ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 88263
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(天女山〜前三ツ頭〜三ツ頭(できれば権現岳))ピストン。<降雪のため断念>

2010年11月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
aonuma1000 その他1人
GPS
05:48
距離
8.3km
登り
1,041m
下り
1,041m

コースタイム

8:27 天女山駐車場発-8:38天の河原
-9:29 標高2000m通過
-9:49 前三ツ頭を望む。(登山道はまだ雪なし。)
-10:11 前三ツ頭の三角点と山頂周辺 10:39
-11:13 三ツ頭 12:03 
 ※権現岳の眺望を期待しながら、昼食。う〜ん一向に頂上は見えず。断念!!!。
-12:07 三ツ頭下の観音平への分岐。
-12:29 前三ツ頭への下山道
-12:43 前三ツ頭からの下山道。2300mの指標。
-12:53 下山道。2200mの指標。
-14:06 天の河原
-14:15 天女山駐車場
天候 曇り、午後から晴れの天気予報でしたが・・。登山中は一時のみ晴れまが出て視界良好。後はガスに包まれました。

下山後、15:00以降の稜線はよく見えました。
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道141号線を八ヶ岳高原線に入り7km?位。
天女山駐車場より山行開始。
(30台位?無料駐車場)トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
○登山ポストは天女山駐車場にあり。
○危険を感じるところはさほどないが、2000mを越える辺りから急な上り坂が続き、前三ツ頭手前では調布市の声援板で励まされる。
○前三ツ頭直下で視界が開け、素晴らしい眺望に苦労が報われる。
前三ツ頭手前から徐々に積雪が増し、三ツ頭以降はアイゼンがないと進行不能?
◇前日から下界の雨が2300m以上は雪。樹林帯はどうにか山行できるが、
三ツ頭以降は躊躇する程の積雪で、山行断念。
東沢大橋からの展望。朝イチ、目的地(三ツ頭&権現岳)稜線、雪・ゆき・ユキ!
2010年11月23日 06:55撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 6:55
東沢大橋からの展望。朝イチ、目的地(三ツ頭&権現岳)稜線、雪・ゆき・ユキ!
天女山駐車場発
2010年11月23日 08:27撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 8:27
天女山駐車場発
天の河原通過
2010年11月23日 08:38撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 8:38
天の河原通過
1800m通過。ガスや樹木で視界はなし。
2010年11月23日 09:06撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 9:06
1800m通過。ガスや樹木で視界はなし。
2000m通過。結構急な上り坂が続く。
2010年11月23日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 9:29
2000m通過。結構急な上り坂が続く。
心が折れそうになる急坂を越え、励みになる道標。
2010年11月23日 09:49撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 9:49
心が折れそうになる急坂を越え、励みになる道標。
前三ツ頭を望む。登山道はまだ雪なし。
2010年11月23日 09:52撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 9:52
前三ツ頭を望む。登山道はまだ雪なし。
前三ツ頭直下から甲斐駒ヶ岳方面を望む
2010年11月23日 09:52撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 9:52
前三ツ頭直下から甲斐駒ヶ岳方面を望む
前三ツ頭直下から富士山方面を望む
2010年11月23日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 9:53
前三ツ頭直下から富士山方面を望む
前三ツ頭の三角点と甲斐駒ヶ岳方面を望む
2010年11月23日 10:11撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 10:11
前三ツ頭の三角点と甲斐駒ヶ岳方面を望む
前三ツ頭から鳳凰三山&甲斐駒ヶ岳&仙丈ヶ岳方面を望む
2010年11月23日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 10:23
前三ツ頭から鳳凰三山&甲斐駒ヶ岳&仙丈ヶ岳方面を望む
前三ツ頭から金峰山を望む
2010年11月23日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 10:24
前三ツ頭から金峰山を望む
前三ツ頭から瑞籬山を望む
2010年11月23日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 10:24
前三ツ頭から瑞籬山を望む
前三ツ頭から穂高方面を望む
2010年11月23日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 10:25
前三ツ頭から穂高方面を望む
前三ツ頭から三ツ頭方面を望む
2010年11月23日 10:25撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 10:25
前三ツ頭から三ツ頭方面を望む
前三ツ頭からの指標
2010年11月23日 10:39撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 10:39
前三ツ頭からの指標
2010年11月23日 10:50撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 10:50
三ツ頭到着。されどガスが増える一方。
2010年11月23日 11:13撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 11:13
三ツ頭到着。されどガスが増える一方。
三ツ頭の指標の上には10cm以上の積雪
2010年11月23日 11:16撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 11:16
三ツ頭の指標の上には10cm以上の積雪
権現岳方面も時折見えるが・・・。
2010年11月23日 11:16撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 11:16
権現岳方面も時折見えるが・・・。
三ツ頭から権現岳に果敢に攻める○○さん。12爪のアイゼン&ハイスペックのストック。お気をつけて行ってらっしゃい。
2010年11月23日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 11:21
三ツ頭から権現岳に果敢に攻める○○さん。12爪のアイゼン&ハイスペックのストック。お気をつけて行ってらっしゃい。
gunnojiさんが雪を溶かして、白湯を作ってくれました。
2010年11月23日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 11:31
gunnojiさんが雪を溶かして、白湯を作ってくれました。
権現岳の眺望を期待しながら、昼食。う〜ん一向に頂上は見えず。断念!!!。
2010年11月23日 11:51撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 11:51
権現岳の眺望を期待しながら、昼食。う〜ん一向に頂上は見えず。断念!!!。
三ツ頭下の観音平への分岐。
2010年11月23日 12:07撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 12:07
三ツ頭下の観音平への分岐。
前三ツ頭への下山道
2010年11月23日 12:29撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 12:29
前三ツ頭への下山道
天女山駐車場
2010年11月23日 14:15撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 14:15
天女山駐車場
八ヶ岳高原線より金峰山&瑞籬山を望む。
2010年11月23日 14:39撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 14:39
八ヶ岳高原線より金峰山&瑞籬山を望む。
16:00頃、佐久穂町方面より南八ヶ岳を望む。
2010年11月23日 15:58撮影 by  Canon PowerShot S3 IS, Canon
11/23 15:58
16:00頃、佐久穂町方面より南八ヶ岳を望む。
撮影機器:

感想

 11月22日からの雨。里は少し暖かく、八ヶ岳山頂も雨??と思いきや、やはり降雪。
 恒例の東沢大橋からの八ヶ岳の眺望は前三ツ頭以上は雪。う〜っむ。

 今回は、11月上旬に西岳〜編笠岳でお会いしたgunnojiさんとの山行。
天女山駐車場で落ち合い、最終判断をして山行開始ということになりました。
 7:20頃には多摩ナンバーの男性単独行の方、7:40頃には川崎ナンバーの女性単独行の方がそれぞれ出発していきました。
 お昼過ぎの天候回復を期待し、アイゼンを準備して、雪山を想定の出発です。

 当方も、天気の回復を期待しつつ、8:30頃出発。ひとまず三ツ頭までは行き、
その後は降雪状態の様子を見て。(アイゼンなし。)

 標高2000m位までは、ガスが多く展望なし。
 前三ツ頭直下の展望が開けるところにきて、視界が開けてきました。
ただし、雲海の幅が広く、見える範囲は限られていました。
それでも、積雪期のハイキングとなり気持ち的にはハイテンション。

 眺望を楽しんだ後、目的の三ツ頭へ、ますます登山道は雪が多くなり、
木々に積もった雪は解けて雨のごとく落ちてきて、歩きにくいこと・・・。

 前三ツから40分ほどで、三ツ頭へ到着。
先行していた単独行の女性の方と、再び合流。
とても元気の良い方で、更にヤマレコ会員。
ご一緒に写真を撮っていただきました。(ご婦人のカメラで・・?)
 11月20日のヤマレコ会員のwebを印刷して携帯していました。
12:00以降の天気「晴れ」にかけていたようですが、いかがだったのでしょう。

 軟弱で、準備が不十分な私たちは、権現岳方面の眺望を期待しつつ
昼食を取りました。残念ながら視界は回復せず下山。

 積雪期の八ヶ岳ハイキング?で雪山デビューしたつもりになって
意気揚々と引き上げてきました。
 途中前三ツ頭で、女性の単独行の方とすれ違いました。今日3人目の方です。
 この方も、潔く無理せず、すれ違って20分ほどの場所からUターンされてきました。冬山はこの位の判断力が必要ですね。

 あれで、八ヶ岳ブルーが見られ、眺望が良かったら深みにはまりそうでした。
ひとまず、今日はこのくらいで良かったか?
 次回はアイゼン・ピッケル用意していきますか???。
どっちみち、山の虜になっていくようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1720人

コメント

雪の八ヶ岳
aonuma1000さん

こんばんは。

この季節でもさくさく八ヶ岳を歩くなんてステキです
実はこのコースは冬でも比較的いけるんじゃないかと
目をつけてましたが、やはりもう少ししたら完全な
冬山装備じゃないと厳しいですよね。

今日は視界が晴れそうで晴れませんでしたね
でも、ガスガスではなかったので良い日だったのではないでしょうか?
2010/11/23 21:33
>RE 雪の八ヶ岳
nagagutuさん こんばんは。コメントありがとうございます。

 新雪の三ツ頭。(権現岳断念)
 気温も高く解けているところもあり、
今日こそnagagutuさんの長靴が活躍する場所だった気がします。

 ちなみに、私の単独行ではここまでがんばれなかった気もします。
 11月始めにお会いした、gunnojiさんと一緒の山行で、
gunnojiさんの意気込みと、コースを知っていた私の
コラボでできた山行だと思います。

 雪山で、素晴らしすぎる景色を見た日には、
やみつきになること間違いなしですね。
う〜ん。気をつけなければ・・・。

でも、ほんと。山って良いですね。
2010/11/23 22:24
ゲスト
雪!雪!雪!
お帰りなさいまし〜
お疲れさまでした

雲かと思ったら雪、雪、雪…。

いいなぁ。

こんな素晴らしい景色を見ることができるなら
急な登りも頑張れるかも

早く行ってみたいです
2010/11/23 22:05
>RE 雪・ゆき・ユキの八ヶ岳
こんばんは、hirorine様 コメントありがとうございます。

 山行中の、6分の1程度のみの雪道でした。
三ツ頭では15cm弱の積雪でした。樹林帯経由で展望のきく
前三ツ頭・三ツ頭付近のみ気をつければ行けるかと判断。

権現岳はアイゼンなしではちょっと無理と考えて行ってきました。

前三ツ頭からの眺望は本当に気持ちよかったです。
三ツ頭から右奥に赤岳が見える予定でしたがこちらはガスの中。
相変わらず、こちらのコースへ行くときは天候に恵まれません。

それでも、雪山ハイキングで(まだピークハントとは言えないか?)
また新たな山の素晴らしさを発見してきました。
2010/11/23 22:34
こんばんは!
aomuma1000さん

こんばんは!朝ご一緒だった「多摩ナンバーの男」です。僕も記録を載せましたので是非!
結果的には権現の帰りの三ツ頭(14時前後)でまさかのスカッ晴れ!同じく朝ご一緒だった単独の元気な女性と半ば「協力」しながらの山行でした。またの機会に山頂アタックしたいですね!
2010/11/23 23:04
トレースありがとうございました。
 こんばんは、始めましてhonsamaさま。
 コメントありがとうございます。

 昨日は先導を切っていただきありがとうございました。
そのあと、元気いっぱいのpikachan様が続き、
私もgunnojiさんと三ツ頭まで追いかけていきました。

 何度か合流したpikachanさんの元気いっぱいの姿に、ただただ圧倒されておりました。
私たちの装備では三ツ頭までとの思いで行ったのですが、
それでも、積雪期ぴーくハントかな?
と言いながら、新雪の山の魅力を味わえました。
 ただし、先頭でトレースしたりラッセルする方のご苦労は
わかりませんでした。本当にお疲れさまでした。
 honsamaさまのおかげで、雪山素人隊も無事帰還できました。

 三ツ頭の写真、凄い気力でガスを追い払ったのですね。
これもhonsamaさん&pikachanさんの苦労を感じ取った天の恵みだったのでしょう。お疲れ様でした。
 
2010/11/24 20:47
雪がきれいでした〜
おはようございます。

アップ早いですね!
昨日僕は家についていっぱいやったら寝ちゃってました。

雪の山はほんとにきれいでした。
昨日は風がほとんどなかったのをいいことに、少し頑張っちゃいましたが、高度変化と山の環境の激変ぶりにはほんとに驚きました。八ヶ岳でいい勉強をさせてもらいました。

aomuma1000さんがいてくれたおかげで、楽しい登山体験ができました。ありがとうございます。
また、ごいっしょさせてください。

りんごありがとうございます。これから、りんごで朝食です!
2010/11/24 7:40
re:雪、美味しかったです。
 gunnojiさん、同行&コメントありがとうございます。

 やはり、複数の登山は心強いですね。
自分1人では、あの後お会いしたご婦人と同様
三ツ頭までは行けずに帰ってきたかもしれません。

 おかげで積雪期の山、更に新雪でどなたも足を踏み入れていない領域に入れるなど、楽しい思いができました。

 雪を溶かしていただいた白湯美味しかったですよ。
チタンのコッフェル、空炊き状態のようになってしまい
大丈夫でしたか?。

 お互い、今回の山行で更なる深みにはまりそうな
顔つきをしていましたなぁ。 
 

2010/11/24 21:17
あらためまして
aonuma1000さま、あらためましてホントいろいろありがとうございます。

天女山駐車場でまずシャッター 押していただき・・
前三つ頭でも

ヤマレコ良くのぞいていましたが、書き込んでいる方とお会いしたのは初めてで・・
まして今回の山行でお会いした、先行でトレース付けてくださった、honsamaさまもアップされている方で・・

雪の権現岳、景色 も後半ばっちりでしたが、
aonuma1000さま、gunnojiさまにお会いできて、お話しできて、ましてコメントにも私のことまで書いていただき・・
ホント忘れることが出来ない、また楽しく最高の山行でした。ありがとうございました。

コメント欄があること、昨晩遅く・・知りまして・・

honsamaさま、ホントおかげで頂上行けました。
ラッセル泥棒・・みたいで、honsamaさまの踏み跡しっかり追わせていただきました。
ありがとうございます。
2010/11/25 12:19
写真ありがとうございました。
pikachan 様 こんばんは。

 コメントまでいただき恐縮しております。
昨日は、素晴らしい写真ありがとうございます。

 honsama様からもコメントいただき、初めてお会いした方々が
みなさんヤマレコ会員とは、恐るべしヤマレコですね。

 念願の南八主峰展望を果たし、更なるチャレンジが続くのでしょう。

この次は、pikachanさんのアップ楽しみにしています。
きっと、大勢のファンができますよ。
2010/11/25 21:27
こんばんは!
こんばんは!はじめましてっ!
雪山ハイクお疲れ様です!!
aonuma1000さんの記録を見ていてびっくりしてしまいましたね。
私もつい先日天女山から権現岳を往復しましたが雪のゆの字くらいしかありませんでした。
持参したアイゼンももち使うまでも無く…

それにしてもこの時期の山は一日で様相が一変するので怖いですね。
私だったら三ツ頭・・・いや前三ツ頭で早々に引き返しているかもです(笑)

また山での出会いも嬉しいものですね。それがヤマレコ関係者だったりすると更に親近感が湧くというか・・・

それではこれからも良い山行をっ!
何処かの山で出会えたら嬉しいですね。
2010/11/25 20:18
権現岳方面への登頂のきっかけ、ありがとうございます。
 こんばんは、はじめまして、otomisan様

 コメントありがとうございます。
本当に3日の間にあれほど様子が変わってしまうとは・・・!#

 この山行でお会いした、pikachanさんは、
otomisanさんのページをプリントアウトして持参していました。

 わたしも、gunnojiさんに、otomisanさんのページを見てもらうようメールしました。

 今回の山行も、otomisanの紹介があったからこそ実現したように思います。ありがとうございました。

 当日まさか、あそこまで雪が積もるとは考えていませんでした。
しかし、朝、麓から見た様子である程度覚悟しておりました。
 それでも、三ツ頭までなら樹林帯ですので、滑落の心配はないだろうとチャレンジ。
 南八の展望が開かれるのを待っては見たのですが、・・・・。

pikachan様に写真を送っていただき、ひとまず我慢です。

 適度な新雪は、思いのほか歩きやすく、まだ風もそれほど寒くなく快適でした。しばらくは、こんな様子が続きそうですので、冬山チャレンジには良い場所だと思います。
2010/11/25 21:47
雪山 楽しそう
こんばんは!

やっぱり22日の雨は、雪だったんですね

でも、雪山は ウキウキわくわくした雰囲気があって
すごく楽しそうな感じがしました

今年は、八ヶ岳を諦めていた自分にとっては、すごく羨ましい

それにしても、パワフルですね〜
2010/11/25 21:09
re:雪山 楽しそう
こんばんは、ginchan様。

 いつも、 ginchan様のページ見ていますョ。

 近場ですし、なんとなく共通することが多くいつか山行で出会えるかも?と期待しています。

 今回の雪山は予想以上に快適でした。
長野の山はこれからますます厳しくなりますので、
ちょっぴり浮気して、山梨や群馬の山に出没する予定です。

 それでも、低山の初雪は快晴ならチャレンジすることをお薦めします。もちろん単独行より複数の仲間と行った方が安心です。

 雪と青空の作り出すコントラストは本当に凄い!凄すぎです。
2010/11/25 21:56
またお会いしましょー♩
aonuma1000さま

奇遇な山行が意外な盛り上がりをみせてますね!
それにしても、aonuma1000さんはすごく頻繁に山に登られていて凄いですね!しかも八ヶ岳とか日向山とか、結構山域が被っているようで。。。
これからは軽トラに注意しながら登山口の駐車場をひと眺めします。
また山でお会いしましょう!
2010/11/25 21:52
RE:またお会いしましょー」
 honsama様 こんばんは。

ご丁寧に、再度コメントいただきありがとうございます。

 pikachan様から、南八の写真をいただきました。
素晴らしい展望、良かったですね。
 さすがにあの時間まで待つことはできませんでした。

 honsama様もpikachan様の明るさとパワーに
心が和まれたのでは、山での出会いは本当不思議ですね。

 それだけ、大自然の中では人間一人の力はいかに無力か%$#、
とても癒やされる時間です。

 軽トラ発見したら、一声かけてください。
2010/11/25 22:07
お言葉に元気いただきます!!
 aonuma1000さまこんばんわ
aonuma1000さまへのコメントか、honsamaへのコメントか・・ごっちゃになっちゃいそーですが

そんなに明るくげんきですかねぇ〜
まぁーそのぐらいしかとりえないんですが。。

aonuma1000さまのお言葉にとっても嬉しさと元気いただいているんですよ!
ホント感激します。ありがとうございます。

今回私は、3人としか出会わず、ちょっと不安でさみしい気が初めはしていましたが・・
後日こんなに素晴らしい出会いで盛り上がり、景色以上に最高の山行です。
なんちゃってヤマレコメンバーですが、仲間に入れていただいてるのが、不思議な感じです。

私もアップしてみたいですが・・よくわからず。
よかったら今度教えてくださいね。

私は平日仕事で、週末はできるだけ山!
のペースで、今年になり約50日、月に4〜5日は山行ってます

aonuma1000さまの優しいお人柄、笑顔・・
とても安心感があり、ぜひぜひまたお会いしましょう。

今回の行くきっかけのアップのotomisanさん、先導きってトレースつけてくださった、honsama、
そしてたくさん写真 撮ってくださったaonuma1000さま、gunnnojiさま
心よりありがとうございます m(_ _)m
2010/11/25 22:58
RE:お言葉に元気いただきます!!
こんばんは、pikachan様 返信コメントありがとうございます。

>お言葉に元気いただきます!!

 そういっていただけると照れますね。でも素直にありがとうございます。(メールの方も送っておきました。)

>後日こんなに素晴らしい出会いで盛り上がり、
 ・・・仲間に入れていただいてるのが、不思議な感じです。

 いえいえ、私の方が新参者ですヨ。
山に登っている時だけでなく、
帰ってきてから自分の歩いた距離を調べたり、
データをまとめて保管したりしておくのにとても便利なのです。
 もちろん、それ以上にこうやっていろいろな方と
コミュニケーションを取り合えるのが何とも嬉しいことです。

 山の楽しさが広がるヤマレコの虜になっています。

明日の休日はどうしようかと??また調べています。
 
2010/11/26 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら