また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 897899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

【三斗小屋テント6連泊】第2日目 : 三斗小屋 → 大峠 → 三本槍岳 → 中の大倉尾根 → 北温泉→高尾口登山道 → 姥ヶ平 → 三斗小屋

2016年05月29日(日) 〜 2016年06月04日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:51
距離
22.7km
登り
1,717m
下り
1,714m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:52
休憩
1:58
合計
9:50
7:47
75
9:02
9:07
68
10:23
10:30
23
10:53
10:55
13
北温泉分岐
11:08
11:28
31
12:48
13:45
5
13:50
13:52
12
14:04
14:08
45
14:53
14:55
87
休暇村分岐
16:22
16:25
0
16:25
16:25
19
16:44
16:44
3
16:47
16:49
3
16:52
16:52
30
17:22
17:25
12
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
三斗小屋温泉 - 大峠間、3本の小沢を渡ります。
橋はありません。
その他周辺情報 北温泉 日帰り入浴料700円
分岐など、地名は『山と高原地図那須・塩原2016』にできるだけ準拠しています。
初めて迎えた三斗小屋温泉の朝。
テン泊組は2張でした。

ときおり雨の混じる、霧の取れないあいにくの天候。
2016年05月30日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 7:42
初めて迎えた三斗小屋温泉の朝。
テン泊組は2張でした。

ときおり雨の混じる、霧の取れないあいにくの天候。
テントのすぐ前にこのような亡骸が。
宿泊されていたどなたかが仕留めてくださったらしい。
命の恩人です。
2016年05月30日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 7:41
テントのすぐ前にこのような亡骸が。
宿泊されていたどなたかが仕留めてくださったらしい。
命の恩人です。
三斗小屋温泉直下の、
大峠への分岐から大峠に向かいます。
(第1日目参照)
2016年05月30日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 7:53
三斗小屋温泉直下の、
大峠への分岐から大峠に向かいます。
(第1日目参照)
1本目の沢、赤岩沢を渡る。
2016年05月30日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 8:06
1本目の沢、赤岩沢を渡る。
赤岩沢北岸の岩場。
2016年05月30日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 8:09
赤岩沢北岸の岩場。
この花も分らない。
2016年05月30日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 8:15
この花も分らない。
2本目、中ノ沢を渡る。
2016年05月30日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 8:17
2本目、中ノ沢を渡る。
分岐。
手前が三斗小屋温泉。右方向が大峠。
左は三斗小屋宿跡への古い道。
2016年05月30日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 8:27
分岐。
手前が三斗小屋温泉。右方向が大峠。
左は三斗小屋宿跡への古い道。
大峠側から見たところ。
左が三斗小屋温泉。
2016年05月30日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 8:27
大峠側から見たところ。
左が三斗小屋温泉。
山と高原地図にはない分岐です。
大峠へ向かいます。
2016年05月30日 08:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 8:26
山と高原地図にはない分岐です。
大峠へ向かいます。
やがて3本目の峠沢を渡る。
2016年05月30日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 8:34
やがて3本目の峠沢を渡る。
サンリンソウか。
よく見かけました。
2016年05月30日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 8:37
サンリンソウか。
よく見かけました。
マイヅルソウ。
2016年05月30日 08:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 8:46
マイヅルソウ。
山道中の湧水。だと思う。
2016年05月30日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 8:51
山道中の湧水。だと思う。
イワカガミ。
2016年05月30日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 8:55
イワカガミ。
憧れの大峠、見えた。
2016年05月30日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 8:59
憧れの大峠、見えた。
大峠から流石山方面を見る。
2016年05月30日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 9:03
大峠から流石山方面を見る。
大峠から三本槍岳方面を見る。
こちらへ向かいます。
2016年05月30日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 9:03
大峠から三本槍岳方面を見る。
こちらへ向かいます。
大峠の指導標。
2016年05月30日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 9:04
大峠の指導標。
大峠のお地蔵さま。
霧露を避けるように、そっと。
2016年05月30日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 9:05
大峠のお地蔵さま。
霧露を避けるように、そっと。
時代が感じられてうれしい。
2016年05月30日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 9:05
時代が感じられてうれしい。
大峠からの展望図。
大峠からの展望図。
ツマトリソウか。
2016年05月30日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 9:19
ツマトリソウか。
ミツバオウレンか。
2016年05月30日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 9:33
ミツバオウレンか。
三本槍北側の、大峠分岐への道。
2016年05月30日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 9:38
三本槍北側の、大峠分岐への道。
右が大倉山の尾根。
左が那須岳の尾根。
2016年05月30日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 9:38
右が大倉山の尾根。
左が那須岳の尾根。
三本槍。
右奥のピークが隠居倉。
2016年05月30日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 9:41
三本槍。
右奥のピークが隠居倉。
晴れていれば気持ちよさそう。
2016年05月30日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 9:49
晴れていれば気持ちよさそう。
鏡ヶ沼が見えるあたり。
左の特徴的な山が甲子旭岳(赤崩山)。
右が須立山。
2016年05月30日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 9:54
鏡ヶ沼が見えるあたり。
左の特徴的な山が甲子旭岳(赤崩山)。
右が須立山。
ショウジョウバカマ。
2016年05月30日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 9:59
ショウジョウバカマ。
アズマシャクナゲか。
2016年05月30日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 10:03
アズマシャクナゲか。
1826mピーク。
鏡ヶ沼展望所。
2016年05月30日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 10:06
1826mピーク。
鏡ヶ沼展望所。
大峠分岐。
奥が三本槍方面。
こちらへ向かいます。
2016年05月30日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 10:15
大峠分岐。
奥が三本槍方面。
こちらへ向かいます。
大峠分岐。
奥が大峠方面。
2016年05月30日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 10:15
大峠分岐。
奥が大峠方面。
大峠分岐。
奥が須立山方面。
2016年05月30日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 10:15
大峠分岐。
奥が須立山方面。
三本槍岳山頂。
左が須立山、右が清水平への道。
2016年05月30日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 10:28
三本槍岳山頂。
左が須立山、右が清水平への道。
山頂。
奥にへんな踏跡もある。
2016年05月30日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 10:27
山頂。
奥にへんな踏跡もある。
厳かなり。
2016年05月30日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 10:25
厳かなり。
簡潔に、かなり詰め込んだ文章。
2016年05月30日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 10:25
簡潔に、かなり詰め込んだ文章。
茶臼岳と沼原池。
2016年05月30日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 10:29
茶臼岳と沼原池。
いま大峠から登ってきた稜線。
2016年05月30日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 10:30
いま大峠から登ってきた稜線。
三本槍からの展望図。
三本槍からの展望図。
ハイマツの道。
きれいに枝が刈られています。
2016年05月30日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 10:35
ハイマツの道。
きれいに枝が刈られています。
アズマシャクナゲか。
2016年05月30日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 10:49
アズマシャクナゲか。
北温泉分岐。
北温泉方面への道。
こちらへ進みます。
2016年05月30日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 10:52
北温泉分岐。
北温泉方面への道。
こちらへ進みます。
北温泉分岐。
三本槍岳方面への道。
2016年05月30日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 10:53
北温泉分岐。
三本槍岳方面への道。
北温泉分岐。
清水平方面への道。
2016年05月30日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 10:52
北温泉分岐。
清水平方面への道。
大岩。
2016年05月30日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 10:58
大岩。
赤面山分岐。
赤面山方面を望む。
2016年05月30日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 11:10
赤面山分岐。
赤面山方面を望む。
赤面山分岐。
三本槍岳方面。
2016年05月30日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 11:10
赤面山分岐。
三本槍岳方面。
赤面山分岐。
中の大倉尾根方面。
こちらへ進みます。
2016年05月30日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 11:11
赤面山分岐。
中の大倉尾根方面。
こちらへ進みます。
アズマシャクナゲか。
2016年05月30日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 11:27
アズマシャクナゲか。
中の大倉尾根。

山と高原地図には「整備された砂利道」とありますが、
布団籠で整地された路面のことです。
歩きやすいし、いいアイデアだと思う。
2016年05月30日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 11:32
中の大倉尾根。

山と高原地図には「整備された砂利道」とありますが、
布団籠で整地された路面のことです。
歩きやすいし、いいアイデアだと思う。
この写真分かりやすい。
2016年05月30日 11:39撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 11:39
この写真分かりやすい。
中央が熊見曽根。
2016年05月30日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 11:40
中央が熊見曽根。
尾根を下り、マウントジーンズスキー場の森の中へ。
2016年05月30日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 11:51
尾根を下り、マウントジーンズスキー場の森の中へ。
ゴヨウツツジ(シロヤシオ)。
2016年05月30日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 11:53
ゴヨウツツジ(シロヤシオ)。
ゴヨウツツジ。
見事な樹相。
2016年05月30日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 11:53
ゴヨウツツジ。
見事な樹相。
愛子様のお印、とのことですが、
父上の親心に感じ入りました。
いい花です。
2016年05月30日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 11:54
愛子様のお印、とのことですが、
父上の親心に感じ入りました。
いい花です。
こちらは若い木。
2016年05月30日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 11:57
こちらは若い木。
花のつき方が、すごい。
2016年05月30日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 11:58
花のつき方が、すごい。
スキー場分岐。
北の湯方面へ進みます。
2016年05月30日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:05
スキー場分岐。
北の湯方面へ進みます。
スキー場分岐。
2016年05月30日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:06
スキー場分岐。
スキー場分岐。
2016年05月30日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:06
スキー場分岐。
同じくスキー場分岐。
ここは中の大倉山でもないし、
この場所の標高値も異なる。
勘弁してほしい。
2016年05月30日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:06
同じくスキー場分岐。
ここは中の大倉山でもないし、
この場所の標高値も異なる。
勘弁してほしい。
マルバアオダモ?
2016年05月30日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 12:13
マルバアオダモ?
その樹相。
2016年05月30日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:13
その樹相。
以心電心と書いてあったので撮りました。
2016年05月30日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:14
以心電心と書いてあったので撮りました。
北温泉へ向かいましょう。
2016年05月30日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:26
北温泉へ向かいましょう。
林道出合。
2016年05月30日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:30
林道出合。
北温泉へ下りていく。
2016年05月30日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:30
北温泉へ下りていく。
いい道です。
2016年05月30日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:34
いい道です。
急坂 + 木段のコラボ。
2016年05月30日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:40
急坂 + 木段のコラボ。
荒れ気味なのはご愛嬌。
2016年05月30日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:42
荒れ気味なのはご愛嬌。
北温泉脇の砂防ダム。
昭和13年の山崩れまで、
ここは元の温泉プールがあった場所です。
2016年05月30日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:48
北温泉脇の砂防ダム。
昭和13年の山崩れまで、
ここは元の温泉プールがあった場所です。
余笹川を渡ります。
2016年05月30日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:49
余笹川を渡ります。
北温泉敷地内へ。
2016年05月30日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:50
北温泉敷地内へ。
大丈夫、北温泉ですよ。
2016年05月30日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:51
大丈夫、北温泉ですよ。
木道を渡れば
2016年05月30日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:51
木道を渡れば
指導標の反対側に
2016年05月30日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:53
指導標の反対側に
北温泉 キタ――(゜∀゜)――!!

温泉プールに入湯するには水着が必要でしたので、
露天風呂と天狗風呂に入っていきました。
宿の方と、つげ義春の話が出来たことが喜ばしい。
2016年05月30日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/30 12:52
北温泉 キタ――(゜∀゜)――!!

温泉プールに入湯するには水着が必要でしたので、
露天風呂と天狗風呂に入っていきました。
宿の方と、つげ義春の話が出来たことが喜ばしい。
先ほどの木道は通りの眼下にあります。
このまま駐車場まで上がります。

三斗小屋に宿泊されていた方と偶会し、
しばらく同道してるうちに写真撮るの忘れました。

2016年05月30日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 12:53
先ほどの木道は通りの眼下にあります。
このまま駐車場まで上がります。

三斗小屋に宿泊されていた方と偶会し、
しばらく同道してるうちに写真撮るの忘れました。

通行止めの札は出ていたのですが
かなり遠回りになるので、確認のつもりで弁天吊橋見てきました。
橋両岸の木道の一部が朽ちているだけで
橋梁自体に問題はなかったので渡りました。
自己責任です。
2016年05月30日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 14:13
通行止めの札は出ていたのですが
かなり遠回りになるので、確認のつもりで弁天吊橋見てきました。
橋両岸の木道の一部が朽ちているだけで
橋梁自体に問題はなかったので渡りました。
自己責任です。
朽ちた木道。
2016年05月30日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 14:13
朽ちた木道。
弁天温泉側には掲示された通行止め札。
2016年05月30日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 14:14
弁天温泉側には掲示された通行止め札。
弁天温泉入口。
国民休暇村の向かい側です。
2016年05月30日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 14:21
弁天温泉入口。
国民休暇村の向かい側です。
登山道は変なところにつながる。
奥のアスファルトを進みます。
2016年05月30日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 14:24
登山道は変なところにつながる。
奥のアスファルトを進みます。
ここを進んで、スキー場へ。
2016年05月30日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 14:28
ここを進んで、スキー場へ。
那須温泉ファミリースキー場。
画面中央に、小さく指導標。
2016年05月30日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 14:32
那須温泉ファミリースキー場。
画面中央に、小さく指導標。
指導標から、木道を進みます。
2016年05月30日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 14:34
指導標から、木道を進みます。
わりにきれいな道。
2016年05月30日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 14:43
わりにきれいな道。
晴清水、とありますが
2016年05月30日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 14:45
晴清水、とありますが
飲む気にはなれません。
2016年05月30日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 14:45
飲む気にはなれません。
指導標のある曲がり角。
一瞬勘違いしますが、
ここは「休暇村分岐」ではありません。
2016年05月30日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 14:49
指導標のある曲がり角。
一瞬勘違いしますが、
ここは「休暇村分岐」ではありません。
スキー場からの道。
2016年05月30日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 14:50
スキー場からの道。
少し進んで休暇村分岐に到着。
牛ヶ首への道。
2016年05月30日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 14:53
少し進んで休暇村分岐に到着。
牛ヶ首への道。
右が殺生石、左が那須温泉ファミリースキー場への道。
2016年05月30日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 14:53
右が殺生石、左が那須温泉ファミリースキー場への道。
水場。
水量少ないなと思っていたら
2016年05月30日 14:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 14:57
水場。
水量少ないなと思っていたら
登山道下に出てます。
2016年05月30日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 14:58
登山道下に出てます。
高雄口登山道では、登山道に導水管が延々と埋設されています。
2016年05月30日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 15:10
高雄口登山道では、登山道に導水管が延々と埋設されています。
道が荒れてきました。
2016年05月30日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 15:22
道が荒れてきました。
6枚花弁のツマトリソウか。
2016年05月30日 15:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 15:32
6枚花弁のツマトリソウか。
膳棚について。
2016年05月30日 15:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 15:34
膳棚について。
膳棚。
2016年05月30日 15:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 15:34
膳棚。
ガスった日。
南月山方面。
2016年05月30日 15:35撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 15:35
ガスった日。
南月山方面。
ベニサラサドウダン?
2016年05月30日 15:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 15:37
ベニサラサドウダン?
荒れた飯盛温泉跡。
石段が目印。
直進せずに、これをつづらに上がっていきます。
2016年05月30日 15:44撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 15:44
荒れた飯盛温泉跡。
石段が目印。
直進せずに、これをつづらに上がっていきます。
折り返して上がっていく。
2016年05月30日 15:45撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 15:45
折り返して上がっていく。
2016年05月30日 15:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 15:46
飯盛温泉について。
2016年05月30日 15:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 15:47
飯盛温泉について。
温泉跡。
見事な荒れっぷり。
2016年05月30日 15:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 15:53
温泉跡。
見事な荒れっぷり。
霧の中のムシカリ。
2016年05月30日 16:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 16:00
霧の中のムシカリ。
茶臼直下に出たはずだが、何も見えない。
2016年05月30日 16:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 16:13
茶臼直下に出たはずだが、何も見えない。
ガクサラサドウダンの中間型?
2016年05月30日 16:13撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 16:13
ガクサラサドウダンの中間型?
画面右下の岩にペイントされた⇔には従わず、
GPSを頼りに直登の踏跡を使って
牛ヶ首へ向かう。
2016年05月30日 16:15撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 16:15
画面右下の岩にペイントされた⇔には従わず、
GPSを頼りに直登の踏跡を使って
牛ヶ首へ向かう。
牛ヶ首。
2016年05月30日 16:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 16:22
牛ヶ首。
姥ヶ平に向かって下りていく。
2016年05月30日 16:22撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 16:22
姥ヶ平に向かって下りていく。
姥ヶ坂。
2016年05月30日 16:25撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 16:25
姥ヶ坂。
霧に包まれた姥ヶ平。
怖いくらい魅力的。
2016年05月30日 16:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 16:41
霧に包まれた姥ヶ平。
怖いくらい魅力的。
ひょうたん池も行ってみよう。
2016年05月30日 16:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 16:43
ひょうたん池も行ってみよう。
木道がテンションを200%増しにするものの
2016年05月30日 16:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 16:52
木道がテンションを200%増しにするものの
悲しい見通しのひょうたん池。
2016年05月30日 16:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 16:48
悲しい見通しのひょうたん池。
これが展望板だ。
2016年05月30日 16:48撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 16:48
これが展望板だ。
姥ヶ平下へ到着。
2016年05月30日 16:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 16:58
姥ヶ平下へ到着。
姥が平下。
牛ヶ首への道。
2016年05月30日 16:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 16:59
姥が平下。
牛ヶ首への道。
姥が平下。
沼原への道。
2016年05月30日 16:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 16:59
姥が平下。
沼原への道。
足早に三斗小屋温泉へ帰ります。
2016年05月30日 17:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 17:12
足早に三斗小屋温泉へ帰ります。
沼原分岐。
2016年05月30日 17:24撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 17:24
沼原分岐。
これが見えたら、三斗小屋はもうすぐ。
2016年05月30日 17:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 17:34
これが見えたら、三斗小屋はもうすぐ。
ただいま〜。
2016年05月30日 17:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5/30 17:36
ただいま〜。
晩御飯。
パスタと尾西のドライカレー、
味噌汁と紅茶とレモン水、それから不知火。
これは撮影用の画像ですが、
パスタは日中、水漬けにして仕込んでおきました。
ポリ袋に入れたままボイルしただけで食べられるように
水漬けする水の量は、自宅にいるときに試行錯誤して、
詰めてあります。
1週間おんなじメニュー。
2016年05月30日 17:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
5/30 17:52
晩御飯。
パスタと尾西のドライカレー、
味噌汁と紅茶とレモン水、それから不知火。
これは撮影用の画像ですが、
パスタは日中、水漬けにして仕込んでおきました。
ポリ袋に入れたままボイルしただけで食べられるように
水漬けする水の量は、自宅にいるときに試行錯誤して、
詰めてあります。
1週間おんなじメニュー。
平日のテント場は一人きりでした。
雨の中の露天風呂はほんとうに幸せ。
2016年05月30日 17:57撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
5/30 17:57
平日のテント場は一人きりでした。
雨の中の露天風呂はほんとうに幸せ。
撮影機器:

装備

個人装備
ガーミン オレゴン600にてログ採取。

感想

花の名前、教えてください。
<(_ _)>

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人

コメント

ゲスト
北温泉で出会った三斗小屋泊の者です
「ヤマレコに一週間那須岳でテント泊した人がいる」と噂を聞きつけ、さっそく見つけに来ました。
バス停で別れた後の、お兄さんの同行がずっと気になっていたので、いろいろスッキリしました。本当に那須岳隈なく歩いたんですね・・・さすが健脚兄さん!
私も兄さんのレコを参考に、那須岳界隈を歩き倒したいと思います!
2016/8/28 18:16
Re: 北温泉で出会った三斗小屋泊の者です
無水エタノールのお姉さん!
お久しぶりです、その後いかがお過ごしでしょう。
あの時のお話が印象に残ったので、
帰宅後私、メスティン購入しました
炊き立てのご飯はおいしいです
私の小さなレポートがお役に立てば幸いです。
ご連絡ありがとうございました。
<(_ _)>
2016/8/29 9:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら