ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 889065
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

法師温泉〜平標山(三国山〜三角山〜大源太山〜平標山〜松手山)

2016年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:42
距離
20.6km
登り
1,720m
下り
1,684m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
0:40
合計
6:43
9:13
41
法師バス停
9:54
9:54
38
10:32
10:37
31
11:08
11:08
10
11:18
11:18
35
11:53
11:54
16
12:10
12:32
31
13:03
13:03
32
13:35
13:45
12
13:57
13:57
21
14:18
14:20
96
15:56
二居田代スキー場前バス停
天候 はれ ときどき くもり
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:後閑駅 〜 バス 猿ヶ京 (\880) 〜 バス 法師 (\600)
復路:二居田代スキー場前 〜 バス 越後湯沢駅 (\530)
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはなかったかと思います。
松手山~二居までは、山と高原の地図では赤線ですが、通る人はほとんどおらず道が荒れているのではないかと心配しておりましたが、林道近くなるまでは問題ありませんでした。最後は少し荒れてました。
ここ猿ヶ京バス停で法師行のバスに乗り換えます
2016年06月04日 08:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 8:50
ここ猿ヶ京バス停で法師行のバスに乗り換えます
今日はここからスタート
2016年06月04日 09:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/4 9:13
今日はここからスタート
長寿館
時間が止まっていました
2016年06月04日 09:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/4 9:14
長寿館
時間が止まっていました
2016年06月04日 09:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/4 9:14
背後に見えるのが三国峠だそうです
2016年06月04日 09:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 9:14
背後に見えるのが三国峠だそうです
2016年06月04日 09:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 9:17
長寿館の渡り廊下の下を抜けると右側に登山口がありました
2016年06月04日 09:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 9:17
長寿館の渡り廊下の下を抜けると右側に登山口がありました
入口の石碑
2016年06月04日 09:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 9:21
入口の石碑
2016年06月04日 09:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 9:26
2016年06月04日 09:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 9:29
17号をまたぎます
この辺で猿と会いました
2016年06月04日 09:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 9:33
17号をまたぎます
この辺で猿と会いました
木段続きました
2016年06月04日 09:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 9:34
木段続きました
なんの意味でしょうか
2016年06月04日 09:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 9:35
なんの意味でしょうか
倒木が道をふさいでましたが、
またいで越えました
2016年06月04日 09:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 9:37
倒木が道をふさいでましたが、
またいで越えました
大般若塚に到着し、2週間前の軌跡とタッチしました
2016年06月04日 09:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 9:54
大般若塚に到着し、2週間前の軌跡とタッチしました
ここからは2週間前とは逆の北方向(三国峠方面)へ行きました
2016年06月04日 09:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 9:55
ここからは2週間前とは逆の北方向(三国峠方面)へ行きました
道幅は広かったです
2016年06月04日 09:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 9:56
道幅は広かったです
三坂の茶屋跡通過
2016年06月04日 10:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:15
三坂の茶屋跡通過
17号からのルート分岐通過
2016年06月04日 10:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:17
17号からのルート分岐通過
東屋
2016年06月04日 10:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:18
東屋
2016年06月04日 10:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:20
長岡藩士なだれ遭難の碑
2016年06月04日 10:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 10:20
長岡藩士なだれ遭難の碑
2016年06月04日 10:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:20
さすが旧街道
2016年06月04日 10:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/4 10:21
さすが旧街道
サロメチールお世話になってます
2016年06月04日 10:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:21
サロメチールお世話になってます
三国山かな?
2016年06月04日 10:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:26
三国山かな?
2016年06月04日 10:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:27
何回か飛び石伝いで沢渡りました
2016年06月04日 10:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:27
何回か飛び石伝いで沢渡りました
2016年06月04日 10:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:32
2016年06月04日 10:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:32
2016年06月04日 10:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:32
三国峠着
2016年06月04日 10:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 10:35
三国峠着
背後は三国山
2016年06月04日 10:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:35
背後は三国山
2016年06月04日 10:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:35
これからあの頂めざします
2016年06月04日 10:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 10:36
これからあの頂めざします
2016年06月04日 10:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:36
いつかこの道から四万温泉経由で小野子山の赤線と繋げたいと思っています
2016年06月04日 10:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:36
いつかこの道から四万温泉経由で小野子山の赤線と繋げたいと思っています
つつじがまだ残っていました
2016年06月04日 10:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:37
つつじがまだ残っていました
小休止
2016年06月04日 10:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:37
小休止
2016年06月04日 10:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 10:38
振り返って長倉山
2016年06月04日 10:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:41
振り返って長倉山
苗場山が見えてきました
2016年06月04日 10:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 10:42
苗場山が見えてきました
先ほど跨いだ17号が下に見えました
2016年06月04日 10:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:43
先ほど跨いだ17号が下に見えました
赤城の山々
2016年06月04日 10:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:43
赤城の山々
2016年06月04日 10:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:46
木段が延々と続きました
2016年06月04日 10:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:49
木段が延々と続きました
2016年06月04日 10:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:55
2016年06月04日 10:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:55
2016年06月04日 10:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 10:55
巻道との分岐まで来ました
2016年06月04日 11:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:00
巻道との分岐まで来ました
もちろん三国山目指します
2016年06月04日 11:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:00
もちろん三国山目指します
苗場山と苗場プリンス
2016年06月04日 11:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:03
苗場山と苗場プリンス
2016年06月04日 11:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:04
2016年06月04日 11:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/4 11:04
三国山頂着
2016年06月04日 11:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/4 11:08
三国山頂着
2016年06月04日 11:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:08
2016年06月04日 11:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:08
赤城と子持山、小野子山
2016年06月04日 11:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:09
赤城と子持山、小野子山
2016年06月04日 11:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:09
平標が仙ノ倉と一緒に姿を現しました
手前右は大源太
2016年06月04日 11:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:11
平標が仙ノ倉と一緒に姿を現しました
手前右は大源太
2016年06月04日 11:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:14
阿野川岳の稜線と右に2週間前に訪れた吾妻耶山が見えてきました
2016年06月04日 11:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:18
阿野川岳の稜線と右に2週間前に訪れた吾妻耶山が見えてきました
谷川岳方面
2016年06月04日 11:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:18
谷川岳方面
イワカガミとミヤマキンバイ
道端に沢山咲いておりました
2016年06月04日 11:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 11:21
イワカガミとミヤマキンバイ
道端に沢山咲いておりました
良い稜線でした
2016年06月04日 11:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:21
良い稜線でした
吾妻耶山と大峰山
2016年06月04日 11:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 11:23
吾妻耶山と大峰山
2016年06月04日 11:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:25
もうすぐ三角山と思ったら三角山はこの山の後ろでした
2016年06月04日 11:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:29
もうすぐ三角山と思ったら三角山はこの山の後ろでした
2016年06月04日 11:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:32
阿野川岳
2016年06月04日 11:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:32
阿野川岳
2016年06月04日 11:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:37
右奥が大源太
2016年06月04日 11:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:38
右奥が大源太
2016年06月04日 11:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:39
2016年06月04日 11:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:40
2016年06月04日 11:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:40
振り返って
2016年06月04日 11:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:42
振り返って
こんどこそ三角山(左)と大源太
2016年06月04日 11:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:45
こんどこそ三角山(左)と大源太
2016年06月04日 11:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:48
2016年06月04日 11:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:49
三角山着
後ろが大源太
2016年06月04日 11:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/4 11:53
三角山着
後ろが大源太
辿ってきた稜線
2016年06月04日 11:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:53
辿ってきた稜線
2016年06月04日 11:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:53
燧岳かな?
2016年06月04日 11:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:54
燧岳かな?
2016年06月04日 11:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:56
2016年06月04日 11:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 11:58
大源太の分岐にきました
2016年06月04日 12:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:00
大源太の分岐にきました
大源太まで往復します
2016年06月04日 12:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:01
大源太まで往復します
辿ってきた稜線
2016年06月04日 12:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:08
辿ってきた稜線
2016年06月04日 12:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:10
大源太頂着
2016年06月04日 12:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:11
大源太頂着
2016年06月04日 12:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 12:11
バックに仙ノ倉と万太郎
2016年06月04日 12:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/4 12:11
バックに仙ノ倉と万太郎
2016年06月04日 12:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:12
こちらかも荒々しい表情
2016年06月04日 12:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:12
こちらかも荒々しい表情
山頂で昼食にしました
2016年06月04日 12:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 12:19
山頂で昼食にしました
平標アップ
2016年06月04日 12:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:19
平標アップ
この稜線素晴らしいですね
2016年06月04日 12:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:19
この稜線素晴らしいですね
仙ノ倉アップ
2016年06月04日 12:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:19
仙ノ倉アップ
今日はゆでたまご入りです
2016年06月04日 12:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:22
今日はゆでたまご入りです
平標へのトレイルが見えました
楽しみです
2016年06月04日 12:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:33
平標へのトレイルが見えました
楽しみです
分岐に戻ってきました
次は平標山の家目指します
2016年06月04日 12:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:39
分岐に戻ってきました
次は平標山の家目指します
イワカガミ群落
道が狭いところがつづき、踏まないように注意して歩きました
2016年06月04日 12:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:41
イワカガミ群落
道が狭いところがつづき、踏まないように注意して歩きました
万太郎堂々
2016年06月04日 12:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/4 12:44
万太郎堂々
苗場山
2016年06月04日 12:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:44
苗場山
2016年06月04日 12:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:45
山の家が肉眼で見えました
写真中央左です
2016年06月04日 12:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:45
山の家が肉眼で見えました
写真中央左です
2016年06月04日 12:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:45
2016年06月04日 12:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:48
2016年06月04日 12:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 12:48
2016年06月04日 12:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:55
2016年06月04日 12:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:57
振り返って大源太
2016年06月04日 12:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:58
振り返って大源太
笹穴沢でしょうか?
2016年06月04日 12:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:59
笹穴沢でしょうか?
2016年06月04日 12:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 12:59
山の家に着きました
沢山の人でした
2016年06月04日 13:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 13:02
山の家に着きました
沢山の人でした
2016年06月04日 13:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:03
2016年06月04日 13:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:03
いよいよ平標目指します
2016年06月04日 13:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:03
いよいよ平標目指します
2016年06月04日 13:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:06
ひらすら木段登りました
2016年06月04日 13:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:07
ひらすら木段登りました
2016年06月04日 13:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:10
山の家と大源太
2016年06月04日 13:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:11
山の家と大源太
阿野川岳と吾妻耶山、大峰山
2016年06月04日 13:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:11
阿野川岳と吾妻耶山、大峰山
2016年06月04日 13:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 13:12
2016年06月04日 13:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:13
山の家が少しづつ小さくなっていきます
2016年06月04日 13:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:21
山の家が少しづつ小さくなっていきます
2016年06月04日 13:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:24
2016年06月04日 13:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:26
ハクサンコザクラ
2016年06月04日 13:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:32
ハクサンコザクラ
2016年06月04日 13:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:34
美しい稜線でした
2016年06月04日 13:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:35
美しい稜線でした
平標山頂着
2016年06月04日 13:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 13:36
平標山頂着
2016年06月04日 13:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/4 13:36
2016年06月04日 13:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:36
仙ノ倉へのトレイル
今日は訪れません
2016年06月04日 13:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:37
仙ノ倉へのトレイル
今日は訪れません
2016年06月04日 13:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:37
鋭鋒大源太遠望
2016年06月04日 13:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:37
鋭鋒大源太遠望
今日辿ってきた山並み
2016年06月04日 13:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:38
今日辿ってきた山並み
平標新道方面
2016年06月04日 13:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:39
平標新道方面
今日はここで一気飲み
2016年06月04日 13:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 13:40
今日はここで一気飲み
平標新道はなかなか手ごわそうな感じでした
2016年06月04日 13:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:44
平標新道はなかなか手ごわそうな感じでした
2016年06月04日 13:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:46
松手山方面へのトレイル
2016年06月04日 13:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:47
松手山方面へのトレイル
前回訪れたときは真っ白で見えませんでしたが、ここも美しい道でした
2016年06月04日 13:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:48
前回訪れたときは真っ白で見えませんでしたが、ここも美しい道でした
これがチングルマでしょうか?
2016年06月04日 13:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 13:55
これがチングルマでしょうか?
群生してました
2016年06月04日 13:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:55
群生してました
2016年06月04日 13:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 13:56
良いぞ!
2016年06月04日 13:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 13:59
良いぞ!
松手山目指してどんどん降ります
2016年06月04日 14:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 14:02
松手山目指してどんどん降ります
2016年06月04日 14:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 14:10
松手山頂着
2016年06月04日 14:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 14:19
松手山頂着
二居目指します
2016年06月04日 14:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 14:20
二居目指します
このトレイルともお別れです
2016年06月04日 14:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 14:20
このトレイルともお別れです
二居への道ははっきりしており安心しました
2016年06月04日 14:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 14:22
二居への道ははっきりしており安心しました
林道終点まで一気に下りました
2016年06月04日 14:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 14:43
林道終点まで一気に下りました
2016年06月04日 14:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 14:44
林道を少し行くとすぐに右に道標ありました
2016年06月04日 14:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 14:44
林道を少し行くとすぐに右に道標ありました
宿場の湯目指します
2016年06月04日 14:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 14:44
宿場の湯目指します
ここもまだわかりやすい道でした
2016年06月04日 14:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 14:46
ここもまだわかりやすい道でした
2016年06月04日 14:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 14:49
林道に再び出ました
2016年06月04日 14:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 14:49
林道に再び出ました
左に林道に行ってもよさそうですが、もう少し粘ります
2016年06月04日 14:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 14:50
左に林道に行ってもよさそうですが、もう少し粘ります
いきなり怪しくなってきました
2016年06月04日 14:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 14:51
いきなり怪しくなってきました
道標があるので間違えてはいないようです
この後道をロストしました
2016年06月04日 14:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 14:52
道標があるので間違えてはいないようです
この後道をロストしました
正規ルートに復帰できたようです
2016年06月04日 15:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 15:00
正規ルートに復帰できたようです
案内板到着
2016年06月04日 15:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 15:01
案内板到着
2016年06月04日 15:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 15:01
あとは舗装路を行きます
2016年06月04日 15:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 15:01
あとは舗装路を行きます
ゲート通過
2016年06月04日 15:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 15:09
ゲート通過
今日の温泉
2016年06月04日 15:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/4 15:20
今日の温泉
今日のゴール
2016年06月04日 15:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/4 15:55
今日のゴール
撮影機器:

感想

 すでにずいぶん前に他界した父が、私が幼かったころ、晩酌時に独身時代の旅行の話をしてくれました。父は昭和30年頃に三国峠と法師温泉を旅行したようで、ストーリーの詳細は記憶にないのですが、キーワードとして「後閑(駅)」、「法師温泉(長寿館)」、「三国峠」が、私の記憶に残っておりました。何回も聞かされた記憶があるので、父はその旅行を余程気に入っていたのだと思います。

 そのようなことで、いつかは訪れてみたいと思っておりましたが、今日それが叶いました。法師行のバスは乗客私一人でしたので、到着まで運転手さんとずっと話しておりましたが、運転手さんに冒頭の父の話をすると「宿はお父さんが行ったとき(60年前)ときっとほとんど変わっていないよ」と言われておりました。バス停を降りてみるとまさに長寿館はタイムスリップした感があり、まるで映画のセットのようでした。

 三国峠への旧三国街道は、堂々とした立派な道で往時を偲ばせるものが散見出来ました。木段をヒーヒー言いながら三国山へ上がるとそこからは南のみならず、北側の今日目指す平標も臨むことが出来、仙ノ倉からの稜線を見たら「やはり来て良かった」と思える光景でした。

 三国山から先の平標へ至るまでのトレイルも素晴らしく、花々も美しいアクセントで行程を楽しませてくれました。平標山の家へ着くと人がおそらく100人以上おり、まさに足の踏み場もないといった状況でした。山の家から平標山までも100名以上の方々とすれ違いましたので、人気のほどを知りました。

 最近の山行はトレイルランニングシューズで臨むことがほとんどで、今日は久しぶりにブーティエルでしたが、感覚的に足枷を付けているように重く感じてしまいました。私の身体はすぐに楽な方に慣れてしまうようです。そのような理由で平標山への木段の登りもヒーヒー言いながらかつしばしば止まりつつ、なんとかクリアすることが出来ました。山頂では360度の絶景を楽しむことが出来て疲れも吹っ飛びました。足が何とかなれば、仙ノ倉往復していたかもしれません。そんな気持ちにさせる本当に美しい稜線でした。思い起こしてみれば、前回谷川岳から縦走したときは、仙ノ倉から西は真っ白状態で眺望は皆無でしたのでこの光景を見られませんでした。松手山までのトレイルもなかなか素晴らしく前に苗場山も見つつの楽しい下りでした。

 松手山からは二居方面を目指しました。圧倒的に元橋への道を使う方が多く、山と高原の地図では赤線であるものの道の状態を心配しておりましたが、それは杞憂でした。一気に林道まで降りることが出来ました。しかし、やはり最後は、道が怪しくなり途中一旦ロストしましたが、さほどロスせずにルートに復帰して事なきを得ました。

 今日も本当に素晴らしいトレイルで楽しい山行を満喫できました。

本日の温泉:宿場の湯(2回目)

本日出合った人・動物:
※法師温泉〜大般若塚:サル1頭
※大般若塚〜三国峠:すれ違った人1名
※三国峠:1人
※三国峠〜三国山
 すれ違った人:2人
 休んでいた人:4人
 三国山頂:2人
※三国山〜三角山
 すれ違った人:5人
 追い抜いた人:3人
 休んでいた人:3人
 三角山頂:2人
※分岐〜大源太山往復
 往路:すれ違った人4人
 復路:すれ違った人3人(内2名はその前に追い抜いた人だと思います)
※分岐〜平標山の家:すれ違った人11人
※平標山の家:多勢(カウントせず)
※平標山の家〜平標山:すれ違った人110人
※平標山頂:約20人
※平標山~松手山
 追い抜いた人:12人
 休んでいた人:6人
 松手山頂:2人

GPS記録から
※時刻  経過時間 6:42:02 / 移動時間 5:20:07 / 停止時間 1:21:55
※スピード 平均 3.18km/h / 移動平均 4.0km/h
※標高 上り 1886m / 下り 1873m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1873人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら