また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 878239
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光の母と子を訪ねて 女峰山【大真名子山小真名子山経由】

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.3km
登り
1,801m
下り
1,442m

コースタイム

日帰り
山行
7:10
休憩
1:50
合計
9:00
6:40
6:50
70
8:00
8:10
30
8:40
8:45
35
9:20
9:30
20
9:50
10:00
60
11:00
11:10
20
11:30
12:10
30
12:40
12:50
40
13:30
13:35
10
13:45
13:45
35
14:20
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
光徳駐車場に停め、志津乗越までは自転車で行きました。
車は裏男体林道の途中までですが、多くの車が奥まで入っていました。
コース状況/
危険箇所等
ガレ場、ザレ場は注意が必要です。
光徳駐車場。車は梵字飯場跡まで入れますが、トイレに寄ったら面倒になって、そのまま停めました。今日は自転車持参だしね^_^
2
光徳駐車場。車は梵字飯場跡まで入れますが、トイレに寄ったら面倒になって、そのまま停めました。今日は自転車持参だしね^_^
梵字飯場跡。車はココまでですが、更に先まで入っている車が多数。
1
梵字飯場跡。車はココまでですが、更に先まで入っている車が多数。
志津乗越。自転車が辛かった〜!
殆ど押してました(^^;;
3
志津乗越。自転車が辛かった〜!
殆ど押してました(^^;;
晴天です!
日焼けに注意(^^;;
1
晴天です!
日焼けに注意(^^;;
日光は信仰のお山を色濃く残していますね。
1
日光は信仰のお山を色濃く残していますね。
八海山神像。ココは八海山修験なんでしょうか。
1
八海山神像。ココは八海山修験なんでしょうか。
男体山が美しい!
男体山は、眺めるお山です!
男体山が美しい!
男体山は、眺めるお山です!
道は急登です。ゆっくり登ります。
道は急登です。ゆっくり登ります。
標高があがると、男体山が大きくなってきます。
標高があがると、男体山が大きくなってきます。
倒木も結構多かったです。
倒木も結構多かったです。
クサリもありますが、殆ど使う必要ないと思います。
クサリもありますが、殆ど使う必要ないと思います。
木の根が張り出しているので、歩きやすくはないです。
木の根が張り出しているので、歩きやすくはないです。
男体山、カッコイイ!
やっぱり男体山は眺めるお山ですね。
4
男体山、カッコイイ!
やっぱり男体山は眺めるお山ですね。
日光白根方面かな?
日光白根方面かな?
千鳥返し。大真名子山の山頂直下です。
1
千鳥返し。大真名子山の山頂直下です。
太いクサリ。なくても大丈夫です。
1
太いクサリ。なくても大丈夫です。
大真名子山到着!
2
大真名子山到着!
後で調べたら、蔵王権現みたいですね。金峰山寺のとはお顔が違っていたので気付きませんでした。
1
後で調べたら、蔵王権現みたいですね。金峰山寺のとはお顔が違っていたので気付きませんでした。
太郎山をバックに。
去年は太郎山でした。
2
太郎山をバックに。
去年は太郎山でした。
でもやっぱり今日は男体山を眺める日です^_^
でもやっぱり今日は男体山を眺める日です^_^
遠方は薄曇り。
帝釈山と女峰山。遥か遠くに見えます。
1
帝釈山と女峰山。遥か遠くに見えます。
こんな山頂標識も。色々な百名山があるんですね〜。
イチバン気になるのは、水窪100山です(^^;;
1
こんな山頂標識も。色々な百名山があるんですね〜。
イチバン気になるのは、水窪100山です(^^;;
先に進みます。
シャクナゲのシーズンは美しいでしょうね。
シャクナゲはトラウマですが(^^;;
先に進みます。
シャクナゲのシーズンは美しいでしょうね。
シャクナゲはトラウマですが(^^;;
樹林帯です
ガレもありました。
ガレもありました。
他にも、色々な箇所で崩壊していました。
他にも、色々な箇所で崩壊していました。
崩壊がすすんでいるせいなのか、道も歩きにくいです。
1
崩壊がすすんでいるせいなのか、道も歩きにくいです。
鞍部近辺まで降りてきました。
鞍部近辺まで降りてきました。
タカノ巣です。
大真名子山から約400m降りました。ココから小真名子山に約350m登ります。
タカノ巣です。
大真名子山から約400m降りました。ココから小真名子山に約350m登ります。
で、樹林帯を一気に登って、小真名子山。
で、樹林帯を一気に登って、小真名子山。
大真名子山は遠くに。
後ろにチラッと男体山。
大真名子山は遠くに。
後ろにチラッと男体山。
帝釈山と女峰山をバックに。
かなり近づいてきました。
帝釈山と女峰山をバックに。
かなり近づいてきました。
少し先に、反射板。
少し先に、反射板。
反射板からは太郎山が美しい!
1
反射板からは太郎山が美しい!
太郎山の奥は、尾瀬方面かな?
太郎山の奥は、尾瀬方面かな?
こうして見ると、帝釈山と女峰山は双耳峰みたいですね。
1
こうして見ると、帝釈山と女峰山は双耳峰みたいですね。
富士見峠までの道は、ガレガレです。
富士見峠までの道は、ガレガレです。
ガレ場はアルプス気分♪
1
ガレ場はアルプス気分♪
やっぱりカッコイイ!
やっぱりカッコイイ!
ガレ場をどんどん下ります
ガレ場をどんどん下ります
女峰山が隠れて、帝釈山だけになりました。
1
女峰山が隠れて、帝釈山だけになりました。
富士見峠到着。
小真名子山から300m降りて、帝釈山に420m登り返します。
2
富士見峠到着。
小真名子山から300m降りて、帝釈山に420m登り返します。
帝釈山への道は、えぐれていました。両サイドに新たな踏み跡があるところがあります。
1
帝釈山への道は、えぐれていました。両サイドに新たな踏み跡があるところがあります。
こんなところも渡ります。
1
こんなところも渡ります。
う〜ん、歩きにくい>_<
う〜ん、歩きにくい>_<
帝釈山到着!
この辺りはアルペン的な雰囲気が満載です。
5
帝釈山到着!
この辺りはアルペン的な雰囲気が満載です。
日光は1つ1つのお山がしっかりとしていますね!
向かって右が太郎山。
2
日光は1つ1つのお山がしっかりとしていますね!
向かって右が太郎山。
歩いてきた大真名子山と小真名子山。
1
歩いてきた大真名子山と小真名子山。
そして後ろに男体山^_^
3
そして後ろに男体山^_^
本日のゴール、女峰山はすぐ近く!
本日のゴール、女峰山はすぐ近く!
女峰山から霧降高原方面の稜線。
女峰山から霧降高原方面の稜線。
アルペン気分を味わえる良いコースなのに、人気ありません(^^;;
1
アルペン気分を味わえる良いコースなのに、人気ありません(^^;;
この辺りもガレてます。
この辺りもガレてます。
専女山を過ぎれば、女峰山はもうすぐ!
専女山を過ぎれば、女峰山はもうすぐ!
女峰山、カッコイイ!
6
女峰山、カッコイイ!
あと一息!
女峰山、到着!
左から、男体山、大真名子山、小真名子山、
左から、男体山、大真名子山、小真名子山、
そして1番右が、帝釈山。
歩いてきたお山が一望できるのは嬉しいですね!
1
そして1番右が、帝釈山。
歩いてきたお山が一望できるのは嬉しいですね!
今日は日焼け止めを何度も塗り直したから、黒くはなってないはず(^^;;
11
今日は日焼け止めを何度も塗り直したから、黒くはなってないはず(^^;;
今日歩いた3つのお山。
この後、Uさんに声をかけられました^_^
2
今日歩いた3つのお山。
この後、Uさんに声をかけられました^_^
それでは下山します。
やっぱりガレ場。
それでは下山します。
やっぱりガレ場。
唐沢小屋下の水場。
小屋から往復30分くらいかな?思ったより遠いです。
唐沢小屋下の水場。
小屋から往復30分くらいかな?思ったより遠いです。
この雰囲気、深南部を思い出します。
この雰囲気、深南部を思い出します。
笹は好きです^_^
荒沢出合。
ココから100メートル登り返します。
荒沢出合。
ココから100メートル登り返します。
手作り感満載のハシゴ。
手作り感満載のハシゴ。
林道にでました!
林道にでました!
林道を50分くらい歩きます。
林道を50分くらい歩きます。
笹に囲まれた美しい林道ですが、やっぱり辛い>_<
笹に囲まれた美しい林道ですが、やっぱり辛い>_<
志津乗越到着!
ササの影においておいた本日の秘密兵器で、華麗に下山です^_^
4
志津乗越到着!
ササの影においておいた本日の秘密兵器で、華麗に下山です^_^

感想

毎年5月〜6月頃に訪れている日光連山。
過去の記録を振り返ってみたら、2012年から今年まで5年連続(2014年は2回)訪れているようです。
中でも女峰山は、好きな山ランキングをつけたとしたら間違いなくベストテンに入るくらい好きなお山。今回は女峰山に至るコースでまだ歩いていない大真名子小真名子帝釈山経由で行くことにしました。

このコースの最大の難所は、長い裏男体林道!一部の車は通行止めを無視して奥まで入っているようですが、そんな事はしたくないし、かといって往復10キロを超える林道を歩くのは辛すぎる>_<
悩んだ末、自転車(MTB)を志津乗越にデポする事で、特に下山はラクする事にしました。

でも、光徳から志津乗越って高低差400mあるんですよね…。普段自転車なんて近所のお買い物でしか使わないので、当然登り坂を漕げるような筋力はなく、殆ど押していました(^^;;
歩く筋力と漕ぐ筋力、全く違う事を実感しました。トライアスロン選手はスゴイ⁉

大真名子、小真名子、帝釈山は、一つ一つが独立峰の様相で、山頂まで登っては300〜400m下り、また登り返すの繰り返し。こういうコースは体力消耗するので、あまりペースを上げずにゆっくりと歩きました。
高低差は結構大変なのですが、コースは見どころ沢山!各ピークから次のお山を眺めるのも楽しいし、振り返ればずっと男体山が聳えているのも良い感じ^_^
コースは樹林帯もササ原もガレ場も稜線歩きもあり、好きな感じでした。

女峰山までは4名しかすれ違わなかったのに、女峰山には大勢の方がいました。
お昼ご飯を食べながらボーッとしていると、ココで嬉しい出会いが!
「ヤマレコやってますか?女峰山は何回か登ってますか?」と聞いてくる若い男性がいました。話しを聞いてみると、前回2014年に東照宮から女峰山に登った時、即席パーティーで一緒に登頂した方でした(お名前聞きそびれました。お住まいの場所からUさんとします。)
Uさん、女峰山に17回も登っているにもかかわらず、2年前のたった1回の出会いを、しかもお会いした日付まで覚えていてくれて、とても感動しました。
Uさんには栃木の山のオススメコースをお聞きしたりして、楽しい一時を過ごす事ができました。ありがとうございました!
またお会いしましょう^_^

下山のハイライトは、何と言っても自転車!
殆ど下りになるので、早い早い^_^
光徳から志津乗越まで、登り1時間20分かかったのが、下りは20分弱!
追い抜くハイカーを横目でみながら、優越感に浸った20分間でした。

今回の大真名子小真名子経由の女峰山で、日光連山の主だったところはだいたい終了しました。
来年はもっとマイナーなコースかな?
それとも、Uさんに教えていただいたコースかな?
初夏になると登りたくなる日光です^_^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:869人

コメント

く、黒い(汗)
リックルさん こんにちは〜

相変わらず素晴らしい黒さですねぇ

自分はまだそのエリアの山を登ったことありませんが今度チャレンジしたいと考えてます、近いので先延ばしになっちゃってますけどね!

その黒さで自転車乗ると夜だとまるでサーカスの熊のように思われて撃たれるといけないのでご注意くださいね、忠告です

いい再会もあったようでよかったですね、お疲れ様でした
2016/5/22 15:53
Re: く、黒い(汗)
drunkyさん、こんにちは!

日光のお山、何となく地味な印象なので後回しにする方が多いみたいですけど、とっても良いですよ!
女峰山は特にお気に入りなので、後回しにせずに是非登ってください

今回は休憩の度に日焼け止め塗りまくっていました。
これ以上の日焼けはありませんっ
これ以上日焼けすると、サーカスの熊に間違われる前に、どこかの時代錯誤のチャラ男に恐喝されそうですからね
2016/5/23 8:17
日光周辺の山塊って違ってて面白そうです。
リックルさん、こんにちは。

やっぱり山塊が違うと、こうも違うものなんですね。
首都圏周辺の百名山を潰しましたので、そろそろ北関東に触手を伸ばす時期かもしれません。
参考にします。

ダン之助でした。
2016/5/23 17:51
Re: 日光周辺の山塊って違ってて面白そうです。
ダン之助さん、こんにちは!ご無沙汰しています。

日光のお山、谷川や那須ほどの人気ではないですが、自分は結構好きな山域です。
特に女峰山は、樹林帯ありササ原ありガレ場ありで、しかも展望も良いので、とっても好きなお山です^_^
百名山の男体山は何度も登りたいとは思いませんが、女峰山は何度も登りたくなります。

機会があれば、是非行ってみてください〜!
2016/5/23 20:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら