ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 879586
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

駒ヶ岳_僧ヶ岳_烏帽子山_鋲ヶ岳

2016年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:17
距離
26.2km
登り
2,016m
下り
2,013m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:39
休憩
0:38
合計
10:17
4:40
14
スタート地点
4:54
4:55
69
6:04
6:11
29
6:40
6:40
105
僧ヶ岳登山口(烏帽子尾根)
8:25
8:31
72
9:43
10:01
63
11:04
11:10
114
13:04
13:04
36
僧ヶ岳登山口(烏帽子尾根)
13:40
13:40
77
14:57
ゴール地点
【行程】総距離26.18km・累積標高UP2031m/DN1968m・時間10h17m (ルートミスで約1.6km・UP/DN130m・50分ロス)
天候 晴れ・無風。下界の魚津市・晴れ・最高気温23℃/最低気温13℃・日の出4:38/日の入り18:57。やや霞むも概ね眺望良好。
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅・砺波発3時05分〜〜北陸道を法定速度走行〜魚津IC〜R8〜新川牧場・くろべ牧場経由〜嘉例沢キャンプ場・4時35分着 新しいR8を通らず旧R8の方が近い。
コース状況/
危険箇所等
・嘉例沢キャンプ場〜鋲ヶ岳〜烏帽子山:整備が行き届いたハイキングコース
・烏帽子山〜僧ヶ岳登山口:ルートは辛うじて判るが藪漕ぎ…二度とゴメン…
・僧ヶ岳(烏帽子山登山口):現在のところ林道通行不可。とくに登りは問題ありませんが、EL1560m辺りで宇奈月への尾根と烏帽子への尾根の分岐が何も表示されていない。下山トレースに惑わされて尾根を誤らないように気を付けてください。
・僧ヶ岳〜駒ケ岳:ゆるいアップダウンあるルート。全ての区間でキレイに藪が刈り払われていて歩き易い。山頂近くの岩場にはロープ有り。整備された方々には頭が下がります(感謝)
・距離は長いけれども、急登箇所が無い緩やかな登山道です。
・上記ルート全てに水場はありません。
その他周辺情報 「くろべ牧場・MOOガーデン」大評判のソフトクリーム
日曜は家族連れカップルで行列が発生するくらい賑わってます。
http://www.kurobe-bokujyo.jp/eat_buy/

「金太郎温泉」魚津市の有名処。元気な金太郎に因んでの命名だとか。
http://www.kintarouonsen.co.jp/karuna/

「はじめ家」家系総本山吉村家”直系四天王”の”北陸の虎”
http://tabelog.com/toyama/A1602/A160202/16000104/
カロリー消費激しい山行後の脂っこいラーメンは美味い!

山と温泉とグルメがセットで楽しめました(^-^*)/
嘉例沢キャンプ場に一番乗り。広い駐車場です。6月から営業開始だそうでトイレも水も使えませんでした。
2016年05月22日 04:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/22 4:43
嘉例沢キャンプ場に一番乗り。広い駐車場です。6月から営業開始だそうでトイレも水も使えませんでした。
駐車場近くに登山口。のっけは杉林、直ぐにブナ林エリアに入ります。
2016年05月22日 04:44撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/22 4:44
駐車場近くに登山口。のっけは杉林、直ぐにブナ林エリアに入ります。
キレイに整備された登山道を経て、あっという間に鋲ヶ岳到着。
2016年05月22日 04:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/22 4:56
キレイに整備された登山道を経て、あっという間に鋲ヶ岳到着。
鋲ヶ岳からのぞむ白馬連峰〜五竜岳。
2016年05月22日 04:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/22 4:56
鋲ヶ岳からのぞむ白馬連峰〜五竜岳。
鋲ヶ岳に到着したタイミングで御来光!小蓮華山あたりから陽が登ってきました。
2016年05月22日 04:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/22 4:57
鋲ヶ岳に到着したタイミングで御来光!小蓮華山あたりから陽が登ってきました。
鋲ヶ岳からのぞむ宇奈月温泉エリア。右端の緑地は宇奈月スキー場。この時期の僧ヶ岳へ登る殆どの方が此処からスタート。
2016年05月22日 04:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/22 4:57
鋲ヶ岳からのぞむ宇奈月温泉エリア。右端の緑地は宇奈月スキー場。この時期の僧ヶ岳へ登る殆どの方が此処からスタート。
鋲ヶ岳から稜線歩き中「のぞき」という箇所からのぞむ雪倉岳〜白馬連峰〜五竜岳。
2016年05月22日 05:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/22 5:07
鋲ヶ岳から稜線歩き中「のぞき」という箇所からのぞむ雪倉岳〜白馬連峰〜五竜岳。
朝陽が差すブナ林。木漏れ陽が気持ちイイ。鋲ヶ岳〜烏帽子山間は快適なブナ林の稜線漫歩。
2016年05月22日 05:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/22 5:47
朝陽が差すブナ林。木漏れ陽が気持ちイイ。鋲ヶ岳〜烏帽子山間は快適なブナ林の稜線漫歩。
ようやく僧ヶ岳と駒ケ岳が見えてきました。遠くに鹿島槍がシンクロしてます。
2016年05月22日 05:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/22 5:59
ようやく僧ヶ岳と駒ケ岳が見えてきました。遠くに鹿島槍がシンクロしてます。
烏帽子山EL1274m通過。此処で朝食を。
2016年05月22日 06:06撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/22 6:06
烏帽子山EL1274m通過。此処で朝食を。
五竜岳〜鹿島槍ヶ岳。
2016年05月22日 06:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/22 6:07
五竜岳〜鹿島槍ヶ岳。
徐々に陽が高くなってきました。烏帽子山からのぞむ朝日岳〜雪倉岳〜白馬連峰の後立山。
2016年05月22日 06:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/22 6:11
徐々に陽が高くなってきました。烏帽子山からのぞむ朝日岳〜雪倉岳〜白馬連峰の後立山。
林道沿いの登山口が見えてきました。烏帽子山から此処までの区間は藪漕ぎでした。
2016年05月22日 06:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/22 6:37
林道沿いの登山口が見えてきました。烏帽子山から此処までの区間は藪漕ぎでした。
林道は通行できない状況です。
2016年05月22日 06:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/22 6:39
林道は通行できない状況です。
烏帽子尾根登山口通過。
2016年05月22日 06:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/22 6:40
烏帽子尾根登山口通過。
陽が当たらない雪面は固かったですけどもツボ足でイケマス。
2016年05月22日 06:47撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/22 6:47
陽が当たらない雪面は固かったですけどもツボ足でイケマス。
暫し残雪歩きです。終始ツボ足でした。持参した12本爪アイゼンは未使用。
2016年05月22日 07:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/22 7:04
暫し残雪歩きです。終始ツボ足でした。持参した12本爪アイゼンは未使用。
前日登った友人が夏道を見逃してしまい、雪渓エンドから藪漕ぎしたという地点。ナゼ??
2016年05月22日 07:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/22 7:35
前日登った友人が夏道を見逃してしまい、雪渓エンドから藪漕ぎしたという地点。ナゼ??
なだらかな仏平、夏季は高山植物の楽園ですよ。
2016年05月22日 08:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/22 8:13
なだらかな仏平、夏季は高山植物の楽園ですよ。
本日一番乗り、誰も居ない僧ヶ岳通過。セルフタイマー撮影。
2016年05月22日 08:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/22 8:30
本日一番乗り、誰も居ない僧ヶ岳通過。セルフタイマー撮影。
朝は靄っていたのだが、徐々に下界がクリアになってきた。
2016年05月22日 08:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/22 8:30
朝は靄っていたのだが、徐々に下界がクリアになってきた。
僧ヶ岳からのぞむ、栂海新道〜親不知〜日本海方面。
2016年05月22日 08:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/22 8:30
僧ヶ岳からのぞむ、栂海新道〜親不知〜日本海方面。
僧ヶ岳からのぞむ、朝日岳〜雪倉岳方面。
2016年05月22日 08:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/22 8:31
僧ヶ岳からのぞむ、朝日岳〜雪倉岳方面。
さぁ、駒ケ岳へアタックだ!
2016年05月22日 08:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/22 8:31
さぁ、駒ケ岳へアタックだ!
毛勝〜大明神、スキマから奥大日岳。
2016年05月22日 08:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/22 8:39
毛勝〜大明神、スキマから奥大日岳。
ズーム毛勝!GWは毛勝三山チャレンジしたなぁー http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-863969.html
2016年05月22日 08:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/22 8:34
ズーム毛勝!GWは毛勝三山チャレンジしたなぁー http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-863969.html
いくつものアップダウンを経て駒ケ岳が近くなってきました。
2016年05月22日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/22 9:23
いくつものアップダウンを経て駒ケ岳が近くなってきました。
唯一の危険個所ですが、登り降りも気を付ければ大丈夫です。
2016年05月22日 09:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/22 9:30
唯一の危険個所ですが、登り降りも気を付ければ大丈夫です。
本日一番乗り、僧ヶ岳から1時間少々で駒ケ岳に到着!貸し切りの駒ケ岳セルフタイマー撮影。暫し景色を眺めて戻ります。
2016年05月22日 09:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
5/22 9:49
本日一番乗り、僧ヶ岳から1時間少々で駒ケ岳に到着!貸し切りの駒ケ岳セルフタイマー撮影。暫し景色を眺めて戻ります。
駒ケ岳からのぞむ僧ヶ岳。縦走アップダウンが好きな方には堪らない稜線ですよ。
2016年05月22日 09:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/22 9:45
駒ケ岳からのぞむ僧ヶ岳。縦走アップダウンが好きな方には堪らない稜線ですよ。
駒ケ岳からのぞむ、ゴタテ連峰オールスターズ!白馬連峰。
2016年05月22日 09:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/22 9:46
駒ケ岳からのぞむ、ゴタテ連峰オールスターズ!白馬連峰。
駒ケ岳からのぞむ、朝日岳〜雪倉岳方面。
2016年05月22日 09:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/22 9:46
駒ケ岳からのぞむ、朝日岳〜雪倉岳方面。
駒ケ岳からのぞむ、ゴタテ連峰オールスターズ!五竜岳〜鹿島槍ヶ岳を遠くに針ノ木岳〜蓮華岳も望めた。
2016年05月22日 10:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/22 10:03
駒ケ岳からのぞむ、ゴタテ連峰オールスターズ!五竜岳〜鹿島槍ヶ岳を遠くに針ノ木岳〜蓮華岳も望めた。
遠くの針ノ木岳とシンクロする剱岳。手前が毛勝山。
2016年05月22日 09:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/22 9:50
遠くの針ノ木岳とシンクロする剱岳。手前が毛勝山。
僧ヶ岳へ戻り中、出会った方は一人だけ。
2016年05月22日 10:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/22 10:23
僧ヶ岳へ戻り中、出会った方は一人だけ。
駒ケ岳からの下山時、登っている際には見えなかった鍬崎山が見えた。
2016年05月22日 10:51撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/22 10:51
駒ケ岳からの下山時、登っている際には見えなかった鍬崎山が見えた。
眼下に宇奈月ダム。トロッコ電車の汽笛が聞こえてきましたよ♪
2016年05月22日 11:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/22 11:14
眼下に宇奈月ダム。トロッコ電車の汽笛が聞こえてきましたよ♪
烏帽子山までの二度と行きたくない厄介な藪漕ぎの区間を経て戻ります。予定より1時間オーバーしたけれども無事下山。
2016年05月22日 13:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/22 13:04
烏帽子山までの二度と行きたくない厄介な藪漕ぎの区間を経て戻ります。予定より1時間オーバーしたけれども無事下山。
出会った山菜たち「コシアブラ」今日は山菜採り止めておこう…と思うも下山時に収穫(^∇^) ススタケも多かった。
2016年05月22日 06:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/22 6:56
出会った山菜たち「コシアブラ」今日は山菜採り止めておこう…と思うも下山時に収穫(^∇^) ススタケも多かった。
出会った花たち「タニウツギ」
2016年05月22日 05:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/22 5:10
出会った花たち「タニウツギ」
出会った花たち「シャクナゲ」
2016年05月22日 10:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/22 10:25
出会った花たち「シャクナゲ」
出会った花たち「シャクナゲ」
2016年05月22日 09:17撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/22 9:17
出会った花たち「シャクナゲ」
出会った花たち「タムシバ」
2016年05月22日 05:34撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/22 5:34
出会った花たち「タムシバ」
出会った花たち「ニリンソウ」
2016年05月22日 10:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/22 10:14
出会った花たち「ニリンソウ」
出会った花たち「シラネアオイ」
2016年05月22日 08:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/22 8:49
出会った花たち「シラネアオイ」
出会った花たち「まんさく」
2016年05月22日 05:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/22 5:35
出会った花たち「まんさく」
僧ヶ岳〜駒ケ岳間は多くのシラネアオイが群生
2016年05月22日 10:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/22 10:10
僧ヶ岳〜駒ケ岳間は多くのシラネアオイが群生
僧ヶ岳への登山道は延々とカタクリロードです。踏まないように気を付けました。
2016年05月22日 07:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/22 7:01
僧ヶ岳への登山道は延々とカタクリロードです。踏まないように気を付けました。
僧ヶ岳〜駒ケ岳間の登山道も延々とカタクリロードです。
2016年05月22日 08:50撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/22 8:50
僧ヶ岳〜駒ケ岳間の登山道も延々とカタクリロードです。
僧ヶ岳のミネザクラ♪ 下山時に遭った山ガール衆がミネザクラを楽しみにしていらっしゃいました。
2016年05月22日 08:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/22 8:20
僧ヶ岳のミネザクラ♪ 下山時に遭った山ガール衆がミネザクラを楽しみにしていらっしゃいました。
下山後の道中にある新川牧場へ14年ぶりに再訪。此処のソフトクリームは濃厚さが美味しくて有名なんですよ。汗臭いオッサン独りで行列に並んだ。
2016年05月22日 15:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/22 15:37
下山後の道中にある新川牧場へ14年ぶりに再訪。此処のソフトクリームは濃厚さが美味しくて有名なんですよ。汗臭いオッサン独りで行列に並んだ。
【番外編】現在は女子高生の娘が1歳の頃。はじめてソフトクリームを食べたのは此処でした(懐) あの頃は幸せだったなー(爆)
7
【番外編】現在は女子高生の娘が1歳の頃。はじめてソフトクリームを食べたのは此処でした(懐) あの頃は幸せだったなー(爆)

装備

備考 想定外の気温高で夏山を感じさせるような地面からの輻射熱。持参した飲み物が無くなり雪を融かして補給した。6時間経過するも腹痛無し(゚ー゚)v  小型浄水器があると良し。

感想

 GWに登った毛勝山から眺めた僧ヶ岳〜駒ケ岳が印象的で再訪したく、新緑が美しい残雪期を選んだ。僧ヶ岳へは宇奈月温泉スキー場上部、毛勝山登山口がある東又谷、嘉例沢キャンプ場を起点とするルート。今回は未踏の富山百山「鋲ヶ岳」「烏帽子山」を併せて登るプランとしました。登り応えあるロングルート。意図的に少々重い荷物にして夏季の北アルプス縦走に向けてのトレーニングも兼ねよう。

 他人様のトレースは信じてはいけませぬ。とくに雪上だと惑わされやすい。前日のトレースでは夏道を見逃して藪漕ぎしたような跡…、何故こんな危険な処でトラバース?もう少し高巻きすれば安全なのに…ってな箇所も見受けられました。

 下山時は何も考えずに歩いたいたのか、足跡を辿っているうちに宇奈月ルートへの尾根に入ってしまい「あれれ?朝日岳が近いなー」と気が付き、恥ずかしながらルートミス発覚。GPSを確認すると随分と誤った道を下ってました…。こんな時は焦らず落ち着いて、きつくても戻り登り返せば大丈夫。まぁ、反省と教訓の山行でしたね。まだまだ経験が足りません(悔)

僧ヶ岳からのぞむ風景


駒ヶ岳からのぞむ風景

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1097人

コメント

僧〜駒
今となっては遠い山域^^;。
秋に行ったら紅葉がすばらしくきれいだったなあ。
娘さん可愛いですね。
女子高生写真掲載も希望です(笑)
2016/5/23 12:15
Re: 僧〜駒
goedonさま
空が澄んだ紅葉期は素晴らしいでしょうね(羨)
以前に登った際はガスガスでしたけども、昨日は全ての眺望を楽しめました。

※年頃な少女の写真を晒すのは御法度っす…(≧ヘ≦)
2016/5/23 18:45
綺麗ですね〜
sinmyo さん こんばんは
やっぱ、綺麗ですね。
僧〜駒は去年は工事の為、登れませんでした。
今年は登れるかな?
もちっと雪が融けてからチャレしたいと考えてます。
あ〜羨ましい
2016/5/24 0:06
Re: 綺麗ですね〜
raubouさま
烏帽子尾根登山口まで林道通行できると近くて楽チンに登れる山域ですね。
花の楽園と景観が楽しめるサイコーな時節の写真を楽しみにしておりまする(^○^)/
2016/5/24 4:11
稜線の景色いいですね~
sinmyoさん こんにちは

僧〜駒 稜線の景色いいですね
同じコースは無理そうだけど(特に藪こぎ!)、宇奈月温泉からなら頑張れば行けるかも。アルプスの山小屋がクローズする涼しいころが、ねらい目かな。

それにしても娘さんかわいい!
2016/5/24 18:52
Re: 稜線の景色いいですね~
hoyanさま
静かに愉しめる人が混まない山域ですぞ。景観だけなら哀愁漂う晩秋いいかも。夏季は花畑っす。7月24日に例会あるので参加いかがでっしゃろか?

1歳の子どもは誰でも可愛いもんです。たとえオイラの縮小コピー顔でも(爆)
2016/5/25 12:09
ゲスト
今週
こんにちは。今週、荒島岳か鋲が岳〜烏帽子山か迷ってますが、お花たくさんコシアブラ良いですね(*^_^*)
こちらに気持ちが傾いて来ました♫
2016/5/31 6:56
Re: 今週
cacaosnowさま
新川牧場のソフトクリームで気持ちが傾きましたかー(笑) 
烏帽子山〜鋲ヶ岳は新緑の時節がオススメっす。今週末でしたら、僧ヶ岳〜駒ヶ岳のカタクリ&シラネアオイを楽しめると思いますよ。お天気に恵まれるといいですね
2016/5/31 18:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
僧が岳・駒が岳(第3登山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら