記録ID: 910590
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
富士見台高原
2016年07月04日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 629m
- 下り
- 623m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | クアリゾート湯舟沢 日帰り入浴料 800円 ナトリウムイオンの弱アルカリ泉で肌つるつるです。 |
写真
感想
今回はオオヤマレンゲとササユリを見に富士見台高原に行ってきました。
中央道を走っている時は晴れててとても暑い、富士見台・恵那山は雲の中でした。
平日なので駐車場は1台のみ。
天気は曇り 気温20度 湿度はかなりあり風もなし、歩き出すとすぐに汗びっしょりです。
笹原に出ると心地良い風で快適、笹原の稜線が綺麗です。
本日一つ目の目的のササユリが風に揺られ綺麗に咲いていました、まだ蕾も多いのでこれからですね。
頂上からの眺望は無く残念でした。
行ったことが無い神坂山に寄り、萬岳荘で昼食にしました。ここまでに出会った人は6名ほどです。
神坂峠から来た道を戻るのもつまらないし、物足りないので恵那山ルートの鳥超峠から降りることにしました。
本日お目当てのオオヤマレンゲがまだ残っていました、週間ヤマケイで6月15日に見ごろと書いてあったのでもう遅いかと思っていましたが、見れたので大満足です。
梅雨の合間にのんびりした山行ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する