記録ID: 908487
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大岩ケ岳(暑さとムシムシ湿気で参りました!)
2016年07月02日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 534m
- 下り
- 538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:27
距離 12.3km
登り 544m
下り 544m
14:28
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
分岐では案内も少なく、紛らわしい踏み跡が多いエリアがあります。沢ルートの渡渉は水があまりきれいでないのでヌメリで滑りやすく、荒れているところが多いように思います。 |
写真
登り返しの無い沢沿いルートを選びましたが渡渉が多く、梅雨の降雨で荒れています。初めてのコースを歩くときのワクワク、ドキドキの楽しみがありますがこのコースの先導は結構気を使いました。
感想
最近、低山企画が多くなっている山仲間と山行ですが、行ったことのない低山で交通の便、そそる魅力等が良いところが中々見つけられない中で久々にヒットしたのが大岩ケ岳!低山ながらコースの雰囲気は想像以上に良い山でしたが暑さと高い湿度に苦しめられ、風の通らないエリアでは特にダメージが大きかったです。
気候の良い時にまた行っても良いかも・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する