また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 897511
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

中ノ岳〜丹後山周回(初夏の稜線探訪)

2016年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.7km
登り
2,119m
下り
2,117m

コースタイム

日帰り
山行
9:02
休憩
0:00
合計
9:02
5:18
19
十字峡センター
5:37
0:00
88
一合目
7:05
0:00
83
五合目
8:28
0:00
16
九合目
8:44
0:00
18
中ノ岳
9:02
0:00
69
九合目
10:11
0:00
31
小兎岳
10:42
0:00
1
荒沢岳、兎岳の分岐
10:43
0:00
25
兎岳
11:08
0:00
10
大水上山
11:18
0:00
23
利根川水源
11:41
0:00
16
丹後山
11:57
0:00
49
八合目 
12:46
0:00
37
三合目 
13:23
0:00
20
一合目 
13:43
0:00
37
丹後山登山口
14:20
十字峡センター   
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道六日町ICを下り左折、国道を左折、三国川ダム看板にそって進みます。
ダム下のY字路を左へ、そのままダム周回道路を進むと一番奥に十字峡センターがあります。
コース状況/
危険箇所等
特にありませんが、雪渓のトラバースで滑落に注意してください。
5:18
十字峡登山口スタート
いきなり予定に遅れが出ました。。(^^ゞ
1
5:18
十字峡登山口スタート
いきなり予定に遅れが出ました。。(^^ゞ
5:37
一合目
このコースは、いきなり急登なのでユックリ歩きます。
5:37
一合目
このコースは、いきなり急登なのでユックリ歩きます。
巻機山が朝日で輝いていました。
1
巻機山が朝日で輝いていました。
新緑に赤が映えるヤマツツジ
1
新緑に赤が映えるヤマツツジ
6:00
二合目
ここから急登が和らぎます
6:00
二合目
ここから急登が和らぎます
6:07
巻機山とシャクナゲ湖
ダムの水量が少ないですね。。
6:07
巻機山とシャクナゲ湖
ダムの水量が少ないですね。。
阿寺山〜五竜岳〜八海山
阿寺山〜五竜岳〜八海山
ウラジロヨウラク
1
ウラジロヨウラク
6:21
三合目
中津川山
ここを登れば
6:29
私が好きな展望ポイント
6:29
私が好きな展望ポイント
朝日の木もれ日
急登は疲れますが、気持ちイイですね。
朝日の木もれ日
急登は疲れますが、気持ちイイですね。
6:38
四合目
ここからまた急登になります。
6:38
四合目
ここからまた急登になります。
登山道は9合目までイワカガミトレイルでした。
1
登山道は9合目までイワカガミトレイルでした。
7:05
五合目、日向山(1560m)に到着
7:05
五合目、日向山(1560m)に到着
ショウジョウハマカマ
ショウジョウハマカマ
シラネアオイ
7:09
残雪と池塘
次の池塘と中ノ岳
1
次の池塘と中ノ岳
池塘のカエルさん
水位が低いので、夏まで干からびないか心配です。。
2
池塘のカエルさん
水位が低いので、夏まで干からびないか心配です。。
オオカメノキ
ミツバオウレン
7:23
六合目(1548m)
これから向かう小天上と中ノ岳
1
これから向かう小天上と中ノ岳
シラネアオイ
7:34
振り返って日向山
7:34
振り返って日向山
7:43
7合目(小天上)
7:43
7合目(小天上)
正面に中ノ岳
兎岳〜丹後山の稜線
まっててね〜
兎岳〜丹後山の稜線
まっててね〜
下津川山
ヒメシャガ
まだまだ続くイワカガミトレイル
まだまだ続くイワカガミトレイル
7:53
9合目が見えてきました。
7:53
9合目が見えてきました。
8:09
八合目
ここからまた急登。。ふんばりどころです。
8:09
八合目
ここからまた急登。。ふんばりどころです。
シラネアオイも、五合目からずっと咲いていました。
4
シラネアオイも、五合目からずっと咲いていました。
8:28
九合目(池の段)
残雪がタップリあります
1
8:28
九合目(池の段)
残雪がタップリあります
兎岳方面
中ノ岳方面
8:44
中ノ岳山頂(2085m)に到着
ここまで3時間26分。。昨年より30分以上短縮しました。
何故かな?
1
8:44
中ノ岳山頂(2085m)に到着
ここまで3時間26分。。昨年より30分以上短縮しました。
何故かな?
避難小屋と越後駒ヶ岳
避難小屋と越後駒ヶ岳
荒沢岳〜灰吹山
八峰〜入道岳〜五竜岳
1
八峰〜入道岳〜五竜岳
下津川山〜ネコブ山〜桑ノ木山
下津川山〜ネコブ山〜桑ノ木山
日向山と歩きてきた尾根
1
日向山と歩きてきた尾根
8:52
最後に越後駒ヶ岳を撮影して下山開始
2
8:52
最後に越後駒ヶ岳を撮影して下山開始
8:56
アズマシャクナゲ
賞味期限切れですが、今シーズン初めて観れ感激〜
1
8:56
アズマシャクナゲ
賞味期限切れですが、今シーズン初めて観れ感激〜
これから歩く丹後山への稜線
2
これから歩く丹後山への稜線
9:02
池の段
ここからは未知との遭遇なので、ワクワクします。
9:02
池の段
ここからは未知との遭遇なので、ワクワクします。
9:10
稜線をどんどん下ります。
1
9:10
稜線をどんどん下ります。
稜線にもシラネアオイが、丹後山まで咲いていました。
1
稜線にもシラネアオイが、丹後山まで咲いていました。
9:21
ヤマツツジ
9:25
なんとカタクリが群生していました。
9:25
なんとカタクリが群生していました。
9:26
鞍部(1700mほど)からの登り返し
9:26
鞍部(1700mほど)からの登り返し
振り返って
雪渓をトラバース
ツボ足で問題ありません。
雪渓をトラバース
ツボ足で問題ありません。
9:38
1つ登って、また登り返し
9:38
1つ登って、また登り返し
滝沢の雪渓
荒沢岳〜灰吹山〜灰ノ又山
滝沢の雪渓
荒沢岳〜灰吹山〜灰ノ又山
オオサクラソウ
ベニサラサドウダンと中ノ岳
ベニサラサドウダンと中ノ岳
9:55
小兎岳
笹の斜面にのびる登山道が素敵
1
9:55
小兎岳
笹の斜面にのびる登山道が素敵
10:06
登り返し途中、振り返って中ノ岳
1
10:06
登り返し途中、振り返って中ノ岳
10:11
小兎岳(1858m)に到着
登り返しが辛かった。。
10:11
小兎岳(1858m)に到着
登り返しが辛かった。。
10:22
これから向かう兎岳
10:22
これから向かう兎岳
10:25
ここから雪渓をトラバースしながら登ります。
夏道に戻ってからの急登が、今日一番キツかった。。(>_<)
3
10:25
ここから雪渓をトラバースしながら登ります。
夏道に戻ってからの急登が、今日一番キツかった。。(>_<)
10:42
荒沢岳、兎岳の分岐に到着
1
10:42
荒沢岳、兎岳の分岐に到着
荒沢岳への稜線
ここもいつか歩いてみたいですね。。
1
荒沢岳への稜線
ここもいつか歩いてみたいですね。。
10:43
兎岳(1926m)に到着
「よく来たね」手書きの兎が素敵です。
1
10:43
兎岳(1926m)に到着
「よく来たね」手書きの兎が素敵です。
振り返ってハナコさん
1
振り返ってハナコさん
これから歩く稜線
大水上山〜丹後山、遠くに中津川山
これから歩く稜線
大水上山〜丹後山、遠くに中津川山
藤原山〜滝ヶ倉山〜釼ガ倉山〜平が岳へ
冬限定の縦走路
藤原山〜滝ヶ倉山〜釼ガ倉山〜平が岳へ
冬限定の縦走路
10:55
正面に大水上山
1
10:55
正面に大水上山
11:08
大水上山(1838m)に到着
11:08
大水上山(1838m)に到着
ハナコさん
右へ振って兎岳
11:12
もうすぐ利根川水源
11:12
もうすぐ利根川水源
11:18
利根川水源の石碑
2
11:18
利根川水源の石碑
ハート形にはまだ先でしょうか。。
ハート形にはまだ先でしょうか。。
左にハナコさん
11:25
ここからは気持ちいい笹の大草原
11:25
ここからは気持ちいい笹の大草原
11:31
雪渓を横切ります
11:31
雪渓を横切ります
登山道には

タテヤマリンドウが沢山咲いていました。
3
登山道には

タテヤマリンドウが沢山咲いていました。
11:36
振り返って。。歩いてきた素敵な稜線
11:36
振り返って。。歩いてきた素敵な稜線
11:41
丹後山(1808m)山頂
11:41
丹後山(1808m)山頂
大草原の小さな家
寄らずにスルーしました。
1
大草原の小さな家
寄らずにスルーしました。
11:45
ここは右折
11:52
歩いてきた稜線
1
11:52
歩いてきた稜線
丹後山って丸い山容なんですね
丹後山って丸い山容なんですね
中ノ岳をズーム
11:57
八合目
軽く休憩しつつ、おにぎりを食べました。
11:57
八合目
軽く休憩しつつ、おにぎりを食べました。
これから下山する尾根
これから下山する尾根
五合目
ここだけ少し平らな広場になっていました。
五合目
ここだけ少し平らな広場になっていました。
見上げればタムシバ
見上げればタムシバ
12:26
5合目先にある巨木の木もれ日
12:26
5合目先にある巨木の木もれ日
12:38
ときおり展望が開けます
遠くで滝の音が聞こえました。。
1
12:38
ときおり展望が開けます
遠くで滝の音が聞こえました。。
一直線に落ちる登山道
一直線に落ちる登山道
12:46
3合目の巨大なシンボルツリー
12:46
3合目の巨大なシンボルツリー
一直線に落ちる登山道
急すぎて駆け足で下りるしかありません。。
一直線に落ちる登山道
急すぎて駆け足で下りるしかありません。。
13:23
一合目
中ノ岳でスライドした埼玉の青年が休んでいました。
13:23
一合目
中ノ岳でスライドした埼玉の青年が休んでいました。
13:43
丹後山登山口に到着
13:43
丹後山登山口に到着
三国川沿いの林道を歩いて中ノ岳登山口へ戻ります。
2
三国川沿いの林道を歩いて中ノ岳登山口へ戻ります。
林道沿いの小さな滝
ここで顔を洗いスッキリ
林道沿いの小さな滝
ここで顔を洗いスッキリ
名もない滝 1
名も無い滝 2
14:20
十字峡センターに到着
予定より早い9時間2分で周回できました。(^^)v
2
14:20
十字峡センターに到着
予定より早い9時間2分で周回できました。(^^)v

装備

個人装備
ハイドレーションにスポーツドリンク2L 500mペットボトル2本(1本は凍らせました)
備考 朝5:00スタート予定で自宅を出発しましたが。。

感想

今年の6月は、中ノ岳〜丹後山周回をする予定をたてました。

ヤマレコや山友のレポを参考に
中ノ岳4時間、残り6時間の合計10時間で周回する目標としました。
15時には帰りたいので、逆算して5時スタートの予定です。

十字峡センター〜五合目
最初と最後が急登です
朝日で輝いていた巻機山が綺麗でした。

五合目〜中ノ岳
八合目からまた急登が始まります
途中、ご年配の2人組を抜きましたが、私も休み休み登りました。
山頂手前で、埼玉から来た青年とスライド
彼も中ノ〜丹後周回すると話していました。

山頂には男性が水分95%ドリンクを飲んでいました。
埼玉の青年にお土産のお酒を沢山紹介してやったと話していました。

中ノ岳〜小兎岳
一気に1700m程の鞍部まで下り、何回もアップダウンを繰り返します。
途中で小休憩、凍らせた水をここで初めて飲みましたが、最高に旨かった!

小兎岳〜兎岳
とにかく登り返しには参りました。。(>_<)
すぐに呼吸乱れるので、休み休み登りました。

兎岳〜丹後山
笹の草原歩きが最高に気持ち良かったです!
あと、ここから振り返って観る、中ノ岳とその稜線の展望は素晴らしいですね。
途中元気な2人組とスライド。。逆回りで周回している?

丹後山〜林道
中ノ岳レベルの急峻な下りで驚きました。
しかし距離が短くて良かった。。(^^ゞ
一合目には、埼玉の青年が休んでいました。。
聞けば下りで膝が痛くなったため、休み休み下山しているそうです。

林道〜十字峡センター
真夏日で一番暑い時間帯でしたが、三国川沿いを歩くため、涼しく歩けました。(^^)v


駐車場に到着したら、ご年配の2人が既に着替え休んでいました。
その後、埼玉の青年、山頂で水分95%ドリンクを飲んでいた男性も到着。。
偶然にも、今日お話した方全員が駐車場に揃いました。

1年振りの中ノ岳。。やはりキツい山ですね。
しかし中ノ岳からの稜線歩きでは、空中散歩を楽しめ時間を忘れ歩けました。(^^)v

当日の下界は真夏日でしたが、雪渓からの風が涼しかったので
稜線を気持ち良く歩けました。
逆に丹後山からの下りは暑かった。。

新緑、草原、雪渓、お花、展望、稜線歩き。。
全てをこの周回で楽しめ、大満足でした。(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1538人

コメント

埼玉の青年
お疲れ様でした!

もう四十半ばなので青年とはいえないと思います♪
私のレコでも返信しましたが、どこかの山で会えたらいいですね♪
2016/6/15 13:33
Re: 埼玉の青年
tattunさん
ありがとうございます。

失礼しました。。かなり若く見えたのでそう書いていました。(^^ゞ
私はアラフィーなので、意外と歳は近いですね。
お互いこれからも山行を楽しんでいきましよう。(^^)v
2016/6/15 21:25
速いですね
9時間とは凄いですね。私は12時間も懸かったのに
三山日帰り楽勝に出来そうですネ
私は行く(三山日帰り)と言っては見たが2の脚が出ず 自信がなくなってきた_| ̄|○
2016/6/16 0:00
Re: 速いですね
aburage-og3さん
ありがとうございます。

三山日帰りは今回ここを歩いてみて、やはり私にはまだムリだなと思いました。
兎岳の登り返しで、ヘロヘロになりました。。まだまだ修行が足りません。
個人的に三山日帰りは
中ノ岳を日帰りで2往復出来ないと厳しいのかなと思ってます。

aburage-og3さん、自信が無い場合は潔く諦めるのが吉だと思います。
事故の元ですからね。
2016/6/16 8:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら