記録ID: 896740
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂独標 西穂山荘でテント泊
2016年06月10日(金) 〜
2016年06月11日(土)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 24:19
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 682m
- 下り
- 676m
コースタイム
2日目
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 6:38
距離 5.0km
登り 425m
下り 649m
13:07 西穂高口(千石平)
13:40 旧ボッカ道分岐
15:28 西穂山荘
7:01 西穂丸山
9:05 西穂独標
13:40 旧ボッカ道分岐
15:28 西穂山荘
7:01 西穂丸山
9:05 西穂独標
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは雪もなく危険な所はありません。しかし、大量のブヨには悩ませられます |
その他周辺情報 | ロープウェイのWebから特典付き往復券(3900円)で温泉入浴券とお土産1500円が付いていてお得。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
テント
寝袋
コンロ
|
---|---|
備考 | テント場まで距離がないから少々重くても平気と思ったが16キロは重すぎました。 |
感想
ブヨには閉口します。ハッカ水をスプレーしたり、防虫ネットを被って防御策をとりましたが、一瞬の隙を突いて数カ所咬まれました。たぶん10カ所ぐらい咬まれたと思いますが少し熱が出て、気分も悪くなりました。(決して持参したブランデーを飲みすぎたせいではないと思いますが・・・)皆さん気を付けてください。ポイズンリムーバーを持っていくのが良いかと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する