ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8766621
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

栗駒山🍁

2025年10月03日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 岩手県 宮城県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
9.4km
登り
579m
下り
579m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:31
合計
3:46
距離 9.4km 登り 579m 下り 579m
11:06
18
11:24
11:25
4
11:29
14
11:43
27
12:10
39
12:49
13:05
9
13:35
28
14:03
20
14:23
12
14:35
4
14:39
13
14:52
天候 晴れ 穏やか
過去天気図(気象庁) 2025年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
バス
一ノ関駅から須川温泉 1550円 交通系電子マネー使えるようになってました

行きのバスについて
すれ違いや坂道発進が出来ず30分以上遅延
運転士さん、すれ違い時に一般の乗用車と口論になったり、何度も乗客に下車させて誘導させたり、坂道発進で数メートル下がったりヒヤヒヤしっぱなしでした
昨今の人手不足等色々な問題があるにもかかわらず運行継続してくれているのはありがたいと思いますが、安全上対策が必要なレベルだと感じます
帰りのバスは順調でした
コース状況/
危険箇所等
泥濘あり
うぶ沼コースは仮払いがされて以前よりだいぶ歩きやすくなっていると感じました
その他周辺情報 須川高原温泉
https://maps.app.goo.gl/ufdsej6TqV3MtUTZ8?g_st=ipc
露天風呂と大浴場共通券1200円 大好きな須川温泉を満喫

らーめん丸長
https://maps.app.goo.gl/r2iVBaqb7PQiULqb8?g_st=ipc
駅からすぐで下山後も営業していてありがたい
好きな温泉上位の須川温泉からスタート
日本でもまれな強酸性のみょうばん緑ばん泉
1
好きな温泉上位の須川温泉からスタート
日本でもまれな強酸性のみょうばん緑ばん泉
下山後の温泉が早くも楽しみ
1
下山後の温泉が早くも楽しみ
そして、こちらも須川からのお楽しみの紅葉グラデ
そして、こちらも須川からのお楽しみの紅葉グラデ
奥のお山もよく見えます
1
奥のお山もよく見えます
名残ヶ原が見えて来ました
3
名残ヶ原が見えて来ました
カラフル
ワクワク
木道と紅葉
綺麗です
2
木道と紅葉
綺麗です
独特な色合いです
独特な色合いです
染まる山肌が見えます
1
染まる山肌が見えます
三途の川を渡ります
三途の川を渡ります
ダケカンバのトンネル
ダケカンバのトンネル
ムシカリの葉っぱ
1
ムシカリの葉っぱ
何回もお邪魔していますが、今までで1番のお山日和
1
何回もお邪魔していますが、今までで1番のお山日和
黄葉するミネカエデ
1
黄葉するミネカエデ
素敵な空間が見えます
素敵な空間が見えます
可愛いツツジの葉っぱの紅葉
可愛いツツジの葉っぱの紅葉
ミネカエデとツツジが栗駒山の紅葉の主です
ミネカエデとツツジが栗駒山の紅葉の主です
栗駒山独特なモコモコ紅葉
1
栗駒山独特なモコモコ紅葉
今年はこの色合い
2
今年はこの色合い
栗駒カーペット
素敵です
うぶ沼リフレクション
1
うぶ沼リフレクション
またまたカラフルになってきました
1
またまたカラフルになってきました
紅葉重なり
朱色が入ると鮮やかさが増します
1
朱色が入ると鮮やかさが増します
よいタイミングで来られたようです
2
よいタイミングで来られたようです
青空と紅葉
爽やかな
1
青空と紅葉
爽やかな
秋晴れで爽やか
いよいよ山頂に近づいて来ました
1
いよいよ山頂に近づいて来ました
最高です
振り返る
紅葉圧巻で足が進みません
3
紅葉圧巻で足が進みません
栗駒山1627m
順番待ちで撮影していただきました
背景が快晴青空は初めてかも
5
栗駒山1627m
順番待ちで撮影していただきました
背景が快晴青空は初めてかも
宮城側の紅葉
やはり人が多そうです
2
やはり人が多そうです
いつものベンチで昼ごパン🥐
2
いつものベンチで昼ごパン🥐
少し奥に進んでみます
少し奥に進んでみます
オレンジ色が素晴らしい
オレンジ色が素晴らしい
この周辺が1番鮮やか
1
この周辺が1番鮮やか
今日は時間がないので天馬尾根周回はしませんが、美しい眺めです
1
今日は時間がないので天馬尾根周回はしませんが、美しい眺めです
須川温泉が見えます
2
須川温泉が見えます
山頂を振り返る
あのエリアに行ってみたい
1
あのエリアに行ってみたい
天馬尾根縦走路がよく見えます
2
天馬尾根縦走路がよく見えます
須川湖も見えます
須川湖も見えます
素敵ですが、足元は泥濘のコースです
2
素敵ですが、足元は泥濘のコースです
コントラストがいい感じ
1
コントラストがいい感じ
もう少し進みます
4
もう少し進みます
やはりあちらに歩きたくなります
2
やはりあちらに歩きたくなります
宮城側の栗駒絨毯
淡い色合い
宮城側の栗駒絨毯
淡い色合い
宮城側からいらした方が須川側の方が紅葉綺麗と仰っていました
宮城側からいらした方が須川側の方が紅葉綺麗と仰っていました
昭和湖への道は来年整備されて通れるようになるみたいです
昭和湖への道は来年整備されて通れるようになるみたいです
素晴らしい
ここの景色好きです
2
素晴らしい
ここの景色好きです
何枚も撮影してしまいます
1
何枚も撮影してしまいます
またいつか歩きましょう
またいつか歩きましょう
みなさん良い場所で休憩してますね
2
みなさん良い場所で休憩してますね
名残惜しいのですが、のんびり温泉タイムのためにそろそろ戻ります
名残惜しいのですが、のんびり温泉タイムのためにそろそろ戻ります
瞬い紅葉
こんな岩場もあります
こんな岩場もあります
この辺りはこれからもっと色付きそうです
この辺りはこれからもっと色付きそうです
カラフルなエリアにズーム
カラフルなエリアにズーム
ミネカエデオレンジ
ミネカエデオレンジ
あちらに帰ります
あちらに帰ります
神の絨毯2025
下山するのがもったいない
下山するのがもったいない
紅葉のアーケード
紅葉のアーケード
心地よい
カラフルゾーンへ
カラフルゾーンへ
天国のようです
もこもこ紅葉見納めです
もこもこ紅葉見納めです
ずっと青空
素晴らしい紅葉でした
素晴らしい紅葉でした
下の方のエリアは登山道に水が流れています
下の方のエリアは登山道に水が流れています
黄葉が綺麗です
名残ヶ原に戻ってきました
1
名残ヶ原に戻ってきました
木道大好き
湯上がりビール
ここは無料足湯ができそうですね
オコジョ達にぴったりな水深♨️
2
湯上がりビール
ここは無料足湯ができそうですね
オコジョ達にぴったりな水深♨️
須川温泉のシンボルの大岩
須川温泉のシンボルの大岩
ikeさんのレコで拝見してお邪魔しようと決めていた丸長ラーメンさんへ
1
ikeさんのレコで拝見してお邪魔しようと決めていた丸長ラーメンさんへ
晩酌セット
生ビールか日本酒が2杯とおつまみと餃子とラーメンで1900円はお得
2
晩酌セット
生ビールか日本酒が2杯とおつまみと餃子とラーメンで1900円はお得
おつまみ
ラーメン
つけ麺も選べます
美味しかったー
満腹です
2
ラーメン
つけ麺も選べます
美味しかったー
満腹です
ピカチュウとオコジョ記念撮影
栗駒山紅葉ハイク、楽しめました♪
ピカチュウとオコジョ記念撮影
栗駒山紅葉ハイク、楽しめました♪

感想

自分の休日に栗駒山日和到来
ワクワクして行って来ました
毎年の気候でタイミングや色合いが変わってきますが、素晴らしい紅葉に包まれて歩けました
やはり栗駒山神の絨毯は素晴らしいですね
モコモコ感が独特で堪りません
須川温泉も最高でした
紅葉ハイク&温泉
何度来ても満足度が高いです
引き続き、標高を下げながら今シーズンの紅葉を楽しみたいです

桜雪一行

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら