記録ID: 8764140
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
蝙蝠・塩見・赤石(4日間の南アルプス周回)
2025年09月22日(月) 〜
2025年09月25日(木)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 30:57
- 距離
- 64.6km
- 登り
- 5,155m
- 下り
- 5,154m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 8:02
距離 22.2km
登り 2,050m
下り 335m
2日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 8:19
距離 16.1km
登り 1,233m
下り 1,289m
15:43
3日目
- 山行
- 9:26
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 11:27
距離 20.1km
登り 1,824m
下り 2,060m
15:44
4日目
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 2:56
距離 6.1km
登り 48m
下り 1,471m
9:29
ゴール地点
天候 | 就寝時、3シーズン用のシュラフ、ダウン上下着用でも寒くてよく眠れなかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス | |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
感想
椹島に向かう林道東俣線が土砂崩れのため8.3km付近で自転車及び徒歩が通行不可でした。
現在の状況は、静岡市のHP>林道情報>東俣線
で確認することができます。
このほか、静岡の山奥は頻繁に道路が通行止めになるので「しずみちinfo」で確認してからお出かけすることをお勧めします。
9/23から赤石小屋・千枚小屋・荒川小屋が予約なしで宿泊できたことから、急遽9/24に赤石小屋に宿泊することとし、畑薙の臨時駐車場でバスの運転手さんと交渉してバスに乗せていただきました。
蝙蝠尾根は静かでありながらダイナミックな景色を見ることができる貴重な場所だと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する