ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 905607
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 薬師岳登頂

2016年06月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:34
距離
18.4km
登り
1,706m
下り
1,696m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:21
休憩
1:12
合計
9:33
5:53
5:53
4
5:57
6:04
57
7:01
7:03
35
7:38
7:40
34
8:14
8:16
26
8:42
8:43
59
9:42
9:42
8
9:50
9:52
15
10:07
10:07
4
10:11
10:13
12
10:25
10:25
43
11:08
11:53
23
12:16
12:17
21
12:38
12:38
30
13:08
13:08
54
14:02
14:04
2
14:06
14:06
33
14:39
14:45
0
14:45
ゴール地点
天候 小雨→曇時々晴 稜線暴風 登山口温度18℃
稜線温度10℃程度
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠駐車場100台収容可能みたいです。
5時についた際登山者と思われる車は3台しか止まってなかったです。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口にありました。
用紙もありました。

登山道はよく整備されており危険と感じる場所はあまりありませんでしたが、
稜線が暴風でした。状況によっては危険になります。
その他周辺情報 温泉は芦安温泉が近くにあります。
山道を20分程下ればコンビニもありますし、登山口のところに売店?もありました。
夜叉神(やしゃじん)峠駐車場です。
鳳凰三山登山口になります。
2016年06月25日 04:43撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 4:43
夜叉神(やしゃじん)峠駐車場です。
鳳凰三山登山口になります。
南アルプス周辺図。
地図を見ると遠く感じる...
2016年06月25日 04:43撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 4:43
南アルプス周辺図。
地図を見ると遠く感じる...
登山ポストはここにありました。
前日の雨で床はビショ濡れでした。
2016年06月25日 05:03撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 5:03
登山ポストはここにありました。
前日の雨で床はビショ濡れでした。
登山届はカンの中に入っている為、雨の影響はなし。
鉛筆等も用意されています。
2016年06月25日 05:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/25 5:04
登山届はカンの中に入っている為、雨の影響はなし。
鉛筆等も用意されています。
さっそく登山。
どんなところかワクワクします。
どうかヒルは出ないでもらいたいです。
2016年06月25日 05:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/25 5:11
さっそく登山。
どんなところかワクワクします。
どうかヒルは出ないでもらいたいです。
夜叉神峠までは緩やかな斜面を登って行きます。
登山道がわかりやすく歩きやすい道です。
2016年06月25日 05:14撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 5:14
夜叉神峠までは緩やかな斜面を登って行きます。
登山道がわかりやすく歩きやすい道です。
五本松を通り、ひたすら緩やかに登っていきます。
2016年06月25日 05:35撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 5:35
五本松を通り、ひたすら緩やかに登っていきます。
登っている時ガサガサと音がして熊かと思ってびっくり...猿でした。単独登山だと音とかに敏感になります笑
(画質が悪くてすいません)
2016年06月25日 05:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/25 5:52
登っている時ガサガサと音がして熊かと思ってびっくり...猿でした。単独登山だと音とかに敏感になります笑
(画質が悪くてすいません)
夜叉神峠小屋まで3分のとこまできました。
緩やかに登って来たのに普通に疲れます。
2016年06月25日 05:54撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 5:54
夜叉神峠小屋まで3分のとこまできました。
緩やかに登って来たのに普通に疲れます。
3分と聞いたらそれより早く登りたくなる...1分で夜叉神峠小屋に到着。
2016年06月25日 05:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/25 5:56
3分と聞いたらそれより早く登りたくなる...1分で夜叉神峠小屋に到着。
夜叉神峠小屋。
人の気配なし、やってるかどうかは不明でした。
トイレはあります。利用料100円です。
2016年06月25日 05:58撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 5:58
夜叉神峠小屋。
人の気配なし、やってるかどうかは不明でした。
トイレはあります。利用料100円です。
何か跳ねたと思ったらカエルでした。全く猿といいカエルといいえらい驚かされます。
2016年06月25日 06:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/25 6:06
何か跳ねたと思ったらカエルでした。全く猿といいカエルといいえらい驚かされます。
途中倒木あります。
折れた所をみると新しかったので最近折れたのでしょうか?
2016年06月25日 06:09撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 6:09
途中倒木あります。
折れた所をみると新しかったので最近折れたのでしょうか?
立派な木です。
2016年06月25日 06:17撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 6:17
立派な木です。
急登を進んで行きますが、写真じゃわからないですね。
2016年06月25日 06:20撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 6:20
急登を進んで行きますが、写真じゃわからないですね。
ついに…ヤツワクガビル発見。こいつは人の血は吸わないヒルなので安心。でも、ヒルが住む環境ってことで走って通り過ぎました。
2016年06月25日 06:28撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/25 6:28
ついに…ヤツワクガビル発見。こいつは人の血は吸わないヒルなので安心。でも、ヒルが住む環境ってことで走って通り過ぎました。
苺平までまだまだ長いです。
まだ登山者には誰一人会っていないです。
2016年06月25日 07:00撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 7:00
苺平までまだまだ長いです。
まだ登山者には誰一人会っていないです。
杖立峠
鳳凰山にはこのオブジェのようなものが登山道にあります。
2016年06月25日 07:00撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 7:00
杖立峠
鳳凰山にはこのオブジェのようなものが登山道にあります。
この頃弱まってきてた雨が少し強くなってきており、風も少しありました。
2016年06月25日 07:35撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 7:35
この頃弱まってきてた雨が少し強くなってきており、風も少しありました。
さっきの標識に2時間半で苺平と書いてあったのですが、あと40分みたいです。さっきの標識からは30分しか歩いてないですけど...
2016年06月25日 07:37撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 7:37
さっきの標識に2時間半で苺平と書いてあったのですが、あと40分みたいです。さっきの標識からは30分しか歩いてないですけど...
また発見した!!!
2016年06月25日 07:37撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 7:37
また発見した!!!
岩が大きくなってきました。
雨で滑らないように注意です。
2016年06月25日 07:42撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 7:42
岩が大きくなってきました。
雨で滑らないように注意です。
嫌な感じの雲だな...
2016年06月25日 07:46撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 7:46
嫌な感じの雲だな...
苺平到着。
杖立峠から1時間15分で到着。
時間はそんなかかってないけど、遠く感じました。
2016年06月25日 08:15撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/25 8:15
苺平到着。
杖立峠から1時間15分で到着。
時間はそんなかかってないけど、遠く感じました。
南御室小屋(みなみおむろごや)に到着。
小屋に用はなかったのでスルーしていきます。
このとき雨のピークでした。
2016年06月25日 08:41撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 8:41
南御室小屋(みなみおむろごや)に到着。
小屋に用はなかったのでスルーしていきます。
このとき雨のピークでした。
湧き水があります。
冷たくておいしかったです。
2016年06月25日 08:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/25 8:43
湧き水があります。
冷たくておいしかったです。
南御室小屋を越えると花崗岩の急登を登ります。
急登を登っている際、ツアーの人たちと会いました。
稜線はすごい風と教えて頂きました。
2016年06月25日 09:18撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 9:18
南御室小屋を越えると花崗岩の急登を登ります。
急登を登っている際、ツアーの人たちと会いました。
稜線はすごい風と教えて頂きました。
このあと少しで稜線に出る感じが好きです。
2016年06月25日 09:31撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 9:31
このあと少しで稜線に出る感じが好きです。
南アルプスは富士山が大きく綺麗に見えていいですね。
山頂あたりは終始雲がかかってたけど...多分すごい風なんだろーなー
2016年06月25日 09:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/25 9:36
南アルプスは富士山が大きく綺麗に見えていいですね。
山頂あたりは終始雲がかかってたけど...多分すごい風なんだろーなー
稜線は岩の間を縫って進みます。
風が強くて風上には立てません。
2016年06月25日 09:36撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 9:36
稜線は岩の間を縫って進みます。
風が強くて風上には立てません。
白砂が歩きにくい...
2016年06月25日 09:37撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 9:37
白砂が歩きにくい...
雲が渦を巻いてたんで竜巻になるかと思ったけど、何もならなかったです。
2016年06月25日 09:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/25 9:39
雲が渦を巻いてたんで竜巻になるかと思ったけど、何もならなかったです。
台風の風の中、岩を抜けていくのは結構危険...風で体が進みません。
2016年06月25日 09:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/25 9:42
台風の風の中、岩を抜けていくのは結構危険...風で体が進みません。
薬師岳小屋に到着。
人は見当たりませんでしたがいたのかな!?
2016年06月25日 09:49撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 9:49
薬師岳小屋に到着。
人は見当たりませんでしたがいたのかな!?
来た道を振り返ります。
2016年06月25日 09:58撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 9:58
来た道を振り返ります。
薬師岳登頂。
2780mです。
ここまで、夜叉神駐車場が1380mなんで1400m上がって来ました。
2016年06月25日 10:01撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/25 10:01
薬師岳登頂。
2780mです。
ここまで、夜叉神駐車場が1380mなんで1400m上がって来ました。
山頂独り占め風で目が明けれません
3
山頂独り占め風で目が明けれません
冒険スポットはっけ〜ん
2016年06月25日 10:14撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 10:14
冒険スポットはっけ〜ん
下に降りてきました。行きは気づかなかったが登山口に記念碑がありました。
2016年06月25日 14:37撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 14:37
下に降りてきました。行きは気づかなかったが登山口に記念碑がありました。
全体図。
2016年06月25日 15:55撮影 by  iPhone 6, Apple
6/25 15:55
全体図。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ 地図(地形図) 計画書 ファーストエイドキット 常備薬
備考 雨と汗で若干寒かったので、もう一枚上着を持っていけばよかった。
山行には問題ないレベルだが、もし遭難やケガで動けなくなった際に必要と感じた。

感想

北岳、間ノ岳を日帰りピストンするつもりで来たが、あいにくの雨と夜叉神駐車場についた時間が4時半...北岳にいくなら難ルートである池山吊尾根ルートで行きたかった為、夜叉神駐車場からアルキ沢橋に行くにしろ少し遅すぎた。

この日からマイカー規制のためバスがあるが始発が5時半で時間的に北岳までは行けるが間ノ岳は厳しい様子...
なので代案の鳳凰三山縦走に行こうと思いました。

鳳凰三山
駐車場についた時雨が弱まりツイてると思い登り始めたが、終始小雨が降り稜線では受けたこともない風でした。やっぱりツイてない...

山行は全体的に緩やかな登りが続く感じでしたが、その分距離としては18.4kmあり長い山行となりました。体力的にはまあ無理なく問題ない感じでした。

稜線に出ると一瞬だが体が浮く強風が吹き、薬師岳までは岩を風除けにして進みました。観音岳までは風除けになる岩がなく風をもろに喰らうと感じたので撤退を決定。
また、風がかなり強かったので体感温度も低くもう一枚上着があればと思いました。

途中でツアーで来ている女性たちとすれ違いました。
下山した際に南御室小屋で再開して、一人でしかもあの強風で心配していたとのことで嬉しい反面申し訳ない気持ちになりました。
その方たちはすごくアクティブで尚且つ社交的で僕は一人で半日ほど人と話していなかった為一時間ほど話してしまいました。
社交的な部分とアクティブさを僕も見習わなければ...彼女らに元気を貰いました。
それとガイドの方の仕事なども聞けていい経験が出来ました。

このヤマレコ見てくれてたら嬉しいなー
山をやっているならまたどっかの山で会える事でしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:541人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら