記録ID: 877596
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
恵那山 遠征 1/3
2016年05月18日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,171m
- 下り
- 1,161m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:23
距離 11.7km
登り 1,171m
下り 1,171m
5:22
0分
スタート地点
5:22
5:24
22分
林道ゲ−ト
5:46
5:50
65分
広河原ル−ト登山口
6:55
6:56
55分
4合目
7:51
7:56
38分
1990m展望地
8:34
6分
一等三角点
8:40
8:43
7分
恵那山
8:50
8:58
32分
一等三角点
9:30
9:50
35分
1990m展望地
10:25
10:28
52分
4合目
11:20
11:25
20分
広河原ル−ト登山口
11:45
ゴール地点
天候 | 晴れ ☀☀☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 水洗トイレ有り(きれいでした)一番近い園原ICは降りる事が できません(注意)尚名古屋方面行きに限り入る事が出来ました |
コース状況/ 危険箇所等 |
かなりの急登ですが道迷いの心配は無い 山頂からの展望は情報通り今一ですが 1900m展望地からの 南アルプス 空木岳 木曽駒ケ岳 御岳山 乗鞍岳などの景色 が素晴らしい。 *コ−スは手入力です |
その他周辺情報 | 月川温泉が近くに有ります |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
日帰り一般
|
---|
感想
遠征初日 まずは恵那山
かなりの急登が続くが1900mふきんから南アルプスが見え始める
少し進むと 空木岳と木曽駒ケ岳少し先に御岳山と乗鞍岳その先
には焼岳まで見え素晴らしい 一等三角点から恵那山まで身軽に
なってピストンとしました 展望はイマイチの為1900m展望地
に戻り軽い食事とした 数名の方が登ってこられ見える山々の名
などをお話しし下山とした 展望は非常に良かったが肝心の恵那山
の山容が見れないコ−スでしたね ”お疲れ様”
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する