記録ID: 8764651
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
20251002_赤岳
2025年10月02日(木) 〜
2025年10月03日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:04
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 2,036m
- 下り
- 2,038m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 8:22
距離 13.9km
登り 1,569m
下り 1,196m
12:46
2日目
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:34
距離 7.1km
登り 467m
下り 841m
8:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10/1(水)の21:10ころ到着で6台ほど。 トイレは水洗。24h使用可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
支障無し |
その他周辺情報 | 石和健康ランド |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
撮影機器:
感想
20251002
桜平〜赤岳
ここのところ仕事バタバタしてて山に行けてなかったので、落ち着いたところで有給とって山へ。
去年行った赤岳〜横岳〜硫黄岳ルートをまた行こうと計画。
しかし久しぶりということでめちゃくちゃ体力が落ちてた。。。
赤岳まで登ったところで体力的に厳しいと判断し、地蔵尾根で下山。
やっぱり定期的に山登ってないと体力維持できないと実感。
だいぶ気温も下がってきてるけど、早朝でも5度〜7度くらいとそこまでの冷え込みではなかった。
天気もよくきもちいい山行でいいリフレッシュになったな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する