ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 932644
全員に公開
トレイルラン
奥秩父

滝子山から大菩薩嶺へ

2016年08月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
08:14
距離
31.6km
登り
2,924m
下り
2,473m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:37
休憩
0:37
合計
8:14
7:39
18
7:57
7:57
3
8:00
8:00
30
8:30
8:30
28
8:58
8:58
16
9:14
9:14
5
9:19
9:19
13
9:32
9:35
4
9:39
9:39
7
9:46
9:46
31
10:17
10:19
9
10:57
10:58
19
11:17
11:18
15
11:33
11:46
28
12:14
12:16
12
12:28
12:28
15
12:43
12:43
20
13:03
13:04
20
13:24
13:24
19
13:43
13:43
9
13:52
13:52
4
13:56
13:57
7
14:04
14:05
6
14:11
14:11
7
14:18
14:18
10
14:28
14:28
5
14:33
14:33
4
14:37
14:47
30
15:17
15:17
30
15:47
15:48
1
15:49
15:49
2
15:51
15:51
2
15:53
ゴール地点
天候 ガス 下界甲府の最高気温は36度
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:初狩
帰り:裂石より塩山へバス
コース状況/
危険箇所等
危険個所特になし。すべての分岐に標識があった。
駅からあちこちに滝子山の表示有り。間違いやすい所には、「ここは滝子山の登山口ではありません」という案内もあった。ここから舗装道路を離れて山道へ。
2016年08月06日 08:01撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 8:01
駅からあちこちに滝子山の表示有り。間違いやすい所には、「ここは滝子山の登山口ではありません」という案内もあった。ここから舗装道路を離れて山道へ。
山と高原の地図に手洗い用の水場の案内があった。沢が流れており、実質水場。この先稜線に出るので、水を持てるだけ持つ。3.5リットル。
2016年08月06日 08:36撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 8:36
山と高原の地図に手洗い用の水場の案内があった。沢が流れており、実質水場。この先稜線に出るので、水を持てるだけ持つ。3.5リットル。
ガスがかかって展望なし。頂上直下で一人。山頂で二人にあっただけだった。
2016年08月06日 09:39撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 9:39
ガスがかかって展望なし。頂上直下で一人。山頂で二人にあっただけだった。
山の上の神社。横に水が涌いて小さな池になっていた。
2016年08月06日 09:44撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 9:44
山の上の神社。横に水が涌いて小さな池になっていた。
途中踏み跡が薄い場所もあったが問題なし。
2016年08月06日 10:18撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 10:18
途中踏み跡が薄い場所もあったが問題なし。
米背負峠。往復20分で水場があると記載があったが、水はたっぷりあるので水場の確認はしないで通過。
2016年08月06日 10:26撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 10:26
米背負峠。往復20分で水場があると記載があったが、水はたっぷりあるので水場の確認はしないで通過。
草原状の気持ちの良い場所が所々に出てくる。
2016年08月06日 10:39撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 10:39
草原状の気持ちの良い場所が所々に出てくる。
ハマイバ丸
2016年08月06日 10:57撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 10:57
ハマイバ丸
漢字ではこの通り。
2016年08月06日 10:57撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 10:57
漢字ではこの通り。
キオン
2016年08月06日 11:01撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 11:01
キオン
2016年08月06日 11:02撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 11:02
コウリンカ。紅輪花
2016年08月06日 11:03撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 11:03
コウリンカ。紅輪花
ツリガネニンジン
2016年08月06日 11:06撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 11:06
ツリガネニンジン
クガイソウ。九蓋草
2016年08月06日 11:06撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 11:06
クガイソウ。九蓋草
ワレモコウ。
2016年08月06日 11:07撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 11:07
ワレモコウ。
時々ガスが晴れて隣の稜線が見える
2016年08月06日 11:07撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 11:07
時々ガスが晴れて隣の稜線が見える
2016年08月06日 11:08撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 11:08
周りはお花畑
2016年08月06日 11:17撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 11:17
周りはお花畑
鹿に食べられないように金網が張ってあるところだけ花が咲いている。
2016年08月06日 11:28撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 11:28
鹿に食べられないように金網が張ってあるところだけ花が咲いている。
2016年08月06日 11:28撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 11:28
うすゆきそう
2016年08月06日 11:28撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 11:28
うすゆきそう
2016年08月06日 11:28撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 11:28
2016年08月06日 11:30撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 11:30
2016年08月06日 11:30撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 11:30
湯の沢峠。ここで今日の行程は半分。まだ先は長い。
ここまで出会った人は6人。でもこの後だんだん増えてきた。
2016年08月06日 11:34撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 11:34
湯の沢峠。ここで今日の行程は半分。まだ先は長い。
ここまで出会った人は6人。でもこの後だんだん増えてきた。
峠から1分。避難小屋を覘いてみる。避難小屋よりトイレの方が新しくてきれいな建物だった。
2016年08月06日 11:37撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 11:37
峠から1分。避難小屋を覘いてみる。避難小屋よりトイレの方が新しくてきれいな建物だった。
中はこんな感じ。つめれば10人?
2016年08月06日 11:37撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 11:37
中はこんな感じ。つめれば10人?
小屋から1分。水場。単なる沢。本日初めての休憩を取る。
2016年08月06日 11:38撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 11:38
小屋から1分。水場。単なる沢。本日初めての休憩を取る。
2016年08月06日 12:15撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 12:15
2016年08月06日 12:17撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 12:17
2016年08月06日 12:17撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 12:17
気持ちの良い広葉樹林
2016年08月06日 12:19撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 12:19
気持ちの良い広葉樹林
2016年08月06日 12:28撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 12:28
倒木が多い個所もあり。
2016年08月06日 12:31撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 12:31
倒木が多い個所もあり。
2016年08月06日 12:55撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 12:55
2016年08月06日 12:55撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 12:55
牛奥ノ雁ヶ腹摺山頂上手前。マルバダケブキの大群落。
2016年08月06日 13:02撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/6 13:02
牛奥ノ雁ヶ腹摺山頂上手前。マルバダケブキの大群落。
長ったらしい名前。似た名前の山が付近に多い。
2016年08月06日 13:04撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 13:04
長ったらしい名前。似た名前の山が付近に多い。
大菩薩連峰第二の高峰。
2016年08月06日 13:23撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 13:23
大菩薩連峰第二の高峰。
石丸峠到着。
2016年08月06日 13:55撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 13:55
石丸峠到着。
大菩薩峠到着。お土産も売っているし。子供が走り回っていた。ここまで6時間歩いて30人くらいしか会わなかったが、ここから大菩薩嶺頂上までは30分で100人以上あった。人気の山。
2016年08月06日 14:11撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 14:11
大菩薩峠到着。お土産も売っているし。子供が走り回っていた。ここまで6時間歩いて30人くらいしか会わなかったが、ここから大菩薩嶺頂上までは30分で100人以上あった。人気の山。
大菩薩峠より
2016年08月06日 14:11撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 14:11
大菩薩峠より
新しいダム湖のようで、1990年の地図にはのっていない。
2016年08月06日 14:12撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 14:12
新しいダム湖のようで、1990年の地図にはのっていない。
頂上展望なし。本日二度目の休憩。
2016年08月06日 14:37撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 14:37
頂上展望なし。本日二度目の休憩。
天気が回復しだした。歩いてきた山々。
2016年08月06日 15:10撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 15:10
天気が回復しだした。歩いてきた山々。
丸川峠到着。大菩薩嶺を越えてからまた人に合わなくなった。良い雰囲気の峠。
2016年08月06日 15:16撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/6 15:16
丸川峠到着。大菩薩嶺を越えてからまた人に合わなくなった。良い雰囲気の峠。
ひなびた感じ。
2016年08月06日 15:16撮影 by  iPhone 4, Apple
2
8/6 15:16
ひなびた感じ。
登山口。沢沿いで水場あり。
2016年08月06日 15:40撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 15:40
登山口。沢沿いで水場あり。
ここから林道。
2016年08月06日 15:40撮影 by  iPhone 4, Apple
8/6 15:40
ここから林道。
バスの時間の10分前にゴール。塩山の駅まで走る計画はキャンセル。売店で桃を購入。1個160円だったがおいしかった。
2016年08月06日 15:54撮影 by  iPhone 4, Apple
1
8/6 15:54
バスの時間の10分前にゴール。塩山の駅まで走る計画はキャンセル。売店で桃を購入。1個160円だったがおいしかった。
撮影機器:

感想

朝起きられたら山に行くことにしていたが、無事に起きることができ、5時過ぎの電車に乗る。高尾からの中央線が混んでいてビックリしたが、無事に初狩駅下車、無人ののんびりした駅で、誰もいないので、ゆっくり準備して歩き出す。
下界の最高気温は38度。稜線上は水の補給が限られるので、水は2.5リットル持参。そして最後の水場で更に補給ができたのでその時点で3.5リットル。
前半はほとんど人に会わず静かな山。期せずして大蔵高丸のお花畑が素晴らしかった。柵で囲って鹿に食べられるのを防いでいるようだ。
湯の沢峠で水を補給がてらトイレと昼食休憩。ここまでで今日の行程の約半分。避難小屋も見学。先日の酉谷避難小屋と比較すると古くて見劣りするが、充分機能はする。
湯の沢峠を過ぎるとだんだん人が増えてくる。トレランの人ともすれ違った。標高2000メートルを超えると植生が変わる。シラビソかコメツガの大きな木がある。草原状の気持ちの良い場所と倒木の多い道が交互に出てくる。
大菩薩峠を過ぎると突然人が増えた。狭くて急な登りで団体さんに会うと多少渋滞。大菩薩嶺で本日二度目の休憩。下山は丸川峠経由。大菩薩嶺を過ぎるとまた人が減る。人気のあるコースとそうでないコースの差が激しい。最後はバスの時間を気にしながら、下る。幸い最後まで足が残っており無事バスの時間の10分前に裂石に下山。
コースタイム14時間45分の所、55%の8時間15分で走破。ちょっとした自信になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人

コメント

北上とは!
このコース南下しかないと思っていましたが、敢えてきつい北上に挑戦したんですね。お疲れ様でした。しかし、暑い一日でした。
2016/8/7 13:26
Re: 北上とは!
暑かったですね。初狩の駅からすぐに山に歩き出せるので良かったです。南下だとバスの時間を気にするか、塩山から10キロ登りのロードなので・・・
2016/8/7 17:44
北上はありえない
以前ほぼ同じコースを逆でやりましたが登山口に車置いてタクシーで回収しました。北上も机上では考えてみましたが標高差を考えて断念。さすがです。出張ついでに走りに来て下さい。
2016/8/12 12:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら