記録ID: 877330
全員に公開
ハイキング
甲信越
袴腰山→高城 〜高城ヒメサユリ祭りに出かけました〜
2016年05月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 520m
- 下り
- 534m
コースタイム
天候 | 晴れ、風もなく暑いネ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.city.sanjo.niigata.jp/eigyo/page00088.html カーナビの検索は「長禅寺」が便利だと思いまうす。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険でないところも危険!(hamburg教訓) 気付いていない、油断と慢心が、一番の危険‼(kantaro 経験談) ただいまと、出かけた姿そのままに、帰って来るのが自己責任‼。 自信満々にウソを書く。間違いが有ったら、是非、ご指摘ください。 ヒメサユリの小路駐車場に登山ポスト、水洗トイレ有り。 |
その他周辺情報 | 近くにコンビニは有りません。 三条市、加茂市で買出しは、済ませて来るようにして下さい。 日帰り温泉「八木ヶ鼻温泉 いい湯らてい」 http://www.iiyuratei.com/ 宿泊、日帰り温泉「越後長野温泉 嵐渓荘」 http://www.rankei.com/index.html その他、オートキャンプ場やスノーピークの本社などが有ります。 |
写真
ヤマツツジ(山躑躅)。今日のコースはツツジが多いです。ユキグニミツバツツジは終わり、今はヤマツツジ、ガクウラジロヨウラク、ナツハゼ、コレからはオオコメツツジ、ハナヒリノキが咲くそうです。
「野生種は環境省のレッドリストでは準絶滅危惧(NT)、及び国際自然保護連合(IUCN)の「レッドリスト」ではEndangered (EN)に指定されている絶滅危惧種でもある。」(Wiki)
撮影機器:
感想
ヒメサユリを堪能してきました。
ヒメサユリも人も多かったです。
マァ、想定通りですけど・・・。
山ノ神とケンカもせずに過ごせたので、80点ですネ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する