ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 898706
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山 (瑞牆山荘ピストン)

2016年06月15日(水) 〜 2016年06月16日(木)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
12.5km
登り
1,366m
下り
1,366m

コースタイム

1日目
山行
4:30
休憩
0:10
合計
4:40
9:20
50
瑞牆山荘前
10:10
10:20
220
富士見平小屋
14:00
金峰山小屋
2日目
山行
3:40
休憩
0:00
合計
3:40
6:30
220
金峰山小屋
10:10
瑞牆山荘前
新しいカメラに慣れず、正確な時間はわからなくなりました。
概ねコースタイムですが、下りが苦手で時間かかりました。
天候 1日目 晴れのち曇 2日目曇時々雨
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
亀足なので韮崎ー増富温泉 乗り換えて瑞牆山荘というバス経路にしました。
コース状況/
危険箇所等
石、岩は濡れている時注意。
鎖場はヘタレな私でも足掛かり見つかります。
登り、下りともガッチリ掴む事はないかなと。
その他周辺情報 増富温泉寄る方はバスで割引券
バスを降りてすぐに登山口です。
瑞牆山荘に向かって左側にトイレ有。
2016年06月15日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 9:25
バスを降りてすぐに登山口です。
瑞牆山荘に向かって左側にトイレ有。
熊の看板の方へ進みます。
2016年06月15日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 9:25
熊の看板の方へ進みます。
緩やかな樹林帯歩き。
2016年06月15日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 9:32
緩やかな樹林帯歩き。
一瞬林道渡って登山口です。
2016年06月15日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 9:46
一瞬林道渡って登山口です。
ベンチからは瑞牆山見れず。途中でチラッと見えました。
2016年06月15日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 10:05
ベンチからは瑞牆山見れず。途中でチラッと見えました。
富士見平小屋。
今日はお休みのようです。
2016年06月15日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/15 10:18
富士見平小屋。
今日はお休みのようです。
トイレの横ら辺に金峰山方面の道があります。
立札有。
2016年06月15日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 10:22
トイレの横ら辺に金峰山方面の道があります。
立札有。
なだらかな登り始め。
2016年06月15日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 10:26
なだらかな登り始め。
カメラテスト。
2016年06月15日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/15 10:27
カメラテスト。
朝露でキラキラしてます。
2016年06月15日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/15 10:46
朝露でキラキラしてます。
素敵な道。
2016年06月15日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 10:49
素敵な道。
石が大きくなっていきます。
2016年06月15日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 10:53
石が大きくなっていきます。
シャクナゲ少し残ってた!
2016年06月15日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/15 11:15
シャクナゲ少し残ってた!
大日岩が見えてきました。
2016年06月15日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/15 11:17
大日岩が見えてきました。
大日小屋。
2016年06月15日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 11:17
大日小屋。
小屋の上、右手に入っていきます。
2016年06月15日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 11:18
小屋の上、右手に入っていきます。
最初の鎖です。
濡れてても足かかります。
2016年06月15日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 11:25
最初の鎖です。
濡れてても足かかります。
振り返って瑞牆方面。
2016年06月15日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/15 11:44
振り返って瑞牆方面。
まだまだ近づきます。
2016年06月15日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 11:44
まだまだ近づきます。
2本目。登りやすいです。
2016年06月15日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 11:44
2本目。登りやすいです。
登り切ったところ。
2016年06月15日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 11:48
登り切ったところ。
岩の横の樹林を歩きます。
イワカガミ。
2016年06月15日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/15 11:50
岩の横の樹林を歩きます。
イワカガミ。
もう少し上がります。
2016年06月15日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 11:51
もう少し上がります。
岩の上部まできました。
小川山分岐になってます。
金峰山は逆側へ。
2016年06月15日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 11:59
岩の上部まできました。
小川山分岐になってます。
金峰山は逆側へ。
ガスってきても道ははっきり、リボンもたくさんあります。
2016年06月15日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 12:40
ガスってきても道ははっきり、リボンもたくさんあります。
稜線前の長い登り。
パン食べながら上から。
2016年06月15日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 13:05
稜線前の長い登り。
パン食べながら上から。
稜線に出る直前最後の登り。
2016年06月15日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 13:05
稜線に出る直前最後の登り。
出たー。
立札上は大日岩40分とありますが・・・
2016年06月15日 13:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 13:09
出たー。
立札上は大日岩40分とありますが・・・
岩の右から出てきましたね。
2016年06月15日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 13:12
岩の右から出てきましたね。
キレイなパノラマ。
富士山見れず。
2016年06月15日 13:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 13:10
キレイなパノラマ。
富士山見れず。
瑞牆方面。
2016年06月15日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 13:15
瑞牆方面。
疲れ吹き飛ぶ稜線歩き。
2016年06月15日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/15 13:16
疲れ吹き飛ぶ稜線歩き。
山梨側の崖。
2016年06月15日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 13:18
山梨側の崖。
涼しい風が吹きあげてきます。
2016年06月15日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/15 13:19
涼しい風が吹きあげてきます。
道幅はけっこうある方です。
2016年06月15日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 13:29
道幅はけっこうある方です。
道をアップ。
2016年06月15日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 13:31
道をアップ。
ガスってきても素敵。
2016年06月15日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/15 13:34
ガスってきても素敵。
高山植物の絨毯です。
2016年06月15日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/15 13:38
高山植物の絨毯です。
先に小屋に荷物を置くことに。
稜線の真ん中あたりに分岐があります。
2016年06月15日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 13:54
先に小屋に荷物を置くことに。
稜線の真ん中あたりに分岐があります。
目印発見。
2016年06月15日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 13:53
目印発見。
金峰山小屋に到着。
お世話になります。
2016年06月15日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/15 13:59
金峰山小屋に到着。
お世話になります。
羽毛布団。ふかふかです。
2016年06月15日 16:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/15 16:41
羽毛布団。ふかふかです。
2階の様子。
2016年06月15日 16:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/15 16:42
2階の様子。
頂上へ向かいます。
2016年06月15日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 14:34
頂上へ向かいます。
小屋から頂上まで20分くらいです。
2016年06月15日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 14:45
小屋から頂上まで20分くらいです。
冬は目印ケルン。
2016年06月15日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 14:52
冬は目印ケルン。
山頂到着!
2016年06月15日 14:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
6/15 14:58
山頂到着!
他の石が大きいのでひっそりあります。
2016年06月15日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 15:02
他の石が大きいのでひっそりあります。
頂上より大弛方面。
2016年06月15日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 15:02
頂上より大弛方面。
五丈岩へ行きます。
2016年06月15日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/15 15:12
五丈岩へ行きます。
今日のお昼(2回目)
五丈岩付近は広いので、休憩にピッタリ。
2016年06月15日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
6/15 15:19
今日のお昼(2回目)
五丈岩付近は広いので、休憩にピッタリ。
ガスってる。
展望ないけど独り占め。
2016年06月15日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5
6/15 15:43
ガスってる。
展望ないけど独り占め。
ラピュタを発見したシーンを思い出しました。
2016年06月15日 16:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 16:13
ラピュタを発見したシーンを思い出しました。
今日歩いてきた稜線。
2016年06月15日 16:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 16:14
今日歩いてきた稜線。
頂上への道はこんな感じ。
2016年06月15日 16:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 16:15
頂上への道はこんな感じ。
甲武信方面。
2016年06月15日 16:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 16:16
甲武信方面。
山頂からまっすぐに小屋があるのでありがたい。
2016年06月15日 16:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/15 16:18
山頂からまっすぐに小屋があるのでありがたい。
白ワイン付の豪華なディナー。
カレーもあります。全部美味しい!
で、酒盛り突入。
2016年06月15日 17:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/15 17:28
白ワイン付の豪華なディナー。
カレーもあります。全部美味しい!
で、酒盛り突入。
2日目の朝。小屋の脇から。
朝焼けやご来光はないけど、雲海キレイ。
2016年06月16日 04:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/16 4:44
2日目の朝。小屋の脇から。
朝焼けやご来光はないけど、雲海キレイ。
瑞牆もくっきり。
2016年06月16日 04:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
4
6/16 4:41
瑞牆もくっきり。
朝ごはん前に頂上へ。
2016年06月16日 05:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
3
6/16 5:08
朝ごはん前に頂上へ。
雲が流れる山梨方面。
2016年06月16日 05:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/16 5:12
雲が流れる山梨方面。
ギリギリ富士山。
2016年06月16日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/16 5:11
ギリギリ富士山。
今日帰る稜線。
2016年06月16日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 5:17
今日帰る稜線。
朝ごはんはおかゆ。
今日も美味しい!
2016年06月16日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
2
6/16 5:39
朝ごはんはおかゆ。
今日も美味しい!
稜線のところにあった鎖。
下りでも足がかり見つかります。
2016年06月16日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 7:18
稜線のところにあった鎖。
下りでも足がかり見つかります。
途中少し雨が降りましたが、無事下山。
植物には恵みの雨ですね。
2016年06月16日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6/16 7:56
途中少し雨が降りましたが、無事下山。
植物には恵みの雨ですね。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ポール

感想

梅雨時期でてんきとくらすでもA⇔Cを繰り返していました。
山頂のパノラマこそ見れなかったけど、山の美しさや居心地の良い小屋に大満足でした。
下山途中で雨がぱらつき、初めて(!)ザックカバーを出しました。
ちゃんと素早く着けられる練習しなきゃですね。
本格的な雨を迎える前に、歩き方含め体験できて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら