ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 890483
全員に公開
ハイキング
甲信越

天空の頂上楽園漫歩.:*:・'°☆巻機山(井戸尾根)

2016年06月04日(土) 〜 2016年06月05日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
13.8km
登り
1,563m
下り
1,547m

コースタイム

1日目
山行
6:00
休憩
4:57
合計
10:57
6:28
36
7:04
7:17
27
4合目
7:44
7:46
39
8:25
8:25
40
9:05
9:14
37
7合目
9:51
9:55
22
8合目
10:17
10:19
4
10:23
11:49
21
12:10
13:10
15
13:25
13:25
26
13:51
15:39
20
15:59
15:59
11
16:10
16:10
24
16:34
16:47
21
17:08
17:08
17
2日目
山行
2:13
休憩
0:00
合計
2:13
9:55
9:55
13
10:08
10:08
42
8合目
10:50
10:50
22
11:12
11:12
46
11:58
11:58
0
11:58
ゴール地点
天候 1日目:晴
2日目:曇のち晴
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●塩沢石打ICから桜坂駐車場まで約18km(車で約25分)
●桜坂駐車場¥500(夜着だったので下山後にお支払)
 橋をはさんで2箇所Pあり(トイレは橋の手前にあります)
コース状況/
危険箇所等
●割引岳手前に雪渓のトラバースが2箇所あり
 滑り止めなしで通過しましたが滑るとかなり下まで落ちそうです
 グサグサ雪でしたので足跡を忠実に歩きました
●ブヨの季節がやってきました^_^;
 ハッカスプレーとネットで対策をしましたが耳かじられました。。。(泣)
その他周辺情報 ●へぎそば中野屋(R17沿いの塩沢店)店内から巻機山が望めます
●金澤屋酒店(R17沿い)日本酒の品揃えが素晴らしいです 
 http://www.kanazawaya.com/showindex.php?lang=ja&genre=3
桜坂駐車場よりスタート♪
サイドポケ野菜庫には葱、胡瓜、アスパラ、ナス。ビールが重い。。。
2016年06月04日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
6/4 6:27
桜坂駐車場よりスタート♪
サイドポケ野菜庫には葱、胡瓜、アスパラ、ナス。ビールが重い。。。
桜坂駐車場AM6:30頃の様子
ほぼ満車。さすが百名山のお山です。我々は満天の星空の下で車中泊。スタートが遅いのはご愛嬌。
2016年06月04日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/4 6:28
桜坂駐車場AM6:30頃の様子
ほぼ満車。さすが百名山のお山です。我々は満天の星空の下で車中泊。スタートが遅いのはご愛嬌。
駐車場からすぐ先で沢コースと尾根コースに分かれます。井戸尾根を進みます。
2016年06月04日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/4 6:30
駐車場からすぐ先で沢コースと尾根コースに分かれます。井戸尾根を進みます。
大きな石がゴロゴロする道を緩やかに登っていきます。
2016年06月04日 06:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/4 6:42
大きな石がゴロゴロする道を緩やかに登っていきます。
ゴロゴロ岩から粘土質の滑りやすい道に変わるとまもなく4合目に到着。雨上がりは歩きたくない…
2016年06月04日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/4 6:54
ゴロゴロ岩から粘土質の滑りやすい道に変わるとまもなく4合目に到着。雨上がりは歩きたくない…
4合目は小さな広場になっていてここでオニギリ休憩(^○^)
2016年06月04日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/4 7:06
4合目は小さな広場になっていてここでオニギリ休憩(^○^)
五合目からの展望.:*:・'°☆
上越のマッターホルン「大源太山」カッコ良いです
2016年06月04日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/4 7:45
五合目からの展望.:*:・'°☆
上越のマッターホルン「大源太山」カッコ良いです
五合目からの展望
米子頭山の稜線と米子沢
2016年06月04日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/4 7:44
五合目からの展望
米子頭山の稜線と米子沢
綺麗なブナ林.:*:・'°☆
白い幹と鮮やかな緑に見とれてしまいます。ブナには不思議な力が宿っているような気がします。
2016年06月04日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/4 8:02
綺麗なブナ林.:*:・'°☆
白い幹と鮮やかな緑に見とれてしまいます。ブナには不思議な力が宿っているような気がします。
六合目からの展望.:*:・'°☆
割引岳と巨大な天狗岩そしてヌクビ沢を望む事ができます。圧巻の景色です。
2016年06月04日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/4 8:25
六合目からの展望.:*:・'°☆
割引岳と巨大な天狗岩そしてヌクビ沢を望む事ができます。圧巻の景色です。
七合目は展望がよいので休憩ポイントです。
2016年06月04日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/4 9:05
七合目は展望がよいので休憩ポイントです。
物見平と呼ばれるここは
とても眺めの良い所です
2016年06月04日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/4 9:13
物見平と呼ばれるここは
とても眺めの良い所です
視界が開けヌクビ沢を挟んで割引岳が見え迫り来る岸壁に圧倒されます
2016年06月04日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/4 9:15
視界が開けヌクビ沢を挟んで割引岳が見え迫り来る岸壁に圧倒されます
七合目〜八合目は笹の中の急斜面を登ります(>_<)
2016年06月04日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/4 9:29
七合目〜八合目は笹の中の急斜面を登ります(>_<)
八合目あたりは広々としていて高山植物の保護と復元の為に整備された階段状の道を登ります。最後の急登です。
2016年06月04日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/4 9:51
八合目あたりは広々としていて高山植物の保護と復元の為に整備された階段状の道を登ります。最後の急登です。
階段を登りきると…
うおぉ〜と叫びたくなる景色が
2016年06月04日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/4 10:11
階段を登りきると…
うおぉ〜と叫びたくなる景色が
割引岳〜巻機山頂上一帯
別天地です.:*:・'°☆
2016年06月04日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/4 10:15
割引岳〜巻機山頂上一帯
別天地です.:*:・'°☆
前巻機山(ニセ巻機山)
九合目で標高1861m
ご来光ポイントです

2016年06月04日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
6/4 10:17
前巻機山(ニセ巻機山)
九合目で標高1861m
ご来光ポイントです

木道を小さく下ると2階建ての巻機避難小屋に到着
2016年06月04日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/4 10:21
木道を小さく下ると2階建ての巻機避難小屋に到着
巻機山避難小屋とマイテント
まるで魚眼レンズで撮ったみたいな写真です
2016年06月04日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
6/4 11:38
巻機山避難小屋とマイテント
まるで魚眼レンズで撮ったみたいな写真です
下の水場偵察から戻ってきた相棒。結構急坂です。皆さん下まで降りず上の沢水を汲んでました。
2016年06月04日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/4 10:38
下の水場偵察から戻ってきた相棒。結構急坂です。皆さん下まで降りず上の沢水を汲んでました。
偵察の結果は雪渓で隠れ水場がよくわからなかったとのこと
2016年06月04日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/4 10:36
偵察の結果は雪渓で隠れ水場がよくわからなかったとのこと
下の雪渓のところに咲いていたハクサンコザクラ
2016年06月04日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
6/4 10:37
下の雪渓のところに咲いていたハクサンコザクラ
頂上へ続く階段
天国への階段とも♪
2016年06月04日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/4 11:55
頂上へ続く階段
天国への階段とも♪
御機屋(標高1933m)
ここは巻機山頂上部の一角で山頂を示す標識が立つ場所です。最高点はもう少し先(10分位)にあります。ベンチがあるので休憩ポイント。
2016年06月04日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/4 12:10
御機屋(標高1933m)
ここは巻機山頂上部の一角で山頂を示す標識が立つ場所です。最高点はもう少し先(10分位)にあります。ベンチがあるので休憩ポイント。
標識の裏にまわると越後三山の展望が望めます♪ここでランチタイム♪
2016年06月04日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/4 12:13
標識の裏にまわると越後三山の展望が望めます♪ここでランチタイム♪
中華823巻機店open♪
ビール付ランチΨ(^○^)Ψ
具たっぷり冷やし中華
豚と茄子の生姜焼き
2016年06月04日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
6/4 12:32
中華823巻機店open♪
ビール付ランチΨ(^○^)Ψ
具たっぷり冷やし中華
豚と茄子の生姜焼き
ご飯を食べたら牛ヶ岳へ。前方のピークが巻機山の最高点です。
2016年06月04日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
6/4 13:16
ご飯を食べたら牛ヶ岳へ。前方のピークが巻機山の最高点です。
巻機山最高点 到着〜♪
標高1967m
最高点を示すケルンがあります
2016年06月04日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
6/4 13:25
巻機山最高点 到着〜♪
標高1967m
最高点を示すケルンがあります
山頂から牛ヶ岳への絶景稜線歩き
2016年06月04日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
6/4 13:27
山頂から牛ヶ岳への絶景稜線歩き
牛ヶ岳まで続く木道には
傍らに美しい池塘が点在します
2016年06月04日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/4 13:28
牛ヶ岳まで続く木道には
傍らに美しい池塘が点在します
朝日岳への分岐
歩いてみたくなる美しい稜線が続いてますが薮山より爽快な稜線歩きが好き♡
2016年06月04日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/4 13:32
朝日岳への分岐
歩いてみたくなる美しい稜線が続いてますが薮山より爽快な稜線歩きが好き♡
ゆったりした牛ヶ岳への稜線
2016年06月04日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/4 13:34
ゆったりした牛ヶ岳への稜線
思わずバンザイヽ(^。^)ノしたくなる牛ヶ岳山頂♪
2016年06月04日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
6/4 13:53
思わずバンザイヽ(^。^)ノしたくなる牛ヶ岳山頂♪
牛ヶ岳の小さな祠
2016年06月04日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/4 13:51
牛ヶ岳の小さな祠
越後三山を眺める相棒
2016年06月04日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/4 13:55
越後三山を眺める相棒
牛ヶ岳は越後三山の展望台
左が八海山、中央が越後駒ヶ岳、右が中ノ岳
2016年06月04日 15:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/4 15:31
牛ヶ岳は越後三山の展望台
左が八海山、中央が越後駒ヶ岳、右が中ノ岳
牛ヶ岳からの眺め.:*:・'°☆
2016年06月04日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/4 13:56
牛ヶ岳からの眺め.:*:・'°☆
牛ヶ岳からの眺め.:*:・'°☆
2016年06月04日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/4 13:57
牛ヶ岳からの眺め.:*:・'°☆
割引岳を眺めながら
(^_^)/□☆□\(^_^)
2016年06月04日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/4 14:10
割引岳を眺めながら
(^_^)/□☆□\(^_^)
牛ヶ岳の三角点にタッチ
2016年06月04日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/4 15:35
牛ヶ岳の三角点にタッチ
三角点脇に牛ヶ岳の山頂標識が転がっていたので立て掛けておきました。
2016年06月04日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
6/4 15:38
三角点脇に牛ヶ岳の山頂標識が転がっていたので立て掛けておきました。
牛ヶ岳から巻機山山頂までの帰り道。たおやかな尾根を辿る稜線歩きこそ巻機山の魅力です。
2016年06月04日 15:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/4 15:40
牛ヶ岳から巻機山山頂までの帰り道。たおやかな尾根を辿る稜線歩きこそ巻機山の魅力です。
5年前と同じ位置で写真撮ってました(^^)v
2016年06月04日 16:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/4 16:03
5年前と同じ位置で写真撮ってました(^^)v
5年前 2011/9/10撮影
草紅葉が始まっていてハロウィンのカボチャみたい
2011年09月10日 11:02撮影 by  Canon IXY 410F, Canon
6
9/10 11:02
5年前 2011/9/10撮影
草紅葉が始まっていてハロウィンのカボチャみたい
雪渓のトラバースが2箇所あり。ちょっと緊張〜慎重に。。。滑り止めは使用せず。
2016年06月04日 16:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/4 16:16
雪渓のトラバースが2箇所あり。ちょっと緊張〜慎重に。。。滑り止めは使用せず。
雪渓は下まで続いてます。滑ったら上がるのが大変そうです(@_@;)クワバラクワバラ
2016年06月04日 16:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/4 16:20
雪渓は下まで続いてます。滑ったら上がるのが大変そうです(@_@;)クワバラクワバラ
目前に割引岳(われめきだけ)
頂上までの一本道
2016年06月04日 16:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/4 16:26
目前に割引岳(われめきだけ)
頂上までの一本道
割引岳(われめきだけ)〜♪
標高1931m
2016年06月04日 16:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/4 16:35
割引岳(われめきだけ)〜♪
標高1931m
歩いてきた牛ヶ岳〜巻機山山頂が一望できます。気持ちいい山頂稜線漫歩でした。
2016年06月04日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/4 16:37
歩いてきた牛ヶ岳〜巻機山山頂が一望できます。気持ちいい山頂稜線漫歩でした。
割引岳からの眺め.:*:・'°☆
谷川岳方面が綺麗に見えてます
2016年06月04日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/4 16:38
割引岳からの眺め.:*:・'°☆
谷川岳方面が綺麗に見えてます
割引岳からの眺め.:*:・'°☆
越後平野の水田がキラキラ光ってます
2016年06月04日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/4 16:39
割引岳からの眺め.:*:・'°☆
越後平野の水田がキラキラ光ってます
巻機山避難小屋に戻ってきました。この日はテント3張でした。
2016年06月04日 17:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/4 17:09
巻機山避難小屋に戻ってきました。この日はテント3張でした。
咲き残った水芭蕉
残っていてくれてありがとう
2016年06月04日 17:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/4 17:16
咲き残った水芭蕉
残っていてくれてありがとう
ワタスゲがふわふわ揺れてます♪カワイイ♪
2016年06月04日 17:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
6/4 17:17
ワタスゲがふわふわ揺れてます♪カワイイ♪
雪渓でキンキン冷えたビールで
(^_^)/□☆□\(^_^)
2016年06月04日 17:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
6/4 17:26
雪渓でキンキン冷えたビールで
(^_^)/□☆□\(^_^)
久しぶりの鯖の薫製と
長芋の素焼き
チューハイAlc.9%
2016年06月04日 18:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
6/4 18:21
久しぶりの鯖の薫製と
長芋の素焼き
チューハイAlc.9%
山飯メニューの定番
焼き餃子 
ビールが進みます♡
2016年06月04日 18:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
6/4 18:28
山飯メニューの定番
焼き餃子 
ビールが進みます♡
定番メニューの湯豆腐
山上の夜はなかなか夏メニューの冷奴にしづらい
2016年06月04日 18:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
6/4 18:46
定番メニューの湯豆腐
山上の夜はなかなか夏メニューの冷奴にしづらい
焼きナスはおかかと醤油でシンプルに
2016年06月04日 18:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/4 18:51
焼きナスはおかかと醤油でシンプルに
本日の魚料理
海老とアスパラ炒め
2016年06月04日 19:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
6/4 19:12
本日の魚料理
海老とアスパラ炒め
本日の肉料理
ガーリックたっぷり
ステーキ
2016年06月04日 19:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
6/4 19:08
本日の肉料理
ガーリックたっぷり
ステーキ
Bar823巻機店open♪
ワイン 焼酎 シーバス21
飲み放題です(^_^)v

2016年06月04日 19:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
6/4 19:49
Bar823巻機店open♪
ワイン 焼酎 シーバス21
飲み放題です(^_^)v

のんびり朝食Ψ(^o^)Ψ
青空が広がってきました
2016年06月05日 07:54撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
5
6/5 7:54
のんびり朝食Ψ(^o^)Ψ
青空が広がってきました
朝ごはんΨ(^o^)Ψ
朝カレー
ベーコンエッグサラダ
山芋 アスパラのコンソメスープ
2016年06月05日 07:49撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
11
6/5 7:49
朝ごはんΨ(^o^)Ψ
朝カレー
ベーコンエッグサラダ
山芋 アスパラのコンソメスープ
ハクサンコザクラ
遠目で見てもワカル群生地
望遠で撮ってみました
2016年06月05日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
6/5 8:25
ハクサンコザクラ
遠目で見てもワカル群生地
望遠で撮ってみました
ハクサンコザクラと
雪渓と青空と緑の草原
2016年06月05日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/5 8:43
ハクサンコザクラと
雪渓と青空と緑の草原
黒い点はブヨ?^_^;
いっぱい飛んでます。
景色は綺麗なんだけど。。。
2016年06月05日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5
6/5 8:44
黒い点はブヨ?^_^;
いっぱい飛んでます。
景色は綺麗なんだけど。。。
牛ヶ岳、割引岳と楽しくお話させて頂いた元気なお姉さん2人は避難小屋泊。またお会い出来ると嬉しいです。
2016年06月05日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/5 8:42
牛ヶ岳、割引岳と楽しくお話させて頂いた元気なお姉さん2人は避難小屋泊。またお会い出来ると嬉しいです。
避難小屋2階の様子
綺麗に掃除がされていて広々気持ちの良いお部屋です
2016年06月05日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
4
6/5 9:36
避難小屋2階の様子
綺麗に掃除がされていて広々気持ちの良いお部屋です
ぺーバー完備の超キレイな
避難小屋内のバイオトイレ
自転車コギコギする相棒♪
2016年06月05日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
6/5 9:39
ぺーバー完備の超キレイな
避難小屋内のバイオトイレ
自転車コギコギする相棒♪
最後にニセ巻機山から割引岳〜巻機山を振り返ります。楽しかった♪ありがとう。
2016年06月05日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/5 9:58
最後にニセ巻機山から割引岳〜巻機山を振り返ります。楽しかった♪ありがとう。
巻機山で見たお花達
白いお花♡
2016年06月05日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/5 9:50
巻機山で見たお花達
白いお花♡
巻機山で見たお花達
イワカガミ
一番多く見たお花です
2016年06月05日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/5 9:59
巻機山で見たお花達
イワカガミ
一番多く見たお花です
巻機山で見たお花達
キジムシロ
2016年06月05日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6/5 10:14
巻機山で見たお花達
キジムシロ
巻機山で見たお花達
タテヤマリンドウ
2016年06月05日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
6/5 10:18
巻機山で見たお花達
タテヤマリンドウ
5年ぶりの巻機山再訪♪山上の稜線歩きが最高でした。今回も二重丸〜◎
2016年06月05日 11:58撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
6/5 11:58
5年ぶりの巻機山再訪♪山上の稜線歩きが最高でした。今回も二重丸〜◎
駐車場から見える景色
天狗岩と割引岳は存在感たっぷりで目立ちます
2016年06月05日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
6/5 12:06
駐車場から見える景色
天狗岩と割引岳は存在感たっぷりで目立ちます
蕎麦は中野屋さんΨ(^o^)Ψ
へぎそば2人前と野菜天盛
塩沢店は席から巻機山が一望
2016年06月05日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
6/5 13:08
蕎麦は中野屋さんΨ(^o^)Ψ
へぎそば2人前と野菜天盛
塩沢店は席から巻機山が一望
高千代酒造の「高千代」と「巻機」を土産に♪高千代の辛口は昔スキー宿でよく飲んでいた懐かしい酒です。
2016年06月05日 17:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
6/5 17:05
高千代酒造の「高千代」と「巻機」を土産に♪高千代の辛口は昔スキー宿でよく飲んでいた懐かしい酒です。

感想

梅雨入り前の山歩きは百名山でもある巻機山へテント泊で行ってきました。
約5年振りの再訪となります。
前回は草紅葉の始まる9月初旬、清水の集落に宿泊しての日帰り登山でした。

今回は巻機山避難小屋にテントを張っての山旅です。
ビール、水といつもより重いザックでしたが宿泊なので時間はたっぷり。
休憩をとりつつ景色を楽しみながらのんびり歩きました。
歩行6時間、休憩5時間って・・・(*^_^*)

七合目まで単調な樹林帯の登りですが
美しいブナ林や時折開ける展望に励まされました。
七合目で森林限界を超えると前巻機山が目前に迫ってテンション↑↑↑
そして九合目の前巻機(ニセ)からは谷を挟んだ向こうに
ゆったりとした山稜の巻機山の景色。。。その美しさに感動です。
天空の楽園と呼ぶにふさわしい景観です。
この瞬間が巻機山登山の魅力だと思います。

避難小屋前では小屋を管理されている方々が
作業後のお疲れビーで盛り上がってました。
5年前と変わらずのピカピカの小屋を維持していて有難いです。
こんな綺麗な小屋なら一度泊ってみたいものです。
この日は1階4名、2階4名の計8名の宿泊だったとのこと。

小屋下にテントを張ったら頂上楽園漫歩へ出発です。
牛ヶ岳、割引岳と巡り楽園を満喫してきました。
小屋泊の元気いっぱいのお姉さん2人との会話も楽しかった♪
またどこかでお逢いできたらと思います。

テントに戻り雪渓でキンキンに冷やしたビールで乾杯
美味しく楽しい時間を過ごしたのでした。
ご来光は明け方にガスが出てしまったので見れずでしたが
ニセ巻から綺麗に見えるそうです。

5年前と変わらない絶景に感動し今回も大満足な山旅でした(^^)v

登山道入口に心を穏やかにしてくれる詩の看板がありました。
〜越後巻機山〜
その穏やかな山頂へあなたのやさしい心と足で
ゆっくりゆっくりと登ってみてください

またゆっくりしに再訪しよう。。。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1146人

コメント

ああ〜! 行きたいな
おはようございます。

オイラも、又行きたくなっちゃいましたよ
でもテントを背負っての標高差1300mはきついよな〜ぁ
ブヨもいやだし・・・・景色は見たいし

割引山の一等三角点や祠が観たかったな〜

こらこら
ロープで囲われたケルンに入っちゃでめですよ〜ぉ
2016/6/8 5:04
himajyanさんへ!
★himajyanさん、コメント有り難う御座います!

はい、確かにテン泊装備で標高差1300mはキツかったです(特にビールと水がずっしりと・・・)

 >「ロープで囲われたケルンに入っちゃでめですよ〜ぉ」
ん? 29枚目の写真のことでしょうか??
安心してください! 出てません(笑)
上げた足がロープに掛かっちゃってますがロープの外には出てませんので大丈夫です
2016/6/8 8:54
himajyanさん はじめましてのコンバンハ!(^^)!
コメントありがとうございます。

ワタクシの拙いレコで又巻機山に行きたいと思って頂いて嬉しく思います。

himajyanさんもぜひ再訪してみて下さい。
テント装備でなくても綺麗な小屋がお出迎してくますよ

牛ヶ岳〜割引岳を巡る頂上楽園の稜線歩きは爽快です
2016/6/8 22:27
冷やし中華
hiro-kunさん、823さん、こんにちは。

冷やし中華にはいい季節になって来ましたね。
レコ拝見してから、頭の中を冷やし中華が支配していたのですが、
昨日は外飲みだったので食べることが出来なかったので、今日こそはと現在具材を仕込み(冷やし)中です。

夕食もいつもながら豪華ですね。
ふと写真の時間を見たら、2時間半ぐらい されてたのでしょうか。
いい感じに酔えそうですね。

天空の楽園、良いお山の引き出しを沢山お持ちで羨ましい。

今回はしっかり 担ぎ上げられたのですね。
やはりまずは ですよね。
2016/6/9 17:23
millionさん おはようございます(^o^)/
ムシムシ ジメジメ 冷たい麺類が美味しい季節がやってきました
もより美味しい季節でもありますね
↑ 1年中〜(笑)

millionさんの冷やし中華が気になりマス。
酒のツマミになる具たっぷりの冷やし中華なんだろうな

山飯としての冷やし中華はチト重い
総重量900g…幻のメニューとなるかも。

日の長い時期は外でゆっくり食べれるので
ついついお酒が進んでしまいます

今、荷物軽量化の為にシュラフの買替を考えてマス。
1000g→550g ロング缶が持っていけます
2016/6/10 6:27
テントなしでロング4本♪
おはようございます

花が綺麗でこの時期の越後はいいですね。
巻機避難小屋前食堂823
何時もながらの豪華な山飯・・・恐れ入ります。
そして雪渓冷え冷えビ−ルたまりませんね

ワタクシは迷わずテントなしでロング4本追加
ひょえぇ〜
2016/6/10 8:15
爽やかな巻機山
823さん、こんばんは。
巻機山、とても爽やかな世界ですね。
最近、蒸し暑くなって来ましたから、余計に巻機山のようなところにいきたくなります。
避難小屋の山上一泊も素晴らしいですね。
2016/6/10 22:26
ten-no-kiさん おはようございます(^o^)/
tenさん…
テントなしでロング4本
ワタクシは…
体重へらしてロング6本
ひょえ〜

巻機山の避難小屋は明るくとても綺麗なので
小屋泊で宴を楽しむのも良い感じです。

花の季節
テント脇のハクサンコザクラが満開で綺麗でした。
テントで花見酒
2016/6/11 8:21
lesbourgeonsさん おはようございます(^-^)v
巻機山の山頂一帯は別世界が広がってます。
高層湿原に敷かれた木道歩きは爽快でした

天空の楽園と呼ぶにふさわしい巻機山
1泊でのんびりがオススメです。

これからの季節
蒸し暑い下界を離れて
涼しい山の上でのんびりしたいものです
2016/6/11 8:47
頂上楽園(*^^*)
823さん、hiro-kunさん、重荷山行お疲れ様でした〜

やっぱり巻機山はイイですよね!!まさに頂上楽園
笑顔の池塘も素敵だし。
私もまた行きたくなっちゃいました(^^♪
豪華な食事にBarの飲み放題、羨ましい〜

ブヨの季節ですね 噛まれて腫れてませんか??
私は噛まれると酷いことになるのでこれからの季節大変です・・・
2016/6/11 10:04
goechanさん おはようございます(^-^)v
5年ぶりの巻機山頂上楽園は変わらずに素敵な場所でした

笑顔の池塘も変わらずに笑顔で迎えてくれ
可愛らしいお花達にも沢山出逢えました

ブヨのお出迎えには困りましたましたが…
私もブヨだけでなく蚊に刺されても
腫れてしまうので大変です
噛まれた耳は大きくなっちゃました(/_;)/
2016/6/12 7:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら