また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 894710
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

初夏を彩る花々〜チングルマ、ベニサラサドウダン〜平標山、仙ノ倉山

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:54
距離
15.9km
登り
1,344m
下り
1,344m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:00
休憩
0:53
合計
9:53
6:23
6:24
54
8:27
8:27
78
9:45
9:45
41
10:26
10:27
95
12:02
12:03
34
12:37
13:03
30
13:33
13:35
17
13:52
13:58
38
14:36
14:48
37
15:25
15:26
45
16:11
16:11
1
16:12
ゴール地点
天候 午前中晴れ→午後曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○往路
 3:14自宅-GS-3:51練馬IC-関越道-5:02渋川伊香保IC-R17-5:31月夜野IC付近ー
 6:09平標登山口駐車場
○帰路
 16:21平標登山口駐車場-R17-16:26雪ささの湯で温泉17:13-R17-17:52月夜野IC
付近-18:30渋川伊香保IC-関越道(SAで夕飯)-20:19練馬IC-20:51自宅
○交通機関でのアクセス
 南越後観光バスが平標登山口〜越後湯沢駅間運行中です。西武クリスタル行き
 バス乗車、約34分、600円
 越後湯沢駅発6:10,8:20,9:15,10:10(この便のみ土日祝運行)〜18:45(最終)
 平標登山口発7:06〜14:05,15:55,17:15,19:05,19:41
http://www.minamiechigo.co.jp/pdf/jikoku-280401/muikamachi/0401/crystal2.pdf
コース状況/
危険箇所等
○登山道の状況
 特に危険箇所はありませんが、羽虫、ブヨが多いです。
 こまめな虫除けスプレーの噴霧や虫除けネットの着用を強くお勧めします。
度々噴霧しましたが、今回頭皮やおでこをやられました。
 万一刺された際のかゆみ止めもあった方がいいでしょう。
○駐車場
 平標登山口に第1〜3まであります。(普通車600円を下山時に支払います)
○トイレ
 平標登山口駐車場、平標山の家に夫々あり(チップ制)
○登山ポスト
平標登山口駐車場トイレの横にあります。用紙はありますが、ペンなし
○山小屋
 平標山の家が10月29日まで営業中です。今年の案内をご参考までに
 2食付で大人7,500円(平成28年度)、予約受付管理人山口さん090-7832-0316
 http://www.minamiechigo.co.jp/pdf/jikoku-280401/muikamachi/0401/crystal2.pdf
その他周辺情報 ○温泉、食事
 湯沢町苗場の日帰り温泉「雪ささの湯」に立ち寄りました。ミネラルを豊富に
 含んだ泉質と源泉かけ流しの茶褐色のにごり湯が身体をほぐしてくれました。
内湯は熱め44℃位か?露天風呂は40℃位でまったり出来ます。
 来年も平標山に行ったらまた行こうと思います。
 露天風呂、リンスインシャンプー、ボディソープ、食堂、休憩スペースあり
 平標登山口からR17を三国峠方向へ車で5,6分
 料金:  大人900円(HPのWEB割り引き券を持参すると大人700円になります)
 営業時間:10:00〜21:00
 定休日: 毎週木曜日
 http://www.kin611.com/yukisasa.html
駐車場は奥の方しか空いておらず驚きました。登山届けを書いて出発します。登山口の前の黄花コスモスのような花の鮮やかな黄色が印象的でした。
2016年06月11日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
6/11 6:24
駐車場は奥の方しか空いておらず驚きました。登山届けを書いて出発します。登山口の前の黄花コスモスのような花の鮮やかな黄色が印象的でした。
稜線ではヤマツツジがこれから咲く所で蕾もたくさん。
2016年06月11日 06:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
6/11 6:44
稜線ではヤマツツジがこれから咲く所で蕾もたくさん。
樹林帯の中に一本マルバウツギ?が咲いていました。
2016年06月11日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 6:56
樹林帯の中に一本マルバウツギ?が咲いていました。
下の方は終わりかけでしたが、登って行くと所々新鮮なタニウツギが咲いていて、撮影タイムに突入します。
2016年06月11日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
6/11 7:23
下の方は終わりかけでしたが、登って行くと所々新鮮なタニウツギが咲いていて、撮影タイムに突入します。
濃淡のグリーンが鮮やかで観葉植物として、持ち帰りたいシダ。
2016年06月11日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/11 7:27
濃淡のグリーンが鮮やかで観葉植物として、持ち帰りたいシダ。
稜線のタニウツギ。青空にピンクは映えますね。
2016年06月11日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/11 7:36
稜線のタニウツギ。青空にピンクは映えますね。
鮮やかな真紅のベニサラサドウダン。眺めて登山者の皆さんがほっこりしていました。
2016年06月11日 07:56撮影 by  Canon IXY 3, Canon
19
6/11 7:56
鮮やかな真紅のベニサラサドウダン。眺めて登山者の皆さんがほっこりしていました。
先週は蕾だったウラジロヨウラクが咲き出していました。
2016年06月11日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/11 7:58
先週は蕾だったウラジロヨウラクが咲き出していました。
先週は咲いていなかつたゴゼンタチバナ
2016年06月11日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 8:05
先週は咲いていなかつたゴゼンタチバナ
青空とベニサラサドウダン
2016年06月11日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
6/11 8:09
青空とベニサラサドウダン
ベニサラサドウダンの新緑と真紅の組み合わせも鮮やかでした。
2016年06月11日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/11 8:22
ベニサラサドウダンの新緑と真紅の組み合わせも鮮やかでした。
先週終わったと思っていたシャクナゲは、ここら辺だけは蕾や咲き始めでした。こっちはハクサンシャクナゲ?
2016年06月11日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
17
6/11 8:22
先週終わったと思っていたシャクナゲは、ここら辺だけは蕾や咲き始めでした。こっちはハクサンシャクナゲ?
青空とウラジロヨウラク
2016年06月11日 08:23撮影 by  Canon IXY 3, Canon
5
6/11 8:23
青空とウラジロヨウラク
松手山山頂と平標山の稜線がやっと近づいて来ました。
2016年06月11日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
6/11 8:24
松手山山頂と平標山の稜線がやっと近づいて来ました。
登って来た稜線を振り返ります。右端に苗場山が見えます。
2016年06月11日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/11 8:36
登って来た稜線を振り返ります。右端に苗場山が見えます。
かわいいタコ三兄弟
2016年06月11日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
6/11 8:37
かわいいタコ三兄弟
アカモノは上の方はまだピークで、アカモノロードを楽しむ事が出来ました。
2016年06月11日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
15
6/11 8:45
アカモノは上の方はまだピークで、アカモノロードを楽しむ事が出来ました。
ツマトリソウの群落も続きます。
2016年06月11日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/11 8:48
ツマトリソウの群落も続きます。
ハクサンチドリも咲き始め。
2016年06月11日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
6/11 9:00
ハクサンチドリも咲き始め。
松手山からは眺望のいい快適トレイルが続きます。
2016年06月11日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
6/11 9:02
松手山からは眺望のいい快適トレイルが続きます。
ナエバキスミレは先週から比べると大分減っていました。
2016年06月11日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 9:08
ナエバキスミレは先週から比べると大分減っていました。
クチバシのように尖っているのでヨツバシオガマかな。登山道の左右あちこちに咲いていて、鮮やかな濃い紫色が離れていても目立っていました。
2016年06月11日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
6/11 9:24
クチバシのように尖っているのでヨツバシオガマかな。登山道の左右あちこちに咲いていて、鮮やかな濃い紫色が離れていても目立っていました。
山頂も近づいて来てそろそろハクサンチゲの花畑なので、ワクワクします。
2016年06月11日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 9:36
山頂も近づいて来てそろそろハクサンチゲの花畑なので、ワクワクします。
ハクサンイチゲの花畑は何度来てもいいなぁ。
2016年06月11日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
24
6/11 9:56
ハクサンイチゲの花畑は何度来てもいいなぁ。
接写で撮ってみたり。
2016年06月11日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/11 9:57
接写で撮ってみたり。
遠くのハクサンイチゲをズームしてみたりしました。
2016年06月11日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
6/11 9:59
遠くのハクサンイチゲをズームしてみたりしました。
写真を撮って花畑でしばらくまったりしました。
2016年06月11日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
13
6/11 10:00
写真を撮って花畑でしばらくまったりしました。
ハクサンイチゲのブーケ風。
2016年06月11日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
6/11 10:02
ハクサンイチゲのブーケ風。
平標山付近のミツバオウレンは大分散っていましたけど、きれいな個体も残っていました。
2016年06月11日 10:14撮影 by  Canon IXY 3, Canon
7
6/11 10:14
平標山付近のミツバオウレンは大分散っていましたけど、きれいな個体も残っていました。
やっと平標山頂に到着、大勢の方が休憩中でした。多分ほとんどの方に追い越される位のんびり歩いてしまいました。
2016年06月11日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/11 10:27
やっと平標山頂に到着、大勢の方が休憩中でした。多分ほとんどの方に追い越される位のんびり歩いてしまいました。
鞍部のチングルマを見に山頂から下って行きます。
2016年06月11日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
6/11 10:29
鞍部のチングルマを見に山頂から下って行きます。
先週はほんの少ししか咲いていませんでしたが、チングルマが花畑になっていました。
2016年06月11日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
20
6/11 10:41
先週はほんの少ししか咲いていませんでしたが、チングルマが花畑になっていました。
ハクサンコザクラの紫色も混じり、花畑が続きます。
2016年06月11日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
18
6/11 10:42
ハクサンコザクラの紫色も混じり、花畑が続きます。
先週とは比べものにならないほど咲いていて、今週も来て良かったと思いました。
2016年06月11日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
6/11 10:42
先週とは比べものにならないほど咲いていて、今週も来て良かったと思いました。
可憐なチングルマの群落
2016年06月11日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
6/11 10:51
可憐なチングルマの群落
一番奥の仙ノ倉山は遠いなぁ。
2016年06月11日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 10:54
一番奥の仙ノ倉山は遠いなぁ。
お腹が空いたのでベンチで豆腐ハンバーグ、鮭の幕の内弁当を頂きます。
2016年06月11日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
6/11 11:01
お腹が空いたのでベンチで豆腐ハンバーグ、鮭の幕の内弁当を頂きます。
おやつはナタデココ入りのオレンジ、グアバのゼリーとキウイ。おはぎのケースの上蓋にキウイを載せました。
2016年06月11日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
6/11 11:23
おやつはナタデココ入りのオレンジ、グアバのゼリーとキウイ。おはぎのケースの上蓋にキウイを載せました。
ハクサンコザクラも先週とは格段に多く咲いていました。
2016年06月11日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
13
6/11 11:39
ハクサンコザクラも先週とは格段に多く咲いていました。
チングルマと平標山頂
2016年06月11日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
6/11 12:01
チングルマと平標山頂
左端の仙ノ倉山頂は遠くて、今日は平標山頂だけでいい気がして来ました。
2016年06月11日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 12:19
左端の仙ノ倉山頂は遠くて、今日は平標山頂だけでいい気がして来ました。
ミヤマキンポウゲを見つけました。初夏だなぁ。
2016年06月11日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/11 12:25
ミヤマキンポウゲを見つけました。初夏だなぁ。
仙ノ倉山と右は大源太山。
2016年06月11日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 12:28
仙ノ倉山と右は大源太山。
まだまだハクサンイチゲの花畑が続きます。
2016年06月11日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
6/11 12:32
まだまだハクサンイチゲの花畑が続きます。
bananamuffinがハクサンイチゲは洋風で、チングルマは和風な花だと言っていました。確かにそうかも。
2016年06月11日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
6/11 12:33
bananamuffinがハクサンイチゲは洋風で、チングルマは和風な花だと言っていました。確かにそうかも。
通って来た快適トレイルを振り返ります。
2016年06月11日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/11 12:36
通って来た快適トレイルを振り返ります。
大賑わいの仙ノ倉山頂に着きました。
2016年06月11日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7
6/11 12:37
大賑わいの仙ノ倉山頂に着きました。
茂倉岳、一ノ倉岳、至仏山、谷川岳、手前左が万太郎山、右端がエビス大黒の頭です。谷川岳は遠いなぁ。
2016年06月11日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 12:38
茂倉岳、一ノ倉岳、至仏山、谷川岳、手前左が万太郎山、右端がエビス大黒の頭です。谷川岳は遠いなぁ。
おやつはパンオレザンとアップルパイです。
2016年06月11日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/11 12:40
おやつはパンオレザンとアップルパイです。
おやつを食べたので、平標山頂に戻ることにします。平標山の手前のピークとハクサンイチゲ。
2016年06月11日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/11 13:03
おやつを食べたので、平標山頂に戻ることにします。平標山の手前のピークとハクサンイチゲ。
時折太陽が出て、ハクサンイチゲが輝いて見えました。
2016年06月11日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
6/11 13:09
時折太陽が出て、ハクサンイチゲが輝いて見えました。
奥をかき分けると、きれいなシャクナゲを撮ることが出来ました(笑)
2016年06月11日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/11 13:27
奥をかき分けると、きれいなシャクナゲを撮ることが出来ました(笑)
白いヨツバシオガマを初めて見ました。
2016年06月11日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
6/11 13:30
白いヨツバシオガマを初めて見ました。
先週に比べて圧巻だったチングルマの花畑と平標山頂。
2016年06月11日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
6/11 13:32
先週に比べて圧巻だったチングルマの花畑と平標山頂。
青空とチングルマを撮るのはなかなか難しい。
2016年06月11日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
13
6/11 13:33
青空とチングルマを撮るのはなかなか難しい。
平標山とハクサンイチゲ
2016年06月11日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
6/11 13:37
平標山とハクサンイチゲ
斜面に咲く若いハクサンイチゲ
2016年06月11日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/11 13:46
斜面に咲く若いハクサンイチゲ
振り返って仙ノ倉山とハクサンイチゲ。
2016年06月11日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/11 13:51
振り返って仙ノ倉山とハクサンイチゲ。
平標山頂ではよもぎあんぱんを1個頂きました。bananamuffinは食べれませんでした。
2016年06月11日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/11 13:56
平標山頂ではよもぎあんぱんを1個頂きました。bananamuffinは食べれませんでした。
グループが出発し静かになった山頂。お昼寝している方がいました。
2016年06月11日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
6/11 13:58
グループが出発し静かになった山頂。お昼寝している方がいました。
平標山の家に向かい階段を下って行きます。山頂を見上げると、青空が回復していました。
2016年06月11日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 14:01
平標山の家に向かい階段を下って行きます。山頂を見上げると、青空が回復していました。
仙ノ倉山の山頂も見えなくなりそう。
2016年06月11日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/11 14:05
仙ノ倉山の山頂も見えなくなりそう。
イワカガミの群落。
2016年06月11日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
6/11 14:03
イワカガミの群落。
登山道の脇にはタテヤマリンドウもちらほら咲いていました。
2016年06月11日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
14
6/11 14:13
登山道の脇にはタテヤマリンドウもちらほら咲いていました。
こっちのルートもアカモノがたくさん。
2016年06月11日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
6/11 14:16
こっちのルートもアカモノがたくさん。
ツマトリソウ。妻に理想?とbananamuffinが尋ねて来ました。
2016年06月11日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
8
6/11 14:25
ツマトリソウ。妻に理想?とbananamuffinが尋ねて来ました。
仙ノ倉山とベニサラサドウダン。
2016年06月11日 14:30撮影 by  Canon IXY 3, Canon
8
6/11 14:30
仙ノ倉山とベニサラサドウダン。
平標山の家でバッチをGETしました。昨年は仙ノ倉山のバッチを購入したので今度は平標山の方にしました。
2016年06月11日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
6/11 14:47
平標山の家でバッチをGETしました。昨年は仙ノ倉山のバッチを購入したので今度は平標山の方にしました。
平標山の家から下る途中にも、咲いていました。
2016年06月11日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
6/11 14:53
平標山の家から下る途中にも、咲いていました。
無事下山して、雪ささの湯へ向かいました。駐車場のそばの三国小学校のルピナスが前から気になっていたので、降りて撮ることにしました。ルピナスは雪ささの湯の露天風呂にも咲いていて驚きました。
2016年06月11日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
6/11 16:23
無事下山して、雪ささの湯へ向かいました。駐車場のそばの三国小学校のルピナスが前から気になっていたので、降りて撮ることにしました。ルピナスは雪ささの湯の露天風呂にも咲いていて驚きました。
先日OhMy_Naruoさんにご紹介頂いた雪ささの湯でお風呂に入ります。先週に続いてやって来たと言ったら、おかみさんが喜んでくれました。
2016年06月11日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
6/11 16:29
先日OhMy_Naruoさんにご紹介頂いた雪ささの湯でお風呂に入ります。先週に続いてやって来たと言ったら、おかみさんが喜んでくれました。
R17沿いのローソンでガリガリ君と缶コーヒーを調達して、眠気に備えます。
2016年06月11日 17:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
6/11 17:38
R17沿いのローソンでガリガリ君と缶コーヒーを調達して、眠気に備えます。
上里SAで潮采チャンポン780円を頂き、21時頃帰宅しました。
2016年06月11日 19:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
12
6/11 19:06
上里SAで潮采チャンポン780円を頂き、21時頃帰宅しました。

感想

二週続けてになりますが、平標山、仙ノ倉山にbananamuffinと行って来ました。
期待どおりのハクサンイチゲの他に、先週は僅かに咲いていたハクサンコザクラ、チングルマの圧巻の花畑や真紅のベニサラサドウダンとウラジロヨウラクのかわいい姿を見て楽しく過ごすことができました。往復で10時間かかったのは、大きな誤算でした(笑)

この週末は馬蹄形や未踏の東北の山など妄想しましたけど、週末の山行が続いているので、当初山はお休みする予定でした。bananamuffinに誘われて平標山、仙ノ倉山に再訪しましたが、先週より花畑は豪華で行って良かったです。皆さんもぜひ行ってみてください〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1465人

コメント

今週はどこへいったのだろう〜、と探していたら!
なんと!2週続けて平標山・仙ノ倉山への再訪でしたか。

kozyさん、こんばんは!
bananamuffin さん、初めまして!
確かに・・・2週続けて登るのもアリですね〜。
先週よりも花の咲き具合がいいように見受けられます。
白いヨツバシオガマがあるんですね〜
今度・・・と言ってもいつになるかわかりませんが
探してみたいと思います。
お疲れ様でした
2016/6/14 19:30
Re: 今週はどこへいったのだろう〜、と探していたら!
ichigo-ichieさん、こんにちは

僕もまさかの二週続けての平標山、仙ノ倉山で驚きの展開でした
bananamuffinに誘われたのは安達太良山行きでしたが、
朝、何でか東北道ではなく関越道に向かってしまいました
今回見頃の花たちが呼び寄せたのかもしれませんね
花の咲き具合が良くって写真を撮り過ぎて、
CTを大分オーバーして、bananamuffinをかなり待たせてしまいました。

白いヨツバシオガマ?は登山道が複数に別れて間が島になっているところに咲いていたので、運良く気がつきましたが、初めて見ることが出来ました
三週続けていく事はないと思いますが、週末どこのお山に行くかこれから天気予報と
にらめっこします〜
ichigo-ichieさんの花レコを楽しみにしていますね
では
2016/6/15 6:54
ゲスト
ヘビロテですね♪
kozyさん、bananamuffinさん、こんばんは!

梅雨の中休みの週末、どこに行かれたかと思ったら平標・仙ノ倉でしたか。
kozyさんにとっては2週連続ですけど、1週間で結構お花に変化があるんですね
私たちも翌日主脈の反対側でまったり山行してましたよ。
お花目的でゆっくり歩くのもたまには悪くないもんですよね
この時期逃すとそうそう無いですし

今回もお弁当に始まり、フルーツ、レーズンパン、アップルパイ、よもぎあんぱん、ガリガリ君、そして〆にちゃんぽんと、大食い選手権並みの食レコですね
実は、写真に写っていないけど必殺「おはぎ」も行っちゃってますね〜

到底その食欲には敵いませんが、いつか綺麗にパッキングしたお弁当を持っていきたいと思案していますよ
やっぱりトンカツ弁当かな〜

平標のバッジ一緒ですね(っていうか、それしかないのかも)。
前回頂いたコメでバッジレコ作成も考えましたが、やたらCTかかりそうなので躊躇してます
2016/6/14 22:45
Re: ヘビロテですね♪
ロッソさん、こんにちは

今週も吸い込まれるように同じ山域にお邪魔しましたが、
お互い気が合いますね
今回はベニサラサドウダンとウラジロヨウラクの赤系の花が一斉に咲き出して
色が賑やかなレコになりましたよ
お花を見たり撮ったりしながらまつたり歩くのは好きなのですが、
ちょこちょこ立ち止まって歩くとどっと疲れました

bananamuffinには多すぎるようですが、山に行く準備をしていると、
あれこれ買い求め食べ物が多すぎてしまいます
グレープフルーツは剥くのが大変なので、最近は楽なキウイにしたり
凍らせたゼリーを保冷材代わりにしたりと、傾向が多少変化しているところですよ
トンカツ弁当もヘビーローテーション中ですが、パワーが出て来るお弁当なので
お勧めです

平標山のバッチはシンプルなので、色が付いた賑やかなバージョンもあればいいですね 楽しみにしていますので、梅雨で山がお休みの時にボチボチどうですか〜
山行の思い出が蘇って来て、はまるかもしれませんよ
ては、また
2016/6/15 7:19
爽快な山旅
kozy さん、こんばんは。
スカッとする爽快な山旅ですね。
花も綺麗、空も青く、景色も良し、言うこと無しな天晴れ山旅です。
いつか私も、こんな景色を拝みたいものです。
2016/6/15 0:17
Re: 爽快な山旅
lesbourgeonsさん、こんにちは

午前中はスカッとした青空だったんですが、昼頃は暗雲が垂れ込めて来ましたよ
その手の写真をセレクトすると、嵐の前みたいで少し怖いです
とは、いえだんだん回復して来て下山時はスカッとしました
鞍部〜仙ノ倉山もスカッとすれば、花と青空で言うこと無しでしたけど、
梅雨の合間なので、仕方ないですね
谷川岳や平標山は首都圏から電車、バスでも行けますし、
梅雨明けしたら子供さんとロープウェイとかどうでしょうか〜
遠征レコを楽しみにしていますね
では、また
2016/6/15 7:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
平標山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら