ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 900424
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山〜小仏城山(梅雨の合間に軽トレッキングしたらビックリズッキーニにご対面)

2016年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
16.3km
登り
758m
下り
751m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:38
合計
5:09
8:55
14
9:09
9:09
25
9:34
9:34
16
9:50
9:50
45
10:35
10:38
34
11:12
11:17
14
11:31
12:01
63
13:04
13:04
8
13:12
13:12
20
13:32
13:32
32
14:04
高尾駅
天候 晴れー!!
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:JR高尾駅
ゴール:JR高尾駅
コース状況/
危険箇所等
高尾山までのコースは特に問題はないと思います。
もみじ台を南に巻くコース、東屋のそばに大きな泥濘エリアがありました。心してください。
その他周辺情報 高尾に登ってかき氷を食べたい方、頑張って小仏城山まで行きましょう。小仏城山のかき氷は普通サイズが300円で(城)山盛りサイズが400円なり。
裏高尾集落の無人野菜販売所、今日は巨大なズッキーニ・エシャロット・ジャガイモ・タマネギが売られていました。100円。
JR高尾駅北口到着。では行ってまいります!!
2016年06月18日 08:55撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 8:55
JR高尾駅北口到着。では行ってまいります!!
コンビニポプラにて........
2016年06月18日 09:05撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 9:05
コンビニポプラにて........
国道20号から金刀比羅神社への道へ。高尾山ちか道。
2016年06月18日 09:09撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 9:09
国道20号から金刀比羅神社への道へ。高尾山ちか道。
京王線を俯瞰。
2016年06月18日 09:12撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 9:12
京王線を俯瞰。
では山道に入ります。
2016年06月18日 09:12撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 9:12
では山道に入ります。
2日前の雨の影響か、路面は若干ぐずついていました。
2016年06月18日 09:15撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 9:15
2日前の雨の影響か、路面は若干ぐずついていました。
最初の急登区間を抜けて尾根道へ。
2016年06月18日 09:23撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 9:23
最初の急登区間を抜けて尾根道へ。
オカトラノオの季節が始まりかけていました。
2016年06月18日 09:25撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 9:25
オカトラノオの季節が始まりかけていました。
アジサイは季節まっただ中。
2016年06月18日 09:26撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 9:26
アジサイは季節まっただ中。
巨木がひっくり返っている件。これを右に迂回。
2016年06月18日 09:29撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 9:29
巨木がひっくり返っている件。これを右に迂回。
金刀比羅神社到着。22mm広角レンズにて撮影。
2016年06月18日 09:34撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 9:34
金刀比羅神社到着。22mm広角レンズにて撮影。
ビアマウント、14:30開店。男性3500円、女性3300円なり。今年こそ行きたいなー。
2016年06月18日 09:48撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 9:48
ビアマウント、14:30開店。男性3500円、女性3300円なり。今年こそ行きたいなー。
1号路から3号路へ。
2016年06月18日 09:53撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 9:53
1号路から3号路へ。
3号路は緑のトンネル状態で清々しい気持ちに。
2016年06月18日 09:56撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 9:56
3号路は緑のトンネル状態で清々しい気持ちに。
キノコー!
2016年06月18日 09:58撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 9:58
キノコー!
3号路道すがらの街の景色
2016年06月18日 10:05撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 10:05
3号路道すがらの街の景色
おお、ギンリョウソウ!
2016年06月18日 10:07撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 10:07
おお、ギンリョウソウ!
こっちにもギンリョウソウ。
2016年06月18日 10:10撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 10:10
こっちにもギンリョウソウ。
ジャノヒゲ。
2016年06月18日 10:21撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 10:21
ジャノヒゲ。
富士道に合流。
2016年06月18日 10:28撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 10:28
富士道に合流。
あの先を曲がって行けば高尾山頂
2016年06月18日 10:33撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 10:33
あの先を曲がって行けば高尾山頂
ここに来て6号路が全面封鎖状態だった事を知る。
2016年06月18日 10:33撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 10:33
ここに来て6号路が全面封鎖状態だった事を知る。
高尾山頂到着ー。
2016年06月18日 10:38撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 10:38
高尾山頂到着ー。
ビジターセンターによるプログラムの案内。
2016年06月18日 10:39撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 10:39
ビジターセンターによるプログラムの案内。
高尾山頂のかき氷一覧。
2016年06月18日 10:39撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 10:39
高尾山頂のかき氷一覧。
高尾山頂の見晴台にて。富士山が見えない....
2016年06月18日 10:40撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 10:40
高尾山頂の見晴台にて。富士山が見えない....
もみじ台を南に巻くですよ。
2016年06月18日 10:45撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 10:45
もみじ台を南に巻くですよ。
タマアジサイはまだつぼみでした。
2016年06月18日 10:47撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 10:47
タマアジサイはまだつぼみでした。
東屋には先客がおりました。
2016年06月18日 10:49撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 10:49
東屋には先客がおりました。
ハナイカダの実
2016年06月18日 10:51撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 10:51
ハナイカダの実
一丁平へは北側の巻道で。
2016年06月18日 11:05撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 11:05
一丁平へは北側の巻道で。
一丁平名物のヤマボウシ
2016年06月18日 11:10撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 11:10
一丁平名物のヤマボウシ
一丁平の見晴台を22mm広角レンズで広々と。
2016年06月18日 11:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 11:13
一丁平の見晴台を22mm広角レンズで広々と。
さぁ、小仏城山へ。
2016年06月18日 11:18撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 11:18
さぁ、小仏城山へ。
ヤマグワ?
2016年06月18日 11:21撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 11:21
ヤマグワ?
この道標が出たら小仏城山まではもうすぐ。
2016年06月18日 11:29撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 11:29
この道標が出たら小仏城山まではもうすぐ。
あ れ ほ ど ヒ ト と 話 す 時 に は 眼 を 見 ろ と . . .
2016年06月18日 11:30撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 11:30
あ れ ほ ど ヒ ト と 話 す 時 に は 眼 を 見 ろ と . . .
本日のお昼ご飯。
2016年06月18日 11:36撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 11:36
本日のお昼ご飯。
城山山頂は新緑まっただ中。
2016年06月18日 11:53撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 11:53
城山山頂は新緑まっただ中。
堂々と寝ている輩がおりました。
2016年06月18日 12:01撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 12:01
堂々と寝ている輩がおりました。
城山盛り....w
2016年06月18日 12:01撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 12:01
城山盛り....w
フタリシズカ
2016年06月18日 12:03撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 12:03
フタリシズカ
高尾山〜もみじ台〜一丁平の縦走エリアを 広角レンズで。
2016年06月18日 12:15撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 12:15
高尾山〜もみじ台〜一丁平の縦走エリアを 広角レンズで。
ホタルブクロが時おり咲いてました
2016年06月18日 12:21撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 12:21
ホタルブクロが時おり咲いてました
道の真ん中に堂々と雑草が生えているのがこの林道ならではですな。
2016年06月18日 12:25撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 12:25
道の真ん中に堂々と雑草が生えているのがこの林道ならではですな。
マタタビの花が咲き始めてました。
2016年06月18日 12:34撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 12:34
マタタビの花が咲き始めてました。
ああ、水の流れが気持ち良さそう。
2016年06月18日 12:41撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 12:41
ああ、水の流れが気持ち良さそう。
アジサイ乱れ咲き
2016年06月18日 12:42撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 12:42
アジサイ乱れ咲き
沢を渡って緑のトンネルへ。
2016年06月18日 12:53撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 12:53
沢を渡って緑のトンネルへ。
ああ、緑が気持ちいいなぁ。
2016年06月18日 12:55撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 12:55
ああ、緑が気持ちいいなぁ。
林道に戻ってきました。
2016年06月18日 13:05撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 13:05
林道に戻ってきました。
トンボが時おり舞っていました。
2016年06月18日 13:08撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 13:08
トンボが時おり舞っていました。
日影バス停の先の無人野菜販売所にて。何この大きなズッキーニ。
2016年06月18日 13:14撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
6/18 13:14
日影バス停の先の無人野菜販売所にて。何この大きなズッキーニ。
ズッキーニのレシピも貼ってありました。自分はこれにぬか漬けを加えたい。
2016年06月18日 13:14撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 13:14
ズッキーニのレシピも貼ってありました。自分はこれにぬか漬けを加えたい。
日の光から逃げる様に川向こうの林の道へ。
2016年06月18日 13:36撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 13:36
日の光から逃げる様に川向こうの林の道へ。
川の流れが気持ちよさそうです。
2016年06月18日 13:45撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 13:45
川の流れが気持ちよさそうです。
高尾駅に戻って参りました。
2016年06月18日 14:04撮影 by  GXR A12 , RICOH
6/18 14:04
高尾駅に戻って参りました。
【番外編】ちなみに購入したズッキーニはこんなです。比較対象はiPad mini。
2016年06月18日 17:00撮影 by  GXR S10 , RICOH
2
6/18 17:00
【番外編】ちなみに購入したズッキーニはこんなです。比較対象はiPad mini。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 日よけ帽子 バンダナ 手袋 ザック 保険証 飲料(500mmx2) タオル 携帯電話 モバイルWIFIルータ iPod Touch iPad mini MacBookAir 腕時計 昼食 お湯用ポット 携行食 マグカップ 先割れスプーン カメラ(GXR A12/50mm) カメラ(GXR A12/28mm+ワイコン) カメラ用予備電池 ティッシュ ウェットティッシュ 顔拭きシート コンビニ袋

感想

梅雨入りしている筈なのにいい天気の週末。
となれば山歩きするのが常というものでしょう(何違

ただ、夜に呑み会が控えているので比較的軽めでの山歩きに行ってきたですよ。

軽めという事で朝も比較的ゆっくりと言う感じで、9時にJR高尾駅スタート。
当初は高尾病院裏手から山道に入って3号路経由で奥高尾を目指そうと思っていたけど、国道20号で高尾山方面に向かっていつ道すがら、ふと思い立ってコースを急遽金刀比羅神社コースに変えたです。理由は今回持参したデジカメがワイコンを付けて22mm相当になった効果を金刀比羅神社の見晴台からまず試そうと思ったからですが、この判断が正解であった事を知るのは1時間後ということで。

2日前の雨の影響が気掛かりだったですが、金比羅コースは下の方は若干路面がぐづついていたものの途中からは快適な山道となり、サクッと金刀比羅神社に到着。
都心方面の景色は薄曇っていてイマイチでしたが、とりあえず超広角の実力をここでまず確認。

1号路に出てケーブルカー高尾山駅をちらり。
ビアマウントは15日からオープンでしたね。さすがにこの時刻(AM9:50)から待っているヒトは居ない様ですな(オープンは14:30)。

その後は1号路を離れて3号路へ。日なたですと午前中から暑かったですが木々に覆われた3号路はおおむね快適ですな。山吹く風が心地よいです。
その道すがらにギンリョウソウと巡り会えて、ああ今日はこれでもう満足ですよ、的な。でも先に進む。

雨上がりという事でそろそろキノコ達と巡り会えるかなぁ、と思ったのですがまだ早かった....というか雨が少ないからですね、きっと。
と、山道を進んでキノコ達に巡り会えなくてがっかりした辺りで富士道に到着。富士道をつたって高尾山方面へ..... と、ここでビックリの事実が。

ケーブルカー清滝駅脇にて倒木処理を行なうため、この日は高尾病院裏手コース含む6号路が全面通行禁止だったんでする。
いやー、金比羅コースを選んでおいてよかったー。

安堵の息を付きながら数分後に高尾山頂到着ー。ああ、いい天気ー。でも富士山は見えず。がっくし。
と、うなだれる間もなく奥高尾方面へ。

もみじ台はお花目当てで南を巻いたのですが、思ったほどのお花と巡り会える事がなかったです。むむむ、端境期ですな。
そして降雨してから2日後ですが、東屋手前のいつもの泥濘エリア、今日はいつもより大きめでしたよ。いやはや。

一丁平へは北を巻いて到着。
見晴台からの眺望は残念な感じでしたが、ここでも持参した超広角レンズのデジカメの実力をチェキラ。うむ、いい感じなり。

城山へは縦走路をそのまま進んだですが、暑さのせいかいつもより疲労感が強い気が....
まぁさておき、小仏城山到着。ああ、今日もヒトが多いー。そしてみんなかき氷を食べているー。この季節のお約束ですな。だけど、冷たいものを多く食べると腹をこわしやすい自分はスルー。

山頂で軽く食事を済ませ、今日はここで下山開始です。下山コースは林道日影線。当然お花目当て。
下山開始直後に見ることができる高尾山〜もみじ台〜一丁平の縦走路の景色は、超広角レンズのデジカメならではでの景色を切り取り、その後はカメラユニットをマクロレンズに替えてお花.....はこちらも少なめでしたね。ちえ。

沢伝いのエリアに到着し、途中からは沢の反対側の道へ渡ってみたのですが、清々しき緑のトンネルが続く快適な道で、ああ、来年ニリンソウが満開の頃にまた来たいなぁ、と思う事しきりだったですよ。

キャンプ場の裏手がこのコースの終着地点の様で、沢を越えてキャンプ場を抜け、再び林道日影線へ。
緩やかな林道を進んで行けば一般道に到着。山道終了ー。

日影バス停の先にある無人野菜販売所で巨大なズッキーニ2本と、袋に10数本入ったエシャロット4袋ゲットし、あとは高尾駅を目指すだけ....ですが、太陽光があまりにまぶしいので、バス通りの途中からは川を越えて林の中を抜けるコースへ。うーん、日が当たらないだけでも快適度合いがかなり違いますなぁ。

気が付けば駒木野公園に到着し、更に川沿いの道を進んで上椚田橋に到着。
あとは国道20号線をつたって高尾駅へ。

お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら