ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 901521
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳(毛木平、信濃川源流、甲武信小屋テント泊、十文字小屋、毛木平)

2016年06月18日(土) 〜 2016年06月19日(日)
 - 拍手
GPS
30:00
距離
19.3km
登り
1,650m
下り
1,642m

コースタイム

1日目
山行
5:30
休憩
2:05
合計
7:35
6:30
120
8:30
8:30
75
10:30
10:40
30
11:10
13:00
20
13:20
13:20
5
13:25
13:25
15
13:40
13:40
25
2日目
山行
5:45
休憩
1:55
合計
7:40
5:00
30
5:30
5:45
15
6:00
7:15
35
7:50
7:55
35
8:30
8:35
25
9:00
9:00
30
9:30
9:30
70
10:40
10:45
15
11:00
11:05
15
11:20
11:25
75
12:40
毛木平
天候 18日:晴れ(気温10度台だと思います。)
19日:晴れのち曇り午後に少し雨(気温10度台前半かな?風もあり時々寒い)
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛木平駐車場:60台くらいの駐車場です。私は東京からなので3時間半以上かかるため、前乗りして前日の0時頃に到着しました。すでに遠方からのナンバー車が来ており、5割ほどは埋まっていました。4時頃には線のあるところはほぼ満車でした。この駐車場線の無いところに次々と停車していき6時頃だろうか?相当な満車になっていました。ただし、半分以上は日帰りのようですので、夜にはスペースができますし昼頃には、小屋泊まりの方々が降りてきますので、いくらか入れ替わりが起こります。
コース状況/
危険箇所等
毛木平〜信濃川源流:川の横を緩やかに登っていく。(川側を進む感じではない)

信濃川源流〜甲武信ヶ岳:川から離れると急に登りがキツくなります。角度も地面も少し滑りやすい感じです。30分位進むと、甲武信ヶ岳、国師岳などの縦走路にあたります。そこから進んでいくと大きなガレ場に出てそれを登り切れば山頂になります。落石させないように注意して登りましょう。

甲武信ヶ岳〜甲武信小屋:林の中をジグザグで降りていく。

甲武信小屋〜十文字小屋:基本は林の中を登ったり降りたりを繰り返します。ピークに岩場が3回くらい現れます。最初のものは巻き道、次も巻き道で、最後の大山かな?ここは巻きではなく登って岩場(4〜5mくらい)下ります。鎖があるような岩がありますが、鎖を使わず3点支持で降りました。(最後の岩は右足かける箇所がよくわからず苦戦しました)石を落とす人もいるので一人づついきましょう。

十文字小屋〜かもしか展望台:細い登山道です。地図では5分って書いてありますが走らないと多分無理です。片道15分くらいかかります。展望台は行き止まりの崖です。

十文字小屋〜毛木平:最初はゆるゆる登りくだりを繰り返しますが、突然行き止まりのようになって右(北側)にZ型に降りていきます。ここで間違える人も多いのかな?左側にロープが多数見られます。道標の表記を毛木平にしてほしいがどういうわけか?梓山と書いてある。途中の水場は枯れていました。もう一つ下の方にコップのある水場がありそこは豊富に水が出ていました。途中に川を渡ります。
その他周辺情報 甲武信小屋テント場:受付は2時からでした。それまでに着いた方はテントを張っておけるようです。水は1L50円、1L以上は100円を蛇口側に入れて水をもらう仕組みです。トイレは通りがかりの方のみ100円です。(テント泊、小屋泊まりの方は料金に含まれるようです)注意点として、ドリンクなどは、小屋で買ったドリンクの空き缶、空き容器も持ち帰りです。トイレは和式ですが衛生的な感じです。手も洗える(飲めない水ですが。。。)洗面所がないので、歯を磨いたりはできそうにありません。(ここ最近いろんなテント場に行くが、歯磨き粉を使って良さそうなテント場は基本的には無いように感じますが。。。)また食器を洗う場所も見あたりません。(これも最近いろんなところ行くけど、食器を洗えますってところはないですよね。。。)テント場は広く50張りは張れそうですが、さすがに昨日は溢れていました。できれば横に広く使わず、縦に建てておけば、後で来た方が苦労することはなかったと思いましたが、ここまで混むのを想像するのは難しいです。私は昼くらいに到着しましたが、その時点で5張りほどでした。

十文字小屋のトイレ:トイレ休憩しました。立ち寄り利用は200円です。中はものすごく清潔で、土足厳禁です。小1大2で男女共用です。
ここから入ります。
ここから入ります。
駐車場はラインのあるところは一杯ですが、ここからラインの無い所に駐車が始まる感じです。空間は結構あるので。。。
駐車場はラインのあるところは一杯ですが、ここからラインの無い所に駐車が始まる感じです。空間は結構あるので。。。
朝日が気持ち良い。
朝日が気持ち良い。
良い感じの林道を進みます。
良い感じの林道を進みます。
こんな感じの林道です。
こんな感じの林道です。
ここが一周して戻る予定の分岐です。右に行くと源流、左に行くと十文字小屋方面です。甲武信ヶ岳はどちらからでもいけますが。。。一般的には右回りが多いようです。
ここが一周して戻る予定の分岐です。右に行くと源流、左に行くと十文字小屋方面です。甲武信ヶ岳はどちらからでもいけますが。。。一般的には右回りが多いようです。
朝は影が長いです。。。
朝は影が長いです。。。
川の横を進みます。
川の横を進みます。
緩やかに進みます。
緩やかに進みます。
苔も多いです。
スローシャッターで、流してます。
スローシャッターで、流してます。
なめ滝に到着しました。
なめ滝に到着しました。
これが、なめ滝です。(若干スローシャッターです)
これが、なめ滝です。(若干スローシャッターです)
ここからが中々つかない。。。あと1.8キロ。
ここからが中々つかない。。。あと1.8キロ。
あと0.35キロ。。。
あと0.35キロ。。。
千曲川、信濃川源流に到着しました。
千曲川、信濃川源流に到着しました。
少し左側に降りたところにありました。どうもこれです。。。
少し左側に降りたところにありました。どうもこれです。。。
源流を過ぎると一気に登り始めます。。。
源流を過ぎると一気に登り始めます。。。
登ります。(もっときついところがあるのだけれど、画像がない)
登ります。(もっときついところがあるのだけれど、画像がない)
国師ヶ岳、金峰山、から甲武信ヶ岳に連なる尾根筋に出ます。
国師ヶ岳、金峰山、から甲武信ヶ岳に連なる尾根筋に出ます。
ココからも登ります。。。
ココからも登ります。。。
森を抜けて。。。
森を抜けて。。。
おお、富士山。。。
おお、富士山。。。
とんでもない岩が一杯のところを超えて。。。
とんでもない岩が一杯のところを超えて。。。
ここ山頂じゃないけど、パノラマを一枚。。。
1
ここ山頂じゃないけど、パノラマを一枚。。。
あれが山頂でしょうか?
あれが山頂でしょうか?
なんだかよく崩れずにあるものですね。。。
なんだかよく崩れずにあるものですね。。。
山頂に到着しました。。。パノラマですが。。。テント場が心配で、そそくさと小屋方面へ。。。
山頂に到着しました。。。パノラマですが。。。テント場が心配で、そそくさと小屋方面へ。。。
小屋に着きました。。。まだ4個くらいしか立てっていませんでした。。。よかった。
小屋に着きました。。。まだ4個くらいしか立てっていませんでした。。。よかった。
木陰に立てることができました。。。が少し奥の方が低いので頭はいつもの反対で入り口側に寝ることに。。。(Snowpeak Lago1)
木陰に立てることができました。。。が少し奥の方が低いので頭はいつもの反対で入り口側に寝ることに。。。(Snowpeak Lago1)
食事をして休憩ののち、散歩に。。。破風山は遠いな。。。でもいけたらなんて思っていましたが。。
食事をして休憩ののち、散歩に。。。破風山は遠いな。。。でもいけたらなんて思っていましたが。。
見通しはないけど気持ちのいい尾根歩き。。。少し分岐を超えて降りてはみたものの結構な降りなので。。。諦めて戻ります。
見通しはないけど気持ちのいい尾根歩き。。。少し分岐を超えて降りてはみたものの結構な降りなので。。。諦めて戻ります。
途中の分岐で、木賊山に戻ることに。。。
途中の分岐で、木賊山に戻ることに。。。
山梨側に降りる分岐だと思います。。。
山梨側に降りる分岐だと思います。。。
木賊山に到着しました。ここも山頂は見通しは無いです。
木賊山に到着しました。ここも山頂は見通しは無いです。
木々超えに山々が見えます。
木々超えに山々が見えます。
ものすごく崩れやすそうな砂というか、砂利のところに出ました。50m位はあるだろうか?
ものすごく崩れやすそうな砂というか、砂利のところに出ました。50m位はあるだろうか?
甲武信ヶ岳が正面に、見えます。山頂からあんなに崩れていたのか???
1
甲武信ヶ岳が正面に、見えます。山頂からあんなに崩れていたのか???
よーく見ると先週行った金峰山も見えるようだけど。。画像では見えないね。。。
よーく見ると先週行った金峰山も見えるようだけど。。画像では見えないね。。。
途中から木賊山方面を見上げたところ。。。
途中から木賊山方面を見上げたところ。。。
テント場に戻って一眠りして、起きるとテント場が。。。見事に一杯です。。。人気がありますね。。。
1
テント場に戻って一眠りして、起きるとテント場が。。。見事に一杯です。。。人気がありますね。。。
翌朝です。もしかするともっと待つと綺麗な日の出だったのかも。。。私は一眠りしました。。。
翌朝です。もしかするともっと待つと綺麗な日の出だったのかも。。。私は一眠りしました。。。
5時からもう一度散歩に。。。甲武信ヶ岳山頂へ。。。
5時からもう一度散歩に。。。甲武信ヶ岳山頂へ。。。
朝ですね。。。風が結構強く冷たい。。。
朝ですね。。。風が結構強く冷たい。。。
もう一度来ました。。。ここで朝食中の2名さんと少し話をします。聞くと、大弛峠からきて戻るとか?7時間かかって戻るとか。。。5時から動くわけだ。。。
もう一度来ました。。。ここで朝食中の2名さんと少し話をします。聞くと、大弛峠からきて戻るとか?7時間かかって戻るとか。。。5時から動くわけだ。。。
大弛峠を目指す方は、ここを下って行きました。。。
大弛峠を目指す方は、ここを下って行きました。。。
山頂独り占めです。。。次に来た方に聞くと瑞牆山荘まで行くとか??すごい人ばかり来る。。。
山頂独り占めです。。。次に来た方に聞くと瑞牆山荘まで行くとか??すごい人ばかり来る。。。
全然違う方角からきたので、道の駅みとみ、雁坂峠とかは何だか不思議だけど、この尾根が繋がっているんだね。。。
全然違う方角からきたので、道の駅みとみ、雁坂峠とかは何だか不思議だけど、この尾根が繋がっているんだね。。。
降りていきますよ。。。
降りていきますよ。。。
食事を済ませて、テントを撤収しました。
食事を済ませて、テントを撤収しました。
ほとんどテント場にもテントがありません。。。ほぼラストに近い撤収です。(時間的に余裕があると思ってるので。。。)
ほとんどテント場にもテントがありません。。。ほぼラストに近い撤収です。(時間的に余裕があると思ってるので。。。)
甲武信小屋またね〜。。。
甲武信小屋またね〜。。。
最初だけ少し登ります。。。
最初だけ少し登ります。。。
山頂から十文字小屋方向に降りると合流する分岐です。。。
山頂から十文字小屋方向に降りると合流する分岐です。。。
ゆるゆると登ります。。。
ゆるゆると登ります。。。
三宝山に到着しました。。。
三宝山に到着しました。。。
少し降りて。。。
少し降りて。。。
こんな巨木も。。。いい天気です。。。
こんな巨木も。。。いい天気です。。。
苔むす森です。。。
苔むす森です。。。
倒木も結構あります。鹿を見ましたが、やはり多いのかな??
倒木も結構あります。鹿を見ましたが、やはり多いのかな??
降りて。
登って。。。
尻岩に到着しました。。
尻岩に到着しました。。
巨岩がゴロゴロ。この後がルートがよくわからない。。。テープを確認して進みました。。。
巨岩がゴロゴロ。この後がルートがよくわからない。。。テープを確認して進みました。。。
画像は、イメージです。。。
画像は、イメージです。。。
十文字峠へ。。。
十文字峠へ。。。
巨岩も一杯です。。。
巨岩も一杯です。。。
木の根が一杯です。。。
木の根が一杯です。。。
ルートどっち??右、左?真ん中???多分、左だったような。。。
ルートどっち??右、左?真ん中???多分、左だったような。。。
ヤマレコで見たことある。この梯子。。。
ヤマレコで見たことある。この梯子。。。
開けたところから三宝山?
開けたところから三宝山?
少し曇ってきましたよ。。。
少し曇ってきましたよ。。。
この辺も踏み跡が多すぎてわけがわからない。。。
この辺も踏み跡が多すぎてわけがわからない。。。
なんだか私的にはすごいところです。。。
なんだか私的にはすごいところです。。。
あれを超えるの???あそこは有名な進入禁止のところだろう。。。と。。。
あれを超えるの???あそこは有名な進入禁止のところだろう。。。と。。。
森の中から見上げた。。。武信白岩山頂??
森の中から見上げた。。。武信白岩山頂??
武信白岩山頂だと。。。
武信白岩山頂だと。。。
こんな感じのも降りて。。。
こんな感じのも降りて。。。
横を巻いていきます。
横を巻いていきます。
反対側からです。登ろうとは思いません。。。
反対側からです。登ろうとは思いません。。。
今週のシャクナゲは、お疲れさまでした。。。
今週のシャクナゲは、お疲れさまでした。。。
多分、雁坂峠方面??
多分、雁坂峠方面??
小さーーく、雲取山とか見えていそうな。。。。
小さーーく、雲取山とか見えていそうな。。。。
すごい断崖絶ぺきの上を歩いている。。。
すごい断崖絶ぺきの上を歩いている。。。
巨岩がいっぱいです。。。
巨岩がいっぱいです。。。
秩父のパノラマ。。。
秩父のパノラマ。。。
3点支持でおりました。。。
3点支持でおりました。。。
上から。。。よくわからないね。。。現地行かないと。。。
上から。。。よくわからないね。。。現地行かないと。。。
ここは、結構難しかった。。右足をかける場所が見つからない。。。
ここは、結構難しかった。。右足をかける場所が見つからない。。。
上の岩を超えるとグングン下がっていきます。。。
上の岩を超えるとグングン下がっていきます。。。
こんな森の中を下がっていきます。。。
こんな森の中を下がっていきます。。。
十文字小屋へ到着しました。トイレは立ち寄り200円ですが、めちゃ綺麗です。オススメです。(土足厳禁)
十文字小屋へ到着しました。トイレは立ち寄り200円ですが、めちゃ綺麗です。オススメです。(土足厳禁)
休憩して荷物をデポして、かもしか展望台へ向かう途中です。。。地図では5〜6分だと??空荷でも15分はかかりますよ。。。
休憩して荷物をデポして、かもしか展望台へ向かう途中です。。。地図では5〜6分だと??空荷でも15分はかかりますよ。。。
かもしか展望台より。。。うーーん。
かもしか展望台より。。。うーーん。
こんな感じの。。。
こんな感じの。。。
すごいところなんだけどね。。。
すごいところなんだけどね。。。
あれ?画像が飛んでるけど、十文字小屋を出ています。。。可愛らしい苔
あれ?画像が飛んでるけど、十文字小屋を出ています。。。可愛らしい苔
これまた飛んでますね。。相当降りたところです。。。
これまた飛んでますね。。相当降りたところです。。。
ガシガシ降りていきます。。(でも、たくさんの方々に抜かれました。。。)
ガシガシ降りていきます。。(でも、たくさんの方々に抜かれました。。。)
ここの感じが。。。綺麗と思いました。。。
ここの感じが。。。綺麗と思いました。。。
ここで行き止まりです。ここで左へ向かって川を渡ります。
ここで行き止まりです。ここで左へ向かって川を渡ります。
立派な橋がかかっています。
立派な橋がかかっています。
あれ?こっちも千曲川源流?跨線橋だそうで。。。まあいいんですけど。。
あれ?こっちも千曲川源流?跨線橋だそうで。。。まあいいんですけど。。
この分岐に戻りました。。。
この分岐に戻りました。。。
なんだ?この画像?でも駐車場の入り口です。。。時間確認用。。。
なんだ?この画像?でも駐車場の入り口です。。。時間確認用。。。

装備

個人装備
テント 寝袋 グランドシート ペグ バーナー ガス トレックケトル タオル 料理材料 カップ麺 食料 非常食 行動食 饅頭 ゴミ袋 防寒着 防寒パンツ 靴下 登山靴 スパッツ ヘルメット 帽子 チェーンスパイク ストック ザック スマホ 腕時計 コンパス 常備薬 絆創膏 ランプ ヘッドランプ 地図 ハイドレーション 水筒 虫除け デジカメ 充電池

感想

2週連続で百名山に登るルートを選択している。。。日記でピークにしばられないテント泊が楽しいと書いたにもかかわらず。。。でも甲武信ヶ岳、楽しめました。

都内から毛木平(もうきだいら)に行くのは時間がかかりますので、前の日の夜から出発していきました。到着0時頃にもかかわらず駐車場はすでに5割は埋まっています。これほとんどが車中泊の人だと、わかるわけですが、、。みなさん山好きですね。。。私もです。

このルートは、面白いです。
特に苔むす森の中を歩くのはなんとも楽しいです。また岩の尾根に出ると突然開ける景色もすばらしいです。天気も良く恵まれました。その他、滝あり、水源あり、急坂あり、岩ゴロゴロあり、岩を降りたりもしますし、変化に富んでいます。

甲武信ヶ岳は、すばらしい山でした。また異なるルートでも行きたいと思います。

※画像の順番がおかしいようです。確認したとこデジカメの時計設定がおかしかったようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:798人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
毛木平から甲武信ヶ岳、十文字峠周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら