を出発した頃は既に下山して帰宅する人たちばかりだった。低山で、また懐中電灯等の装備もしていたが、やはりもっと早く出発すべきだったかとは思う。南高尾の稜線は先人の記録からアップダウンがきついとあったが、そのとおりなかなか厳しかった。が、天候は穏やかかつ爽やかで、清々しいトレッキングができてよかった。時間があればもっとゆったりと林間の自然を堪能できたように思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する