入笠山


- GPS
- 03:11
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 498m
- 下り
- 519m
コースタイム
天候 | 晴れ 気持ちの良い天気でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:なし トイレ:沢入駐車場(たぶん使用不可)、山彦荘隣、入笠山登山道入り口 ポスト:見当たらなかった |
写真
感想
今日は今年最後の日。
仕事も何とか終わり。
心の洗濯をと・・・
雪山道具もぽちぽちそろってきたので、新しく買った雪山靴の慣らしとアイゼン歩行の練習に入笠山に行ってみました。
昨日の天気予報では天気は荒れるとのことだったので、どうなるかと思っていたが、朝起きるといい天気。
ただ、起きたのが7:30。
寝坊しました。
急いで準備をして、出発。
道中は大晦日のためか、車も少なめ。
渋滞も無く、約2時間で沢入駐車場に到着。
一応四駆のSUVなんだけど、途中スタックするかと思った(^^;
駐車場には私の車含め3台のみ。
1台は雪が積もっていたので、前夜から??
もう1台はちょうど出発準備中でした。
今日は初の雪山なので、準備を念入りに。
新しい雪山靴はちょっと重いかな。。。
駐車場上の登山口から出発進行!!
雪はさくさくとしてとても気持ちいい。
天気もピーカン、昨日の天気予報はどこ行った??
樹林帯は風も無く、最初は寒かったが、途中でアウターシェルは脱ぎ脱ぎ。
暑くて汗でそうです。
それでも高度が上がるにつれ段々寒くなり、風も感じてきたので、湿原に入る前には再度装着。
湿原入り口はシカ用の防護ネットがありました。
冬季は開放中だそうです。
ココから山彦荘まではトレース無く、足が・・・ズボズボはまります。
そのあたりには、ゴンドラで来たスノーシューの人が一杯居ました。
「いいなースノーシュー」
今度ゲットしよう。
その後林道をズンズン進み、マナスル山荘に到着。
このあたりは雪が吹きだまっていてかなり積もってます。
この後、ちょっと斜度が出てきましたので、今回の目標のアイゼン歩行の練習することに。
雪自体は凍っていないので、無くても大丈夫そうでしたよ。
ちょっとてこずり、装着完了。
一応ピッケルも持ってみよう。
で、最初の一歩。
おおぅ、滑らん。歩きやすい。
その後、スパッツに引っ掛けないよう気をつけながら、歩きました。
ただ、やはり重量がさらに増加するので、後で足のふくらはぎが痛くなりました。
これはトレーニングするしかないですね。
途中、木に雪がついていてとてもきれいでした。
今度、友人連れてまた来たいですね。
入笠山山頂はすぐ着きました。
山頂の雪は風で飛ばされているようで、ほとんどなし。
ただ風も弱かったので、ゆっくり写真取れました。
今回何点か、必要なものがわかったので、追加してまた雪山チャレンジしてみよう。
はじめまして、madaha様
3日前に行った時より更に積雪が増えたようですね。
登山口からマナスル山荘まで70分ですか?早いですね。
先日思わず車で夏道を上がり、えらい目にあいました。
この山行記録を見るとやはり沢入駐車場発着が王道だとつくづく感じました。次はこちらからチャレンジします。
日本海側はかなりの大雪ですが、アルプスに雪が落ちてしまい、入笠や八ヶ岳はどうにか晴れ間が覗くようです。この三が日も晴れ間が覗けば良いのですが・・・。
入笠山登山の際にスノウシューの必要感を同様に感じました。早速ジャンク品のスノウシューなおして使います。
良いお年お迎え下さい。&良い山行をお続け下さい。
aonuma1000様、あけましておめでとうございます。
車で行くと大変でしょうね。
沢入まででも、ちょっと心配でしたし。
なぜかマナスル山荘あたりに車が居て、何とか動いていました。
でも、ものすごく車高の高いジープみたいなやつ。
すごいです。
今日も、神奈川はいい天気。
山も荒れてなければいいですね。
次はスノーシューで山登りやって見ます
madahaさん、はじめまして。
明後日(3日)何処に行こうかとヤマレコを見ていたのですが、madahaさんの記録を見て、入笠山に行くことにしました
FF車なのが、ちょっと心配ですが。
スノーシュー持参です。トレースが薄いとスノーシューの威力が発揮できそうですが、正月なので無理かな・・・と思っています
ajiさん、こんにちは
スノーシューですか、いいですね。
トレースの薄いところ探してみてください。
湿原の周遊とかすると、いいかもですね。
FF車でもたぶん大丈夫だと思いますが、無理はしないでくださいね。
多くの方はロープーウェイでひとっとびです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する