記録ID: 885675
全員に公開
トレイルラン
関東
【祝】初完走!! 〜OSJ奥久慈トレイル50K〜
2016年05月29日(日) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:28
- 距離
- 55.7km
- 登り
- 3,852m
- 下り
- 3,848m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:02
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 13:29
距離 55.7km
登り 3,852m
下り 3,848m
18:59
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス | 奥さまによる送迎。感謝感謝です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
すべ〜る |
写真
撮影機器:
感想
とうとうやってやりました!
OSJ奥久慈トレイル50K、完走です!!
道中、いろんな事がありました。
朝、会場近くで車を降りるとkilkennyさんに出会う。
肌寒い中mnakanoさん、soar800さんとスタートを待つ。
トレイル入口から白木山の登りまではmnakanoさんと談笑しながら進んだ。
コースミスして雲海を拝めた。
男体山〜大円地越えは諸事情でダッシュ。
竜神大吊橋手前では冷た〜い缶ジュースエイド。
知人による嬉しいエイド&移動エイド。
チクチクと痛い小石を取り除くためシューズを脱ぐも、足がつりそうでなかなかシューズが履けない。
食べ物と飲み物豊富な私設エイド。
いつものように走れない林道。
最終関門以降、疲労のため登りはゾンビの様に。
そして、、、最後の月居山からの下り、もう終わりだと思うと快調に走れた。
ゴール手前では、え?!妻と息子の姿が! 感動・・・では無く、ゴール地点に居るとは聞いていなかったので、ただただビックリ。
そして、沿道の方々や走友達に声援をもらい、悲願の奥久慈ゴール。
感動でウルウルくるのかと思っていたが、結構ドライに「やったやったー」って感じだった。
帰宅後、風呂に入り、コンビニラーメンと缶ビールを流し込み9時半には就寝。
翌朝5時に目が覚めると、昨日の興奮によりここから眠れず。早朝からパタパタとレコをしたためる。
来年はどうするか、出る?出ない? う〜ん悩む。奥久慈は辛いんだもんな〜。
でも出ちゃうんだろうな〜。。。
先ずは体重を落そうか。。先日2年ぶりに受けた人間ドックで5kgも太ってたので。
走ってるのになぁ〜。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:933人
atatatata さん こんにちわ
スタート一緒で 後に第4関門まで 会わないから 先に行っているだろうと 予想はしていました
やはり 奥久慈は辛い
今までの苦労が身に浸みる大会
お疲れ様でした
soar800さん、こんにちは。
昨日はホントお疲れ様でした。
soar800さんと会った第4関門からヘロヘロ
しかしsoar800さんは強い!
今日は休みをもらって家でダラダラネットサーフィンです
白木山の登りでは突然離脱して失礼しました。ご無事に完走できてよかったですね。本コース以外にも、奥久慈には面白い場所がたくさんありますので、次の機会に行きましょう!
PS:GPXデータを拝借しました。お許しを。
mnakanoさん、こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。
白木山までお付き合い頂き、ありがとーございました。
楽しくて全く(?)疲れを感じませんでした。
あの時のmnakanoさんの登り、恐ろしいスピードでした
ホントはもっと早く離脱したかったのでは?
今度は楽しい未知の奥久慈に連れてって下さーい!
ゴールの感動秘話、いいですね〜
kilkennyさん、こんにちは。
感動秘話ってほどでも無いですが、嬉しかったですね〜。納得の出来る走りでは無かったので、来年はもっと鍛えてもう少しタイムを縮められればと思いますが・・・その前にもう一回完走できんのか?って感じですがねぇ〜。。
atatataさんなら完走できると信じておりましたが、おめでとうございます!
記事を読んでその感動と嬉しさがとても伝わってきました!来年はぜひ完走の仕方をご教示ください😉
本当にお疲れさまでした!
kahikoさん、こんにちは。
そして、応援ありがとーございました!
やっとやっとの完走でした。
来年はkahikoさんのご参加&完走をお待ちしてます!
奥久慈でfinishers面してまってま〜す!
atatatataさんと奥久慈とのガチンコ勝負
いつしか年一行事として楽しみにしていました。
そして、待ってましたのゴールレコ
おめでとうございます、僕自身励みになるレコです
ゴールで意外にドライだったのは、出走前から完走できる自信があったからじゃないでしょうか?
きっと、体重の5kg増加以上に実力がUPしていたんでしょうね。
しばらくは完走の余韻で一杯やっちゃってください
samayoiさん、応援ありがとーございました!
一昨年、samayoiさんから頂いた言葉をこの完走の糧とさせて頂きました。
本当にありがとうございました。
決して自信なんてありませんでした。
ただただ楽しもうと思い、そしてソコソコ楽しめた(イヤキツかったけど)事でドライだったのかな? と。
もっと気張ってたら感動したのでしょーか? でも、それでは完走出来なかった気もします。。
さてさて、これで(自分の中での)次のステージへ進みたいと思います。
ただ一つ問題が・・・次のステージが分からなーい
atatatataさん
完走おめでとうございます。ぐるりシリーズと奥久慈練によるこれまでの準備を結果に結びつけられたatatatataさんの頑張り、自分にも頂きます。ウルトラトレイルへの参戦も行けますね。
Blazers25さん、こんばんは。
そして、ありがとーございます!
こんなんで"鉄人"Blazers25さんへ頑張りを御注訳できるのでしたら光栄です。
ウルトラトレイル・・・おっかねー響き。。
自分にはまだまだ、、、と言いつつ、少し興味も。。ワクワク。。
こちらにいたんですね!
明日楽しみです!
とうとう見つかってしましましたね
隠していたわけでは無いのですが、、、なんか恥ずかしくて
これからも、そのうち楽しい山、行きましょー!
僕はクレイジィ―コースと言ってます
持方で
知人の方は足攣りで今年も東までとの事
コメント、ありがとうございます。
これからも頑張ります!
ですが、、頑張り過ぎないで、とにかく楽しみたいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する