記録ID: 878603
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
恵那山(神坂峠発着)
2016年05月22日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:31
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,185m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:28
距離 14.7km
登り 1,192m
下り 1,189m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は分かり易いです。 崩落ヵ所付近は、ロープが張られてます。 |
写真
感想
GW後、気温の上昇もあって、2000m級の山ぐらいが良い選択だと思い、行き先を考えていました。いくつか候補はありましたが今回は恵那山へ。
土曜の仕事を終え、夕食後出発する車中泊で挑みます。
近所に2000m級がないのさ。
サービスエリアでの車中泊は、勉強不足でほとんど眠れませんでした。
今回も弾丸登山になってしまった。車中泊も勉強せねば。
登山口までの林道大谷霧ヶ原線は、地雷のように穴ぼこがあいていて、登山以上にスリリングでした。夜間の走行は、獣の突撃も予想されるので注意が必要です。
恵那山は、予想よりきつかった。
暑さとアップダウンの繰り返しで、バテバテでした。
でも、新緑が美しく、ガスもなく景色もよかった。
梅雨前の好天に、登ることができてよかった。
次の山は、どんな冒険が待っているのだろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1880人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する