記録ID: 8794194
全員に公開
キャンプ等、その他
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 秋の宝物🍁
2025年10月10日(金) 〜
2025年10月11日(土)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:47
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 442m
- 下り
- 468m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 3:57
距離 4.3km
登り 441m
下り 217m
9:49
2分
スタート地点
13:49
宿泊地
天候 | 1日目:快晴稜線は風が強い、夕方からレンズ雲が大量発生 2日目:夜は風が強い。明け方から雨がぱらつく。朝はガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
あらかじめネットでバスとロープウェイのチケット購入できます。バスは¥1050、ロープウェイは日にちによって金額が変わります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 コース軌跡は記録していない部分が多数なので参考にしないでください |
写真
感想
今回は①千畳敷の紅葉を楽しみ、②頂上山荘のテント場で泊って木曽駒ヶ岳に登る、③山頂で懐かしい友達とまちあわせ、④上松Aか福島Bで下山の計画でした。
①~③までは目標達成!④は朝の雨風、ガスが予想以上だったのでロープウェイで下山。うーん、残念。来年以降にリベンジですね。
日が落ちるとずいぶん冷え込むようになりました。しっかり防寒対策をしたので安心して過ごせました。
なにより久しぶりに友達と会えて、なかなか見られない絶景が見られて、ライチョウさんと会えたので大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する