記録ID: 920102
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【174】(ヤブ漕ぎとイワタバコ)高尾山⇒極楽湯
2016年07月19日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:13
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 837m
- 下り
- 833m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時 1台のみ、昼前には、ほぼ満車で帰る車もちらほらでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況 ・日影沢林道へのショートカットは、尾根の取っ付きこそヤブでしたが、20m位上れば、ヤブ解消。あとは、尾根の直登で ・日影沢林道の東の終点から蛇滝迄のトラバースコースは、踏み跡を見失い、ヤブ漕ぎする始末。でも、再度コースに戻ったら薄っすらとした踏み跡もヤブで覆われていました。 このコースは、一般道ではありませんので、近づかない方が賢明です。 |
その他周辺情報 | ■高尾山温泉 極楽湯 大人1000円(駐車場 3時間まで無料) http://www.takaosan-onsen.jp/ |
写真
感想
7月の三連休は、どこにも行かなかったのでウズウズ。火曜日は休みなので、実は四連休だったのだ。
どこに行こうか?、行き先に困ったらやっぱり高尾山ですね。
コースは、イワタバコを見てから、平日で空いているだろう極楽湯に行ってみる事にしました。
■イワタバコは、蛇滝以外にもあちこちにありますが、自然に近い環境でまとまって咲いているところに行きました。真っ盛りのイワタバコが岩一面に、なかなか壮観でした。
でも、足元はコンクリで固められてい訳でもなく、ガレがたまったり草木が生えているので不安定です。近づいて見る時には、足元に注意し、イワタバコ等の植物を踏まにないようにね。白いイワタバコが上の方にあったのですが、岩に足を掛けた形跡があり、少し荒れているようにも見えました。毎年、もっと見られるように自然のままにしておきましょう。
■極楽湯
丁度、お昼に入りましたが、予想通り空いていました。どの湯殿もゆっくり入ることが出来、食堂も並ばず何のストレスも無く楽しめました。
夏空にむくむく湧き上がる白い雲を見ながら露天風呂にゆっくり入れました。最高!!
1000円は少し高めですが、人が少なければ新しく綺麗なのでたまにはいいかなって感じです。
○イワタバコと極楽湯を思う存分楽しんだ一日でした。
心残りは、レンゲショウマを見なかったこと・・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
aruaruさん はじめまして!
イワタバコ見事ですね!
しかもシロバナも有るんですね。
お恥ずかしながら、私は未だイワタバコを見たことがないので、是非見に行きたいと思います。
ご指摘の通り、自然を壊さない様細心の注意を払わせていただきます。
tomoさん こんにちは!!
イワタバコは、高尾山周辺のあちこちで見られますよ。
今が見頃ですかね。
でも、あんなに密集していたり、シロバナは初めてだったので、
感激しました。
ラッキーでした。何かいい事あるといいのですが。
是非、気を付けて楽しんで来てください。
レコ楽しみにしています。
でわでわ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する