また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 901427
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

【越後三山】八海山〜中ノ岳〜越後駒ヶ岳周回

2016年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
29.0km
登り
3,072m
下り
3,076m

コースタイム

日帰り
山行
12:57
休憩
0:00
合計
12:57
4:02
112
5:54
0:00
73
7:07
0:00
25
大日岳
7:32
0:00
169
八海山(入道岳)
10:21
0:00
65
11:26
0:00
140
13:46
0:00
39
14:25
0:00
87
15:52
0:00
67
16:59
大倉口登山口
天候 ガス→晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉の森駐車場を利用
大倉登山口の「丸山屋」に登山ポストあり
コース状況/
危険箇所等
八ツ峰の鎖場は命の危険があります(迂回路あり)
大倉の森駐車場スタート
2016年06月18日 04:02撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
6/18 4:02
大倉の森駐車場スタート
坂本神社の右側から登山道がはじまります
2016年06月18日 04:05撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
6/18 4:05
坂本神社の右側から登山道がはじまります
有名な壁画
道はごくごく一般的な登山道が続く
2016年06月18日 04:27撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
6/18 4:27
有名な壁画
道はごくごく一般的な登山道が続く
女人堂到着
残念ながらガスガスです
2016年06月18日 05:54撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
6/18 5:54
女人堂到着
残念ながらガスガスです
水場
2016年06月18日 06:03撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
6/18 6:03
水場
千本檜小屋
まったく眺望なし
2016年06月18日 06:29撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
6/18 6:29
千本檜小屋
まったく眺望なし
いよいよ八ツ峰区間
鎖場の連続で超危険
2016年06月18日 06:36撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
6/18 6:36
いよいよ八ツ峰区間
鎖場の連続で超危険
ガスで高度感が少ないのがせめてもの救いか
2016年06月18日 06:58撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
6/18 6:58
ガスで高度感が少ないのがせめてもの救いか
恐怖の連続で泣きが入ってます
鎖場大嫌い
2016年06月18日 07:05撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
6/18 7:05
恐怖の連続で泣きが入ってます
鎖場大嫌い
大日岳
八ツ峰でだいぶ手間取りました
2016年06月18日 07:07撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
6/18 7:07
大日岳
八ツ峰でだいぶ手間取りました
やっと八海山最高地点「入道岳」
あまりにもガスガスなので撤退か続行かしばし悩む・・・
2016年06月18日 07:32撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
6/18 7:32
やっと八海山最高地点「入道岳」
あまりにもガスガスなので撤退か続行かしばし悩む・・・
待てば海路の日和あり
ガスがとれ出し八ツ峰が姿を現す
2016年06月18日 07:41撮影 by  Canon IXY 170, Canon
6
6/18 7:41
待てば海路の日和あり
ガスがとれ出し八ツ峰が姿を現す
晴れを期待し縦走開始
オカメノゾキのキレット越えが今日の核心部
2016年06月18日 07:47撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
6/18 7:47
晴れを期待し縦走開始
オカメノゾキのキレット越えが今日の核心部
まずは五竜岳を目指す
2016年06月18日 07:56撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
6/18 7:56
まずは五竜岳を目指す
五竜岳
以前、知り合いの方がここで一晩明かされたとか
駄目だと思ったら慌てずビバーク!そんな度胸自分にはありません。
2016年06月18日 08:01撮影 by  Canon IXY 170, Canon
5
6/18 8:01
五竜岳
以前、知り合いの方がここで一晩明かされたとか
駄目だと思ったら慌てずビバーク!そんな度胸自分にはありません。
八海山から500メートル下り700メートル登り返す
今日一番の難所
中ノ岳がはるか高い・・・
2016年06月18日 08:09撮影 by  Canon IXY 170, Canon
6
6/18 8:09
八海山から500メートル下り700メートル登り返す
今日一番の難所
中ノ岳がはるか高い・・・
鎖・ザレ場・岩場・ヤセ尾根の連続
下り区間ですが、まったくスピードがあがりません
2016年06月18日 08:26撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
6/18 8:26
鎖・ザレ場・岩場・ヤセ尾根の連続
下り区間ですが、まったくスピードがあがりません
とにかく下る
すでに引き返すのも地獄なはず
2016年06月18日 08:49撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
6/18 8:49
とにかく下る
すでに引き返すのも地獄なはず
登りもまた苦しい・・・
2016年06月18日 09:06撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
6/18 9:06
登りもまた苦しい・・・
振り返る
八海山はガス
2016年06月18日 09:29撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
6/18 9:29
振り返る
八海山はガス
奥のピークが御月山か?
気温が上がりだしバテバテ
2016年06月18日 09:47撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
6/18 9:47
奥のピークが御月山か?
気温が上がりだしバテバテ
御月山到着
予定時間をオーバー
2016年06月18日 10:21撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
6/18 10:21
御月山到着
予定時間をオーバー
中ノ岳が高すぎる・・・
2016年06月18日 10:23撮影 by  Canon IXY 170, Canon
10
6/18 10:23
中ノ岳が高すぎる・・・
ひとまず祓川まで下ります
2016年06月18日 10:25撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
6/18 10:25
ひとまず祓川まで下ります
命の水場
2016年06月18日 10:27撮影 by  Canon IXY 170, Canon
5
6/18 10:27
命の水場
水筒を満たし登りにかかる
2016年06月18日 10:37撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
6/18 10:37
水筒を満たし登りにかかる
御月山をふり返る
2016年06月18日 10:38撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
6/18 10:38
御月山をふり返る
長い雪渓歩き
2016年06月18日 10:49撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
6/18 10:49
長い雪渓歩き
振り返るとエチコマが見えます
水筒を2回も転がし取りに下りました(馬鹿)
2016年06月18日 11:00撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
6/18 11:00
振り返るとエチコマが見えます
水筒を2回も転がし取りに下りました(馬鹿)
かなり手間取り雪渓突破
2016年06月18日 11:15撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
6/18 11:15
かなり手間取り雪渓突破
中ノ岳避難小屋
前回より30分以上の遅れ…
2016年06月18日 11:23撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
6/18 11:23
中ノ岳避難小屋
前回より30分以上の遅れ…
中ノ岳到着
なんと先々週谷川馬蹄形でお会いした五泉市の男性とバッタリ。
今日は裏三山とのこと・・・好きですねぇ
2016年06月18日 11:26撮影 by  Canon IXY 170, Canon
5
6/18 11:26
中ノ岳到着
なんと先々週谷川馬蹄形でお会いした五泉市の男性とバッタリ。
今日は裏三山とのこと・・・好きですねぇ
最後のピーク越後駒ヶ岳へ進みます
2016年06月18日 12:02撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
6/18 12:02
最後のピーク越後駒ヶ岳へ進みます
右手側
荒沢岳方面
2016年06月18日 12:04撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
6/18 12:04
右手側
荒沢岳方面
ここまで来れば景色を楽しむ余裕が出てきます
2016年06月18日 12:07撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
6/18 12:07
ここまで来れば景色を楽しむ余裕が出てきます
けっこう草が伸びてますが問題ないでしょう
2016年06月18日 12:10撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
6/18 12:10
けっこう草が伸びてますが問題ないでしょう
駒ヶ岳のピークはもっと奥です
2016年06月18日 13:00撮影 by  Canon IXY 170, Canon
1
6/18 13:00
駒ヶ岳のピークはもっと奥です
中ノ岳をふり返る
2016年06月18日 13:17撮影 by  Canon IXY 170, Canon
5
6/18 13:17
中ノ岳をふり返る
2016年06月18日 13:31撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
6/18 13:31
越後駒ヶ岳到着
ひと安心
2016年06月18日 13:46撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
6/18 13:46
越後駒ヶ岳到着
ひと安心
グシガハナ経由で下ります
2016年06月18日 14:10撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
6/18 14:10
グシガハナ経由で下ります
左手には雄大な中ノ岳
2016年06月18日 14:13撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
6/18 14:13
左手には雄大な中ノ岳
グシガハナから中ノ岳を眺める
八海山方面はガス
2016年06月18日 14:20撮影 by  Canon IXY 170, Canon
8
6/18 14:20
グシガハナから中ノ岳を眺める
八海山方面はガス
駒ヶ岳を振り返る
暑い
2016年06月18日 14:29撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
6/18 14:29
駒ヶ岳を振り返る
暑い
グシガハナからは急降下
2016年06月18日 14:41撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
6/18 14:41
グシガハナからは急降下
左手側
オカメノゾキから中ノ岳への登りが見えます
数時間前にあそこで苦しんでいたな〜
2016年06月18日 14:54撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
6/18 14:54
左手側
オカメノゾキから中ノ岳への登りが見えます
数時間前にあそこで苦しんでいたな〜
ひたすら下り十二平登山口
まだここから1時間以上歩きます・・・
2016年06月18日 15:52撮影 by  Canon IXY 170, Canon
2
6/18 15:52
ひたすら下り十二平登山口
まだここから1時間以上歩きます・・・
灼熱のアスファルト歩きは熱中症になりそう・・・
ヘロヘロで歩く
2016年06月18日 16:20撮影 by  Canon IXY 170, Canon
3
6/18 16:20
灼熱のアスファルト歩きは熱中症になりそう・・・
ヘロヘロで歩く
ゴール
ダーンタフの靴下に穴が空きました
このルートを8時間で回る方がいるなんて…
2016年06月18日 16:59撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
6/18 16:59
ゴール
ダーンタフの靴下に穴が空きました
このルートを8時間で回る方がいるなんて…
おまけ
翌19日は友人と田代山・帝釈山へ
まったり山行もいいもんです
2016年06月19日 11:11撮影 by  Canon IXY 170, Canon
4
6/19 11:11
おまけ
翌19日は友人と田代山・帝釈山へ
まったり山行もいいもんです
撮影機器:

感想

越後が誇る苦行ルート。
谷川の馬蹄形みたいな気でいくと痛い目にあうはずです。
距離・標高差はもちろんですが、悪場が連続するので普段の歩行速度では進めません。
とくにオカメノゾキを越えるキレットはまさに修行・・・
十分な覚悟が必要です。

エチコマからの下り、沢水の飲み過ぎか?はたまた熱中症気味だったのか具合が悪くなりもどしてしまう始末・・・
山行中の体調管理に課題が残りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2068人

コメント

越後の山
おばんです。
toujimaさん、達者ですね〜ザレ場とかやせ尾根なんて見ただけで、怖いです。そして、下山後、また登るなんて!流石です。八海山いいねぇ…
お疲れ様でした。
2016/6/21 22:04
Re: 越後の山
ha2311さん、こんばんは〜
いやいや、僕が歩けるってことはだいたいの方は大丈夫ってことです。
八ツ峰の鎖場なんてへっぴり腰で人には見せられません…(^_^;)
田代山は林道で標高を稼ぐんで楽チンなんですよ〜
2016/6/21 22:54
ゲスト
何だか
すごい既視感が(^_^;)
toujimaさんでも少しは御苦労なさったのですね。あのキレット様の落ちこみは夢に出てきそうです。
二度と行くまいと歩きながら思ってましたが、今は逆まわりもイイな!と(笑)
いずれ、どこかの難所?でお会いするかもしれませんねー。
2016/6/22 7:53
Re: 何だか
自分も今度は逆回りもいいな〜なんて思いはじめてました(笑)
懲りない病気ですねこれは(^_^;)
逆回りとなると、、、エチコマ〜中ノ岳までに相当体力を消耗してるはずで、そこから突入するオカメノゾキの絶望感・・・楽しみです(笑)
お互い怪我せぬよう頑張りましょう(^^)
2016/6/22 10:22
すごい記録!
相変わらず早いタイムですねー。翌日も登山とは恐れ入ります。
さて、月曜に三山縦走を予定していますが、御月山〜中ノ岳はアイゼン必要ですか?また、草などで道迷いのリスクはありますか?
2016/6/24 10:05
Re: すごい記録!
いやいや、飯豊本山まで3時間かからないcurryrice2さんには到底かないません(^_^;)
中ノ岳手前の雪渓・・・自分は4本爪を使用しましたが雪が腐ってて「無いよりはマシ」くらいでした。
右側の草につかまって根性で登る感じでしょうか。
登山道は雪渓の下なのでただただ直登で復帰出来ます。
curryriceさんは三山経験済のようなので道迷いの心配はないと思いますが、雪渓からガスがわいてたら嫌ですね〜

お気を付けてどうぞ〜(^^)/
2016/6/24 13:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら