【登山前日・16日(木)】仕事を終え、梅田から夜行バス🚌に乗って、松本バスターミナル(松本駅🚃)へ❗
1
6/16 22:00
【登山前日・16日(木)】仕事を終え、梅田から夜行バス🚌に乗って、松本バスターミナル(松本駅🚃)へ❗
【1日目・17日(金)】松本駅🚃には少し早めに着いたので、ひとつ前の電車🚃で信濃大町駅🚃を目指します🎶
1
6/17 6:14
【1日目・17日(金)】松本駅🚃には少し早めに着いたので、ひとつ前の電車🚃で信濃大町駅🚃を目指します🎶
信濃大町駅🚃に着きました❗
1
6/17 7:43
信濃大町駅🚃に着きました❗
バス停🚏前に「山を想えば人恋し、人を想えば山恋し」と偉い方のお言葉が✨
0
6/17 7:47
バス停🚏前に「山を想えば人恋し、人を想えば山恋し」と偉い方のお言葉が✨
一本早い電車🚃のおかげで扇沢までの路線バス🚌は8時発に乗ることができました✌
0
6/17 7:54
一本早い電車🚃のおかげで扇沢までの路線バス🚌は8時発に乗ることができました✌
扇沢駅🚌に着きましたが、柏原新道の登山口は来た道を10分程度引き返します👣
1
6/17 8:50
扇沢駅🚌に着きましたが、柏原新道の登山口は来た道を10分程度引き返します👣
本当の扇沢はここ❗
ここは登山口から近い無料駐車場🅿なんですが、今日はガラガラです😅
0
6/17 8:57
本当の扇沢はここ❗
ここは登山口から近い無料駐車場🅿なんですが、今日はガラガラです😅
みどりの橋が目印です👀
1
6/17 8:59
みどりの橋が目印です👀
みどりの橋を渡ったら、右手に登山口が見えます👀
1
6/17 8:59
みどりの橋を渡ったら、右手に登山口が見えます👀
いよいよ登山開始です❗
0
6/17 8:59
いよいよ登山開始です❗
小屋は雪の少なさで最速の時期に営業しているとのことです😉
0
6/17 9:00
小屋は雪の少なさで最速の時期に営業しているとのことです😉
最初はやや急登です😵
0
6/17 9:26
最初はやや急登です😵
30分くらい登ると徐々に景色も良くなってきます✨
0
6/17 9:36
30分くらい登ると徐々に景色も良くなってきます✨
ベンチもあります✌
0
6/17 9:47
ベンチもあります✌
扇沢駅🚌がどんどん小さくなっていきます🎶
1
6/17 10:09
扇沢駅🚌がどんどん小さくなっていきます🎶
時々崩れているところもありますが、慎重に通過すれば問題なしです👍
0
6/17 10:09
時々崩れているところもありますが、慎重に通過すれば問題なしです👍
通過した先に「ケルン」…というところがあります✋
0
6/17 10:10
通過した先に「ケルン」…というところがあります✋
種池山荘🏠は近そうに見えるけど…まだ遠いんです😭
0
6/17 10:38
種池山荘🏠は近そうに見えるけど…まだ遠いんです😭
途中にいろんなイベント箇所があって飽きません😉
1
6/17 11:41
途中にいろんなイベント箇所があって飽きません😉
途中から山小屋🏠で働くスタッフさん4人と一緒に登りました😜
明日からそれぞれの山小屋🏠に振り分けられるそう👀
種池山荘🏠はあともう少し❗
でもこの距離が近くて遠い😵
0
6/17 12:56
途中から山小屋🏠で働くスタッフさん4人と一緒に登りました😜
明日からそれぞれの山小屋🏠に振り分けられるそう👀
種池山荘🏠はあともう少し❗
でもこの距離が近くて遠い😵
種池山荘🏠で休憩✨
1
6/17 13:15
種池山荘🏠で休憩✨
コーラを飲みながら、今日中に冷池山荘🏠まで行くか悩みます🌀
1
6/17 13:17
コーラを飲みながら、今日中に冷池山荘🏠まで行くか悩みます🌀
ずっとカレー🍛を食べつつ悩みます🌀
1
6/17 13:24
ずっとカレー🍛を食べつつ悩みます🌀
そして決断しました❗
周りの方々の意見を聞きつつ…
1
6/17 13:25
そして決断しました❗
周りの方々の意見を聞きつつ…
あと2時間頑張って冷池山荘🏠まで行くことに✋
冷池まで行くと次の日以降の行程にゆとりが出るんです😌
1
6/17 14:18
あと2時間頑張って冷池山荘🏠まで行くことに✋
冷池まで行くと次の日以降の行程にゆとりが出るんです😌
爺ヶ岳🗻南峰に向かう稜線から鹿島槍ヶ岳🗻が見えます👀
0
6/17 14:21
爺ヶ岳🗻南峰に向かう稜線から鹿島槍ヶ岳🗻が見えます👀
さっきまでいた種池山荘🏠も徐々に小さくミニチュアみたいに😆
0
6/17 14:21
さっきまでいた種池山荘🏠も徐々に小さくミニチュアみたいに😆
さっきよりさらに小さく✨
この風景大好きです🍀
0
6/17 14:59
さっきよりさらに小さく✨
この風景大好きです🍀
冷池山荘🏠もまだ近くて遠い😵
0
6/17 14:59
冷池山荘🏠もまだ近くて遠い😵
爺ヶ岳🗻南峰・中峰には巻道があるので今回頂上はパスします👣
0
6/17 15:01
爺ヶ岳🗻南峰・中峰には巻道があるので今回頂上はパスします👣
大町の市街地が眼下に👀
0
6/17 15:04
大町の市街地が眼下に👀
鹿島槍ヶ岳🗻が雲☁で隠れます😵
登ってるから涼しいことはいいけど😜
0
6/17 15:13
鹿島槍ヶ岳🗻が雲☁で隠れます😵
登ってるから涼しいことはいいけど😜
もう夏☀ですね🍀
0
6/17 15:18
もう夏☀ですね🍀
爺ヶ岳🗻北峰を過ぎたところ👣
あともう少し😣
0
6/17 15:34
爺ヶ岳🗻北峰を過ぎたところ👣
あともう少し😣
冷乗越に着きました❗
0
6/17 15:52
冷乗越に着きました❗
乗越といっても最低地ではなく、冷池山荘🏠からちょっと歩いたところにあります😵
0
6/17 15:52
乗越といっても最低地ではなく、冷池山荘🏠からちょっと歩いたところにあります😵
冷乗越は赤岩尾根への分岐なんですね🚩
0
6/17 15:52
冷乗越は赤岩尾根への分岐なんですね🚩
冷池山荘🏠に着きました😆
1
6/17 16:06
冷池山荘🏠に着きました😆
振り返ったところ…爺ヶ岳🗻がちょこんと見えます👀
1
6/17 16:06
振り返ったところ…爺ヶ岳🗻がちょこんと見えます👀
冷池山荘🏠でテント⛺手続きをして、5分くらい登ってやっとテント場⛺へ😵
今日は剱岳・立山の展望はあまり良くない🌀
稜線で風も強く、フライシートが飛ばされるんじゃないかと心配であまり眠れませんでした😵
1
6/17 17:20
冷池山荘🏠でテント⛺手続きをして、5分くらい登ってやっとテント場⛺へ😵
今日は剱岳・立山の展望はあまり良くない🌀
稜線で風も強く、フライシートが飛ばされるんじゃないかと心配であまり眠れませんでした😵
【2日目・18日(土)】朝起きてテント外に出ると望んでた絶景が👀✨
0
6/18 5:45
【2日目・18日(土)】朝起きてテント外に出ると望んでた絶景が👀✨
爺ヶ岳🗻もきれいです
1
6/18 6:02
爺ヶ岳🗻もきれいです
予定通り、鹿島槍ヶ岳🗻を目指します❗
1
6/18 6:16
予定通り、鹿島槍ヶ岳🗻を目指します❗
最初のピーク、「布引山」四方を眺めながら、いい休憩スポットです✨
1
6/18 7:02
最初のピーク、「布引山」四方を眺めながら、いい休憩スポットです✨
いよいよ鹿島槍ヶ岳🗻本体に取り付きます❗
1
6/18 7:11
いよいよ鹿島槍ヶ岳🗻本体に取り付きます❗
直下に来ました❗
ドキドキします👣
1
6/18 7:23
直下に来ました❗
ドキドキします👣
手前のピークを越えたところ👣
1
6/18 7:35
手前のピークを越えたところ👣
あともう少し❗😵
1
6/18 7:39
あともう少し❗😵
振り返って小休止✨
しんどさが和らぎます😌
1
6/18 7:39
振り返って小休止✨
しんどさが和らぎます😌
針ノ木岳方面🗻
1
6/18 7:39
針ノ木岳方面🗻
剱岳・立山方面🗻
2
6/18 7:39
剱岳・立山方面🗻
ついに鹿島槍ヶ岳(南峰)🗻に着きました❗😆
2
6/18 7:52
ついに鹿島槍ヶ岳(南峰)🗻に着きました❗😆
越えた先には五竜岳🗻や白馬岳🗻が❗
でも八峰キレットがあるので難しい😵
1
6/18 7:52
越えた先には五竜岳🗻や白馬岳🗻が❗
でも八峰キレットがあるので難しい😵
登って来たコース👣が良くわかります👀
2
6/18 7:52
登って来たコース👣が良くわかります👀
頂上でコーラを飲み、自分へのご褒美😜
2
6/18 7:53
頂上でコーラを飲み、自分へのご褒美😜
鹿島槍ヶ岳🗻には北峰もあるんですが、険しいし、往復1時間かかるので今回もパス✋
1
6/18 8:09
鹿島槍ヶ岳🗻には北峰もあるんですが、険しいし、往復1時間かかるので今回もパス✋
ウイニングラン🏃✨のような気持ちで下山🗻します🎶
1
6/18 8:51
ウイニングラン🏃✨のような気持ちで下山🗻します🎶
下山🗻も振り返って
1
6/18 9:07
下山🗻も振り返って
布引山🗻でも景色が良かったので休憩🍀
0
6/18 9:07
布引山🗻でも景色が良かったので休憩🍀
途中、残雪⛄はありましたが、なだらかで危険ではありません👍
1
6/18 9:31
途中、残雪⛄はありましたが、なだらかで危険ではありません👍
テント⛺を片して、種池山荘🏠へ向かいます❗
1
6/18 11:23
テント⛺を片して、種池山荘🏠へ向かいます❗
昨日の種池→冷池より、今日の冷池→種池の方がいきなり登るのでしんどかった気がします😵
冷池山荘🏠周辺の飛んでる虫の多いこと…😣
1
6/18 11:23
昨日の種池→冷池より、今日の冷池→種池の方がいきなり登るのでしんどかった気がします😵
冷池山荘🏠周辺の飛んでる虫の多いこと…😣
爺ヶ岳北峰🗻を越えたところで振り返る✨
昨日より日差し☀⚡が強いです😵
1
6/18 12:00
爺ヶ岳北峰🗻を越えたところで振り返る✨
昨日より日差し☀⚡が強いです😵
今日は爺ヶ岳🗻の中峰・南峰に寄るぞ❗
1
6/18 12:15
今日は爺ヶ岳🗻の中峰・南峰に寄るぞ❗
中峰🗻に着きました❗
ここで20分くらい休みました🍀
1
6/18 12:36
中峰🗻に着きました❗
ここで20分くらい休みました🍀
すぐとなりには目指す南峰🗻が❗
1
6/18 12:36
すぐとなりには目指す南峰🗻が❗
鹿島槍ヶ岳🗻もきれいに見えます👀
2
6/18 12:37
鹿島槍ヶ岳🗻もきれいに見えます👀
今日のラスボス💀、南峰🗻を目指します❗
1
6/18 12:38
今日のラスボス💀、南峰🗻を目指します❗
南峰🗻に着きました❗
1
6/18 13:18
南峰🗻に着きました❗
昔、ここから同じアングルで写真撮りました📷
1
6/18 13:19
昔、ここから同じアングルで写真撮りました📷
種池山荘🏠方面も良いですね✨
今日は時間にゆとりがあるのでここでも15分くらい休憩🍀
1
6/18 13:19
種池山荘🏠方面も良いですね✨
今日は時間にゆとりがあるのでここでも15分くらい休憩🍀
種池山荘🏠を目指して下山します👣
1
6/18 13:19
種池山荘🏠を目指して下山します👣
やっぱり種池山荘🏠は絵になります😆
1
6/18 13:51
やっぱり種池山荘🏠は絵になります😆
鹿島槍ヶ岳🗻と冷池山荘🏠も絵になります🍀
今日は冷池山荘🏠のテント場⛺がカラフルです✨
1
6/18 13:52
鹿島槍ヶ岳🗻と冷池山荘🏠も絵になります🍀
今日は冷池山荘🏠のテント場⛺がカラフルです✨
それにしても、真夏かと思うくらいの日差しの強さ☀😵
1
6/18 13:58
それにしても、真夏かと思うくらいの日差しの強さ☀😵
あともう少しで種池山荘🏠
1
6/18 14:03
あともう少しで種池山荘🏠
種池山荘🏠に着きました😅
1
6/18 15:44
種池山荘🏠に着きました😅
テント場⛺は残雪でまだまだ全面張れない✋
本日8張でいっぱいでした😅
1
6/18 18:46
テント場⛺は残雪でまだまだ全面張れない✋
本日8張でいっぱいでした😅
種池山荘🏠の種池は小屋すぐ近くに🍀
1
6/18 18:48
種池山荘🏠の種池は小屋すぐ近くに🍀
今日はきれいな日の入り🌇です✨
0
6/18 18:48
今日はきれいな日の入り🌇です✨
静かに夜🌃を迎えられそう✨
0
6/18 18:48
静かに夜🌃を迎えられそう✨
剱岳🗻に夕日🌇
2
6/18 19:12
剱岳🗻に夕日🌇
鹿島槍ヶ岳🗻も夕日🌇に染まっています✨
1
6/18 19:12
鹿島槍ヶ岳🗻も夕日🌇に染まっています✨
平地じゃなかなか見られないなぁ👀✨
1
6/18 19:25
平地じゃなかなか見られないなぁ👀✨
【3日目・19日(日)】今日は日差し☀弱めです👍
朝起きたら、顔がむくんでました😱
はい、確実に日焼けですね😅
1
6/19 6:24
【3日目・19日(日)】今日は日差し☀弱めです👍
朝起きたら、顔がむくんでました😱
はい、確実に日焼けですね😅
扇沢駅10時発のバス🚌に間に合うようにゆとりをもって下山🗻します❗
1
6/19 6:33
扇沢駅10時発のバス🚌に間に合うようにゆとりをもって下山🗻します❗
ありがとう種池山荘🏠
1
6/19 6:35
ありがとう種池山荘🏠
降りたくないけど…降ります😭
0
6/19 6:35
降りたくないけど…降ります😭
目指す扇沢駅🚌が眼下に見えます👀
1
6/19 6:35
目指す扇沢駅🚌が眼下に見えます👀
今日はやっぱり雲☁多めです✋
1
6/19 7:09
今日はやっぱり雲☁多めです✋
一時間経ち、種池山荘🏠がもうあんなに上に😭
1
6/19 7:42
一時間経ち、種池山荘🏠がもうあんなに上に😭
逆に近づく扇沢駅🚌
1
6/19 7:43
逆に近づく扇沢駅🚌
黙々と下山🗻
3年前、登りでバテて休憩した場所が懐かしい✨
0
6/19 8:15
黙々と下山🗻
3年前、登りでバテて休憩した場所が懐かしい✨
ほぼゴールの登山口が見えました❗
0
6/19 8:34
ほぼゴールの登山口が見えました❗
逆から見たところ👀
1
6/19 8:35
逆から見たところ👀
ここから15分くらいかけて車道を登り返します😵
1
6/19 8:43
ここから15分くらいかけて車道を登り返します😵
一本前のバス🚌に乗れそうだったんですが、汗だく👕💦&時間調節のため、予定通り10時発のバス🚌に乗りました👍
乗客は二人だけ…周りを気にせず登山談義楽しかった〜🎶
1
6/19 9:56
一本前のバス🚌に乗れそうだったんですが、汗だく👕💦&時間調節のため、予定通り10時発のバス🚌に乗りました👍
乗客は二人だけ…周りを気にせず登山談義楽しかった〜🎶
大町温泉郷「薬師の湯♨」へ立ち寄りました😌
偶然、途中から同じ行程だった栃木のご夫婦がいらっしゃったので湯上がりにお話✨
那須岳🗻いいなぁ✨
日向山で降りた方も歩いてここまでたどり着いてました❗😵
1
6/19 11:28
大町温泉郷「薬師の湯♨」へ立ち寄りました😌
偶然、途中から同じ行程だった栃木のご夫婦がいらっしゃったので湯上がりにお話✨
那須岳🗻いいなぁ✨
日向山で降りた方も歩いてここまでたどり着いてました❗😵
バス停🚏🚌で信濃大町駅行きを待ちます⌚
1
6/19 11:32
バス停🚏🚌で信濃大町駅行きを待ちます⌚
日焼けというか、ほぼ炎症の手…温泉♨激痛でした😱
0
6/19 11:33
日焼けというか、ほぼ炎症の手…温泉♨激痛でした😱
信濃大町駅に到着😌
0
6/19 11:58
信濃大町駅に到着😌
駅に立ち食いそば🍜があったので、食べながら電車🚃を待ちました⌚
1
6/19 12:11
駅に立ち食いそば🍜があったので、食べながら電車🚃を待ちました⌚
前は自動改札機ではなかったですが、信濃大町駅🚃もハイテクに👀
0
6/19 12:21
前は自動改札機ではなかったですが、信濃大町駅🚃もハイテクに👀
松本(岳都)駅🚃からバス🚌で大阪へ帰ります✌
0
6/19 14:43
松本(岳都)駅🚃からバス🚌で大阪へ帰ります✌
鹿島槍ヶ岳の頂上でお会いした神奈川県の夫婦です。
写真いっぱい見させてもらいました。
ヤマレコ🗻でもお会いしましたね❗
頂上で劇団四季🐯か!?と思いました(笑)
場所が場所だけに神々しかったです✨
chemistさん、おはようございます
鹿島槍に行かれたんですね♪
私も3年前にテント担いで同じルートで登りました(*^^*)
遠望したときに見える双耳峰が美しく、憧れの山でした(*´▽`*)
やっぱりいい山ですよね
見ていたら登りに行きたくなります
そして冷池のテント場から見える立山連峰と剱岳を見てまたまた憧れを抱いた場所でした♪
いい山行でしたね
お疲れ様でしたぁ
Taiさん、ありがとうございます❗
冷池のテント場⛺はホントに景色が最高ですね🎶
山小屋との距離が問題ですが…距離があるからこそ、落ち着けるテント場⛺なのかもしれませんね😉
他にオススメのテント場⛺がありましたら教えてください🎶
冷池山荘のテン場でお話させて頂いたtamatanと申します。
2日目は最高のお天気で良かったですよね〜
3日目も下山までいいお天気だったみたいですね
良かった、良かった
鹿島槍本当に素晴らしかったですね
あっ、オレンジのエアライズさんですね❗😆
ヤマレコでもお会いできるとは嬉しいです✨
冷池のテント場⛺では、楽しいお話ありがとうございました❗
単独の僕にとって、心和んだひとときでした👍
ありがとうございました🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する