記録ID: 903543
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳
2016年06月21日(火) 〜
2016年06月23日(木)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:19
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,668m
- 下り
- 1,657m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
お天気もイマイチの予報の中、
蝶ヶ岳へ行ってきました。
当初の予定は
三股から常念岳を登って
蝶ヶ岳を回って三股へ降りてくる、
という周回コース。
が、
日曜日の常会親睦球技大会で
ひさびさソフトボールした疲れと筋肉痛に襲われて
しっかり朝寝坊。
三股の駐車場に着いたのは
すっかり明るくなった4時50分。
朝から胃は痛いし、
雨もさっそくポツポツ降ってきて、
すっかりテンションが落ちてしまい、
蝶ヶ岳往復のみ、
ということにしてしまいました。
そんなわけで
5時20分、駐車場出発。
「登りだしたら調子も上がってくるだろ」
と思ってましたがちっともペースは上がらず・・・。
なんかもうグッタリしながら
蝶ヶ岳ヒュッテに8時36分着。
ワタクシ今年で45歳になるんですけど、
もう本当に、ごまかしの利かないくらい
ど真ん中の中高年登山者になってしまいました。
しかもいけませんね、
昔取った杵柄とやらで
「体調イマイチだけど、山行きゃ治る!」
みたいな感じで突っ込んで
自分の衰えにも気付かず、
いや認めずに
若いころと同じような山行をしようとして
遭難する、と。
よくあるパターンです。
認めたくないものだな、
自分自身の加齢ゆえの衰えというものを・・・。
そんなこんなでヒュッテ周辺をウロウロして
10時下山。
駐車場に着いたのは12時39分。
とても午前中で終わらせることはできませんでした。
なんかいろいろ反省・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する