ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 881167
全員に公開
トレイルラン
甲信越

甲斐駒の展望と美しい水晶薙の雨乞岳

2016年05月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:30
距離
21.4km
登り
1,770m
下り
1,774m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:19
合計
5:15
11:29
84
12:53
12:53
32
13:33
13:38
9
14:15
14:22
27
14:49
14:53
35
15:28
15:30
74
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石尊神社前の駐車場に。
コース状況/
危険箇所等
*危険個所〜白州ビレッジに下山して石尊神社への林道の途中、猛犬が数匹。一人では通過困難。
*山道は良く整備され、危険なところはなかった。石尊神社からの道がガイドブック、地図とも荒れているとの記載があるが、問題なし。
*水晶薙は見おろすだけにしたが、足跡がある。どこまで入れるのかわからないが、急斜面で吸い込まれそうで怖い。
その他周辺情報 *温泉は近くにもあるが、帰り道に小淵沢の道の駅、延命の湯に入った。
落ち葉が厚く積もっているが、道ははっきりして、傾斜も緩く問題ない。
2016年05月21日 11:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 11:30
落ち葉が厚く積もっているが、道ははっきりして、傾斜も緩く問題ない。
刈払われて藪はない。快適な道
2016年05月21日 11:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 11:42
刈払われて藪はない。快適な道
鮮やかなヤマツツジ
2016年05月21日 11:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 11:58
鮮やかなヤマツツジ
斜面にいっぱい
2016年05月21日 12:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 12:08
斜面にいっぱい
ホクギノ平。こういう標識がときどきあって、わかりやすい。
2016年05月21日 12:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 12:51
ホクギノ平。こういう標識がときどきあって、わかりやすい。
森の中に何か建物が見える
2016年05月21日 12:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 12:51
森の中に何か建物が見える
今度はミツバツツジ
2016年05月21日 12:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 12:53
今度はミツバツツジ
白、紫、緑
2016年05月21日 13:19撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 13:19
白、紫、緑
直進し、水晶薙へ
2016年05月21日 13:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 13:22
直進し、水晶薙へ
途中にも、花崗岩の斜面が
2016年05月21日 13:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/21 13:27
途中にも、花崗岩の斜面が
吸い込まれそうで、中に入るのは怖い
2016年05月21日 13:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/21 13:28
吸い込まれそうで、中に入るのは怖い
この倒木は、くぐりやすくしてある?
2016年05月21日 13:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 13:30
この倒木は、くぐりやすくしてある?
奥へ進み、水晶薙。遠目には白くて雪みたい。
2016年05月21日 13:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/21 13:32
奥へ進み、水晶薙。遠目には白くて雪みたい。
急斜面のゲレンデみたい。でも絶対止まらない。
2016年05月21日 13:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/21 13:32
急斜面のゲレンデみたい。でも絶対止まらない。
覗き込んでも下が見えない。美しいけど、踏み入るのは怖い。
2016年05月21日 13:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
5/21 13:32
覗き込んでも下が見えない。美しいけど、踏み入るのは怖い。
分岐まで戻り、左折
2016年05月21日 13:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 13:44
分岐まで戻り、左折
山頂へは、急なところも。ロープはなくても大丈夫。
2016年05月21日 13:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 13:57
山頂へは、急なところも。ロープはなくても大丈夫。
傾斜が緩くなって笹原を進む
2016年05月21日 14:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 14:08
傾斜が緩くなって笹原を進む
足元にはかわいいキジムシロがたくさん
2016年05月21日 14:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 14:08
足元にはかわいいキジムシロがたくさん
花が白いけど、形や葉が同じ。これもキジムシロ?
2016年05月21日 14:11撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 14:11
花が白いけど、形や葉が同じ。これもキジムシロ?
雨乞岳山頂到着。
2016年05月21日 14:13撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 14:13
雨乞岳山頂到着。
花崗岩のザレが雪渓みたいな日向山。あっちにも登りたい。また今度。
2016年05月21日 14:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
5/21 14:14
花崗岩のザレが雪渓みたいな日向山。あっちにも登りたい。また今度。
甲斐駒がドーンと
2016年05月21日 14:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 14:14
甲斐駒がドーンと
甲斐駒ズーム
2016年05月21日 14:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 14:14
甲斐駒ズーム
日向山ズーム
2016年05月21日 14:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/21 14:15
日向山ズーム
ここにも白いキジムシロ
2016年05月21日 14:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/21 14:16
ここにも白いキジムシロ
スミレも
2016年05月21日 14:16撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 14:16
スミレも
山麓の村を見おろす
2016年05月21日 14:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 14:17
山麓の村を見おろす
笹原の道を下る
2016年05月21日 14:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 14:30
笹原の道を下る
甲斐駒、このあたりで見納め
2016年05月21日 14:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 14:32
甲斐駒、このあたりで見納め
日向山。この後は樹林の中で展望がなくなった。
2016年05月21日 14:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 14:32
日向山。この後は樹林の中で展望がなくなった。
整備の良い、なだらかで快適な道。
2016年05月21日 14:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 14:38
整備の良い、なだらかで快適な道。
下り道も、標識がしっかりあって安心。
2016年05月21日 14:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 14:38
下り道も、標識がしっかりあって安心。
水場。湧き出ているが、溜まっているから飲むにはちょっと
2016年05月21日 14:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 14:50
水場。湧き出ているが、溜まっているから飲むにはちょっと
運が良ければ湧き口がもっとあって、飲めるのかも
2016年05月21日 14:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 14:51
運が良ければ湧き口がもっとあって、飲めるのかも
水場の後も、快適な道
2016年05月21日 14:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 14:51
水場の後も、快適な道
2016年05月21日 15:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 15:10
ここから遊歩道
2016年05月21日 15:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 15:10
ここから遊歩道
ゆるい傾斜だけど、階段が整備
2016年05月21日 15:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 15:10
ゆるい傾斜だけど、階段が整備
林道に到着
2016年05月21日 15:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 15:25
林道に到着
自転車が1台デポしてあった。
2016年05月21日 15:26撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 15:26
自転車が1台デポしてあった。
左下には、白州ビレッジのコテージが並ぶ
2016年05月21日 15:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 15:29
左下には、白州ビレッジのコテージが並ぶ
小さな湖を通りすぎ、大きなカーブで下る
2016年05月21日 15:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/21 15:32
小さな湖を通りすぎ、大きなカーブで下る
藤の花がきれいだな〜
2016年05月21日 15:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/21 15:40
藤の花がきれいだな〜
トンネルを抜けたら半分くらいかな。
が、この先進めず引き返し、ヒッチハイクで1〜2km移動
2016年05月21日 15:57撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 15:57
トンネルを抜けたら半分くらいかな。
が、この先進めず引き返し、ヒッチハイクで1〜2km移動
国道近道との分岐。石尊神社へは、こちらへ、川を渡って行く
2016年05月21日 16:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 16:24
国道近道との分岐。石尊神社へは、こちらへ、川を渡って行く
水源の森の雰囲気満載
2016年05月21日 16:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 16:24
水源の森の雰囲気満載
ゴールで、せっかくだから石尊神社を見てくることにした
2016年05月21日 16:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 16:41
ゴールで、せっかくだから石尊神社を見てくることにした
解説
2016年05月21日 16:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 16:44
解説
ものすごく急な階段を登り
2016年05月21日 16:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5/21 16:46
ものすごく急な階段を登り
本堂まで往復
2016年05月21日 16:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
5/21 16:49
本堂まで往復

感想

*地元の山もまだ行ってないところだらけ。だけど、他所の山にも行きたい。高速に乗らず、特別な早起きもせず、前夜発もしないで行けるギリギリの山梨へ。
*家を出るのが8時過ぎてしまい、登山口は11時半。日が長いから大丈夫だろう。
*石尊神社からの道は、ヤマケイの分県登山ガイドでも、昭文社地図でも藪っぽく、長く、通る人も少なく、荒れ始めて・・・とあまり評判良いことが書いてない。が、「ここ」にはビレッジからの往復と同じくらいレコが上がっており、問題ないし水晶薙が良いとのこと。行ってみたら、ちゃんと整備された道で歩きやすく、水晶薙も感動モノ。良かった!ヤマレコさんありがとう!
*途中は樹林帯で展望の開けるところはほとんどないが、山頂からの展望に期待していた。甲斐駒がド〜ンと見えて良かった。日向山の白ザレも美しい。
*ビレッジへ下山する道も、とても整備が良い。
*林道はきれいに舗装され、緩い下り。自転車が1台デポしてあったが、一般的には正解だと思う。快適に(でもゆっくり)JOG。
*半ばまで来たかなというあたり、ワンコが前方に2匹現れ、吠えまくって威嚇された。不法侵入者と扱われたらしい。こちらも威嚇し返し、松ぼっくりを地面にたたきつけ、ハウス!帰れ!と叫ぶと引き下がって行くが、吠えまくって加勢を呼び、3匹、4匹と増えてきた。人家があるとは思えないところなので、野犬だと思った。群れが増えたら身の危険があるので、とりあえず引き返した。しばらく戻ったら地元の方の車が来たので乗せていただいた。あそこには人家があり、飼い犬とのこと。車にも吠えかかってくることがあるそうだ。ワンコは忠実に使命を果たしているわけで、人家の方も都合があって放し飼いにしてるのだろう。地元の生活が優先だから、文句をつけるつもりはないが、この林道の通過は犬が数匹いることを承知の上で。自転車で戻られた方も吠えられ、工事の人の車が来て追い払ってもらったとのこと。
*せっかく遠くまできたのだからと、温泉で湯っくりしたら、帰宅が22時。あれこれ「生活」してたら26時。明日も地元外の山へ行きたいのに。
*犬事件、往復の時間などあったが、楽しい山だった。南ア、八ヶ岳、奥秩父に囲まれた山梨は良いところだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:872人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
雨乞岳(南側ルート、水晶ナギ経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら