ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 901501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

本当に梅雨なのか?夏を思わせる快晴の谷川岳

2016年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
ksan450 takutar その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:20
距離
12.2km
登り
1,436m
下り
1,499m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:47
休憩
1:33
合計
10:20
7:37
136
11:28
11:39
11
11:50
11:50
15
12:05
12:10
15
谷川岳(オキノ耳)
12:25
12:25
6
12:31
13:35
43
14:18
14:24
40
15:04
15:07
132
17:19
17:19
38
17:57
谷川岳ロープウェイ駐車場
肩ノ小屋で昼食休憩。
天候 晴れ ※山頂は時々霧
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:谷川岳ロープウェイ駐車場
※ロープウェイは、6/6〜6/30まで運休。
コース状況/
危険箇所等
樹林帯は、登り及び下り共に足元がぬかるんでいる箇所が多く滑りやすいです。
西黒尾根には鎖場が3箇所あります。
その他周辺情報 日帰り温泉:湯テルメ・谷川(営業時間:10:00〜20:30 ※2階休憩室は19時まで)
今回は、会社の先輩の車でやってきました。
2016年06月18日 07:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/18 7:16
今回は、会社の先輩の車でやってきました。
4人で来ましたが、田尻尾根・天神尾根(1名)と西黒尾根(3名)で分かれて肩ノ小屋で合流することになりました。
2016年06月18日 07:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 7:27
4人で来ましたが、田尻尾根・天神尾根(1名)と西黒尾根(3名)で分かれて肩ノ小屋で合流することになりました。
2016年06月18日 07:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 7:27
今日は、梅雨の真っ只中なのに素晴らしい快晴&猛暑日。
青空が気持ちいい!
2016年06月18日 07:34撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 7:34
今日は、梅雨の真っ只中なのに素晴らしい快晴&猛暑日。
青空が気持ちいい!
西黒尾根登山口。いよいよスタートです!
2016年06月18日 07:37撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/18 7:37
西黒尾根登山口。いよいよスタートです!
ちょっと歩くと鉄塔が現れます。てか、小さいな・・・。
2016年06月18日 07:53撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 7:53
ちょっと歩くと鉄塔が現れます。てか、小さいな・・・。
展望はまあまあ。
2016年06月18日 07:53撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 7:53
展望はまあまあ。
途中、綺麗にL字に曲がった木に出くわします。この木に乗っかって、色々写真取ってる人多そうだな。
2016年06月18日 08:10撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/18 8:10
途中、綺麗にL字に曲がった木に出くわします。この木に乗っかって、色々写真取ってる人多そうだな。
山頂まで、まだ1/4しか来てないのか。先は長いなぁ・・・。
2016年06月18日 08:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 8:24
山頂まで、まだ1/4しか来てないのか。先は長いなぁ・・・。
天気いいなぁ。
2016年06月18日 08:26撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 8:26
天気いいなぁ。
天神平方面。緑が眩しい!
2016年06月18日 09:09撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
5
6/18 9:09
天神平方面。緑が眩しい!
2016年06月18日 09:10撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6/18 9:10
本当に今は、梅雨なのか?
2016年06月18日 09:11撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6/18 9:11
本当に今は、梅雨なのか?
2016年06月18日 09:13撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6/18 9:13
まるで夏のよう。
2016年06月18日 09:14撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6/18 9:14
まるで夏のよう。
1箇所目の鎖場。ここで先輩1名が脱落しました。危険と判断し戻ったことは、勇気ある決断だと思います。ここまで一緒にありがとうございました。2名で先に進みます。
2016年06月18日 09:23撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6
6/18 9:23
1箇所目の鎖場。ここで先輩1名が脱落しました。危険と判断し戻ったことは、勇気ある決断だと思います。ここまで一緒にありがとうございました。2名で先に進みます。
山の上の方は、雲がありますね。
2016年06月18日 09:30撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
6/18 9:30
山の上の方は、雲がありますね。
左がトマノ耳、右がオキノ耳かな?
2016年06月18日 09:35撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
6/18 9:35
左がトマノ耳、右がオキノ耳かな?
青空と岩の荒々しさがいい感じ。
2016年06月18日 09:36撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6/18 9:36
青空と岩の荒々しさがいい感じ。
まだ、雪が残ってますね。
2016年06月18日 09:36撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
6/18 9:36
まだ、雪が残ってますね。
本当に綺麗な景色ですね。来てよかった。
2016年06月18日 09:36撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6/18 9:36
本当に綺麗な景色ですね。来てよかった。
2箇所目の鎖場。
2016年06月18日 09:43撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/18 9:43
2箇所目の鎖場。
この辺りがちょっと登りづらい。
2016年06月18日 09:47撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/18 9:47
この辺りがちょっと登りづらい。
結構登ってきたな。
2016年06月18日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 9:51
結構登ってきたな。
ラクダの背に到着。
2016年06月18日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/18 9:53
ラクダの背に到着。
これを登り切れば、山頂にかなり近づきそう。
2016年06月18日 09:57撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 9:57
これを登り切れば、山頂にかなり近づきそう。
2016年06月18日 10:03撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 10:03
3箇所目の鎖場。上に登る程、足元が滑りやすい岩場になってるので慎重に!
2016年06月18日 10:10撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
3
6/18 10:10
3箇所目の鎖場。上に登る程、足元が滑りやすい岩場になってるので慎重に!
2016年06月18日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 10:17
2016年06月18日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 10:24
ちょっと癒しを。
2016年06月18日 10:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/18 10:27
ちょっと癒しを。
上の方は、完全に雲に覆われましたね。残念・・・。
2016年06月18日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 10:49
上の方は、完全に雲に覆われましたね。残念・・・。
大分登ってきました。
2016年06月18日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 10:59
大分登ってきました。
トマノ耳・オキノ耳が大分近づいてきた!
2016年06月18日 11:18撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/18 11:18
トマノ耳・オキノ耳が大分近づいてきた!
ちょっと下のほうに視線を落としてみると、クライミングの方々が。※下の方の小さな赤い点。
2016年06月18日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/18 11:23
ちょっと下のほうに視線を落としてみると、クライミングの方々が。※下の方の小さな赤い点。
4〜5人はいるようです。すごいなぁ・・・。
2016年06月18日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/18 11:23
4〜5人はいるようです。すごいなぁ・・・。
もう少しだ。
2016年06月18日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 11:23
もう少しだ。
2016年06月18日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 11:24
2016年06月18日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 11:24
ここで雪渓のトラバースが!ちょっと緊張しました。
2016年06月18日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 11:24
ここで雪渓のトラバースが!ちょっと緊張しました。
肩ノ小屋に到着!
2016年06月18日 11:29撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 11:29
肩ノ小屋に到着!
田尻・天神尾根コースを進んだ先輩は、まだ来ていないようなので先にトマノ耳・オキノ耳に進みます。
2016年06月18日 11:39撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 11:39
田尻・天神尾根コースを進んだ先輩は、まだ来ていないようなので先にトマノ耳・オキノ耳に進みます。
2016年06月18日 11:48撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 11:48
トマノ耳到着!
2016年06月18日 11:50撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
4
6/18 11:50
トマノ耳到着!
オキノ耳の方にはガスが。
2016年06月18日 11:50撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 11:50
オキノ耳の方にはガスが。
で、オキノ耳到着!
2016年06月18日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6
6/18 12:05
で、オキノ耳到着!
下界の方は晴れてるんだけどなぁ・・・。
2016年06月18日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 12:05
下界の方は晴れてるんだけどなぁ・・・。
この花は沢山咲いていました。
2016年06月18日 12:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6/18 12:07
この花は沢山咲いていました。
トマノ耳の方。
2016年06月18日 12:09撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 12:09
トマノ耳の方。
綺麗な稜線。
2016年06月18日 12:09撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 12:09
綺麗な稜線。
一ノ倉岳方面。かなりガスってますね。
2016年06月18日 12:09撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 12:09
一ノ倉岳方面。かなりガスってますね。
トマノ耳に戻る途中、先程のクライミングの方々を発見。
2016年06月18日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/18 12:14
トマノ耳に戻る途中、先程のクライミングの方々を発見。
あの岩場を登ってくるなんて。すごいなぁ・・・。
2016年06月18日 12:15撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/18 12:15
あの岩場を登ってくるなんて。すごいなぁ・・・。
岩の陰にひっそりと咲いていました。
2016年06月18日 12:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
6/18 12:23
岩の陰にひっそりと咲いていました。
このオブジェは、遠くからでもよく見える。
2016年06月18日 13:30撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6/18 13:30
このオブジェは、遠くからでもよく見える。
こんな稜線歩いたら、気持ちいいだろうなぁ。
2016年06月18日 13:32撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
6/18 13:32
こんな稜線歩いたら、気持ちいいだろうなぁ。
肩ノ小屋で昼食休憩を取り、いよいよ下山開始です。下山ルートは、天神尾根を下ります。
2016年06月18日 13:36撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 13:36
肩ノ小屋で昼食休憩を取り、いよいよ下山開始です。下山ルートは、天神尾根を下ります。
天神ザンゲ岩。
2016年06月18日 13:46撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/18 13:46
天神ザンゲ岩。
しばらくは尾根歩きです。
2016年06月18日 13:48撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 13:48
しばらくは尾根歩きです。
綺麗な稜線だなぁ・・・。
2016年06月18日 13:53撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 13:53
綺麗な稜線だなぁ・・・。
天狗の留まり場。後ろに大きい岩があります。
2016年06月18日 14:18撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/18 14:18
天狗の留まり場。後ろに大きい岩があります。
岩からの眺めは最高!でも、ちょっと怖かった・・・。
2016年06月18日 14:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/18 14:21
岩からの眺めは最高!でも、ちょっと怖かった・・・。
あっ!上の方、晴れてる!もっと早く晴れてくれればよかったのに・・・。
2016年06月18日 14:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/18 14:35
あっ!上の方、晴れてる!もっと早く晴れてくれればよかったのに・・・。
天気いいなぁ・・・。
2016年06月18日 15:00撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 15:00
天気いいなぁ・・・。
この辺りは、風があまり無くて暑かった・・・。
2016年06月18日 15:00撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 15:00
この辺りは、風があまり無くて暑かった・・・。
熊穴沢避難小屋。
2016年06月18日 15:04撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/18 15:04
熊穴沢避難小屋。
蛇いました。壁の間にスルスルと入っていってしまいました。
2016年06月18日 15:05撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/18 15:05
蛇いました。壁の間にスルスルと入っていってしまいました。
避難小屋はこんな感じ。
2016年06月18日 15:05撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 15:05
避難小屋はこんな感じ。
避難小屋の中。
2016年06月18日 15:06撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 15:06
避難小屋の中。
そんなに広くはないですね。
2016年06月18日 15:06撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 15:06
そんなに広くはないですね。
この辺りは、こんな感じで歩きやすいですね。
2016年06月18日 15:08撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 15:08
この辺りは、こんな感じで歩きやすいですね。
2016年06月18日 15:12撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
1
6/18 15:12
木道もあります。
2016年06月18日 15:15撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 15:15
木道もあります。
天神峠・天神平の分岐。
2016年06月18日 15:26撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 15:26
天神峠・天神平の分岐。
谷川岳方面。雲も殆ど無くなりました。
2016年06月18日 15:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
6/18 15:28
谷川岳方面。雲も殆ど無くなりました。
ここから田尻尾根に入ります。
2016年06月18日 15:39撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 15:39
ここから田尻尾根に入ります。
いかにも山道って感じ。
2016年06月18日 15:39撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 15:39
いかにも山道って感じ。
天神平への分岐にもなってます。
2016年06月18日 15:39撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 15:39
天神平への分岐にもなってます。
途中、足元がぬかるんで滑りやすくとても歩きづらかったです。写真撮ってる余裕が無かった・・・。
2016年06月18日 17:19撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 17:19
途中、足元がぬかるんで滑りやすくとても歩きづらかったです。写真撮ってる余裕が無かった・・・。
登山口からは、長い砂利道歩きになります。なんとか駐車場に到着。お疲れ様でした!
2016年06月18日 17:56撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
6/18 17:56
登山口からは、長い砂利道歩きになります。なんとか駐車場に到着。お疲れ様でした!

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料(水:1L・スポーツドリンク:1.5L) コッヘル アルコールストーブ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ(コンデジ・デジイチ) 虫除けスプレー(自作)

感想

 会社の先輩方と共に、谷川岳へ行くことに。天気が悪ければ他の場所も考えていましたが、素晴らしい快晴となりました。但し、下界は30℃を超える猛暑!こういう日は、高い山に逃げるに限ります!
 当初は、田尻尾根から天神尾根を登って谷川岳山頂へ行くピストンを計画していましたが、西黒尾根に挑戦してみたいという気持ちが拭い切れず挑戦させてもらいました。
 樹林帯は足元がぬかるんでる所があり歩き辛い箇所もありますが、樹林帯を抜けると視界が開け岩の混じった尾根歩きとなります。途中鎖場が3箇所あり、滑りやすい岩場もあるので注意が必要です。濡れている場合は要注意です。西黒尾根を下ってくる方が何人もいましたが、自分はまだ登りでいっぱいいっぱいですね。山頂近くは残念ながら雲に覆われてしまいましたが、逆に気温があまり上がらなかったので思ってたより歩きやすかったですね。雪渓のトラバースはちょっと緊張しました。下山ルートの天神尾根は、気持ちのいい尾根歩き。熊穴沢避難小屋を過ぎると樹林帯に入ります。田尻尾根は、ぬかるんでる箇所が多く滑りやすいので注意が必要です。登山口まで下りれば、後は長い砂利道歩きとなります。
 梅雨の真っ只中で信じられないような快晴の日に谷川岳に登れたこと、さらにロープウェイが運休し普段よりも人が少なかったこともあり、本当に運に恵まれた山行でした。また機会があれば、他のコースも歩いてみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら