記録ID: 927694
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
三ツ峠・本社ヶ丸 二座周遊
2016年07月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:27
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,181m
- 下り
- 1,192m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:25
距離 14.7km
登り 1,193m
下り 1,192m
15:03
ゴール地点
天候 | 晴れ…風無くムシムシ…! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
公衆トイレ有ります。 コース上その他のトイレ…山頂・天下茶屋横 |
コース状況/ 危険箇所等 |
個人的な主観ですが、特に危険個所は無いと思います。 このコース…三ツ峠最短時間で登れます。 山道も山頂に有るアンテナ郡のための整備された道路(未舗装路ですが!)を登って行きます。 駐車場から少し登ると…山道脇に花がチラホラ…中間のベンチを過ぎると…只今、花真盛りでした!! 本番は御巣鷹山山頂以降の山道に成るかと思いますが、標識が点在し進む方向を示していますし、マーキングや踏み跡も十分確認出来ます。 道迷いは無いかなと思います。 全体的に山道は細く岩や土でスリップしやすい感じです。 すれ違いもキツイと思います。 対向してくる方に気づいたら安全な場所で待つ方が無難かと思います。 また、本社香ヶ丸近くは岩場も有りますので注意下さい。 それでは、ご安全山行を! |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
昼ご飯
行動食
非常食
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
2週続けて地域の行事…やっと自由な時間が出来たので…!
そうだ…花を見に行こう!
と言う事で…今回は近場で新・花の百名山の三ツ峠に…約2年ぶりにレンちゃんに会いに…そして、ついでに山梨百名山の本社ヶ丸にも…!!
山頂には大きいカメラと重い三脚を持って、花を探してウロウロしている方チラホラ見受けられました。
(私もその中一人ですが!)
さすが三ツ峠は花の山ですネ!
まだまだ、8月下旬頃?までは花が観られるかなと思います。
(私的予測の為信用度は低いですのでご用心!)
本社ヶ丸までの距離と暑さで少しバテバテの山行でしたが、色々な花が観られて良い山行だったかなと思います。
さ〜てさて、次は何処行こうかな〜!
それでは、皆さん熱中症に注意してご安全山行を!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する