記録ID: 913816
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山〜雲上の世界を歩く
2016年07月10日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 835m
- 下り
- 840m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありませんが雨の後は木道が滑りやすいの注意。 |
その他周辺情報 | 木曽温泉にて日帰り入浴。かけ流しの茶褐色の濁り湯が心も体もゆるやかにほぐしてくれます。御嶽RWにて割引券をゲットできます。大人一名600円→500円 |
写真
感想
これまで何度も登った御嶽山ですが2014/9/27の御嶽山噴火以来、規制解除区間が拡大され剣ヶ峰や王滝頂上以外の他のピークは登山可となりましたが小心者の私はどうしても「危険」というイメージが先行し、足が遠のいていました・・・しかし忘れようとも霊峰御嶽は地元、知多半島からも大気の澄んだ冬場には素晴らしい凛とした山容が眺められ幼少の頃より特別な思い入れのある岳なのです。
あの日以降、またいつの日か登ろうと・・・御嶽山が見える山に登れば自然に遥拝するようになりました。そして噴煙を見ると手を合わさずにはいられない気持ちになるのです。意を決して石橋をたたいても渡らない?相棒殿に御嶽山へ行かないか?お伺いを立てたところ予想に反してOKの返事がでましたので・・・いろいろな思いを胸に鎮魂の山行です。予定していた摩利支天は剣が峰を眺めていると胸がいっぱいになり二ノ池までピストン登山になりましたが・・・やはり御嶽山は美しく崇高で懐の深い山でした。ようやく行くことができて自分自身が救われた気分になりました。また年内に訪れたいと思います。
さあ、梅雨が明けたら夏山本番!次はどこの山にいきますか相棒殿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する