ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 934167
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

晴天の仙丈ケ岳 北沢峠から周回(鉄道・バス利用)

2016年08月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:44
距離
9.6km
登り
1,198m
下り
1,200m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:29
休憩
1:38
合計
7:07
7:17
67
北沢峠
8:24
8:25
44
9:09
9:32
53
10:25
11:35
16
11:51
11:52
41
12:33
12:34
95
14:09
14:11
13
14:24
北沢峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
甲府駅からバスで広河原、広河原からバスで北沢峠(往復とも)

・甲府駅から広河原への始バスは4:35発、6:28着。
・広河原から北沢峠への始バスは6:50発なものの、利用者が多いのもあってか6:30過ぎに一便目が出ました。北沢峠→広河原便も含め、増発は頻繁に行われているようです。
・広河原と甲府を結ぶバスは増発しないそうです。立ちが多く出ます。

なお、ムーンライト信州は甲府着2:23なので、始バスまで2時間の待ちが生じます。
バス停付近の地面で寝てる人多し。
コース状況/
危険箇所等
北沢峠〜小仙丈ヶ岳
峠のトイレ脇から針葉樹林帯をジグザグ登り、尾根に出て二合目で駒仙小屋からの道を合わせます。やや急な登りで大滝の頭、森林限界を越えてガラガラした急登を終えると小仙丈ヶ岳。

小仙丈ヶ岳〜仙丈ヶ岳
好展望の尾根歩き、岩っぽいところもありますが危険箇所はとくにありません。

仙丈ヶ岳〜藪沢新道〜北沢峠
山頂裏手を下り、仙丈小屋からハイマツの中を下ります。樹林帯に入り、馬ノ背への道を分けると 馬ノ背ヒュッテに到着。この先は藪沢沿いに出て延々とガレた道を下ります。滑りやすい所もあるので注意。
対岸に渡ると沢から離れ樹林内を下ります。急下降もありなかなか長かったです。
大平山荘に出たら奥の山道を上がって舗装路に出、右へいくと北沢峠です。
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
今日はやっと今シーズン初のアルプス!
終電で甲府について暇つぶしたのち、4:35の始バスに乗り込みます。ML信州やホテルからの人が集まり最終的に60人くらいの行列ができました(!)
1
今日はやっと今シーズン初のアルプス!
終電で甲府について暇つぶしたのち、4:35の始バスに乗り込みます。ML信州やホテルからの人が集まり最終的に60人くらいの行列ができました(!)
広河原
バスは増発の3台体制で広河原に到着、すぐさま北沢峠への乗車券を購入して乗り換えます。
広河原6:50発はフライングで半すぎに発車、無事1台目に乗れました。
1
広河原
バスは増発の3台体制で広河原に到着、すぐさま北沢峠への乗車券を購入して乗り換えます。
広河原6:50発はフライングで半すぎに発車、無事1台目に乗れました。
北沢峠
たくさんの登山者で賑やかです。
睡眠ほぼゼロで来たので完璧に体調崩しました。アメを下さった親切な方ありがとうございました(;_;)
1
北沢峠
たくさんの登山者で賑やかです。
睡眠ほぼゼロで来たので完璧に体調崩しました。アメを下さった親切な方ありがとうございました(;_;)
朝弱いのはいつものことなので、回復までゆっくり登ります。
清々しい朝の光です。
朝弱いのはいつものことなので、回復までゆっくり登ります。
清々しい朝の光です。
大滝ノ頭(五合目)
さほど急な登りもなく五合目到着。
体調も戻り順調です。
1
大滝ノ頭(五合目)
さほど急な登りもなく五合目到着。
体調も戻り順調です。
六合目
森林限界を抜けると見事なピーカン!
テンション上がってきましたよ〜
六合目
森林限界を抜けると見事なピーカン!
テンション上がってきましたよ〜
鋸岳を望む
荒々しい山容で容易に人を寄せ付けない鋸岳。
この山から見る姿が一番カッコよく感じます。
3
鋸岳を望む
荒々しい山容で容易に人を寄せ付けない鋸岳。
この山から見る姿が一番カッコよく感じます。
小仙丈への登り
見上げとずらずら沢山のハイカー。
大人気ですね。
1
小仙丈への登り
見上げとずらずら沢山のハイカー。
大人気ですね。
小仙丈ケ岳(2864m)
山頂つきました!
山名標は壊れて新しいのが立ってました。
北沢峠を挟んでどっしりと甲斐駒が対峙します。
3
小仙丈ケ岳(2864m)
山頂つきました!
山名標は壊れて新しいのが立ってました。
北沢峠を挟んでどっしりと甲斐駒が対峙します。
夏富士
雲上に浮かぶ青富士。
これぞ南ア展望のハイライトではないでしょうか。
今年も見られて嬉しいです(^-^)
8
夏富士
雲上に浮かぶ青富士。
これぞ南ア展望のハイライトではないでしょうか。
今年も見られて嬉しいです(^-^)
槍穂高連峰を望む
彼方にうっすら槍穂が見えました!
槍のとんがりがよくわかります。
2
槍穂高連峰を望む
彼方にうっすら槍穂が見えました!
槍のとんがりがよくわかります。
木曽御嶽山
噴煙までしっかりと見えました。
噴火からもうすぐ1年ですね。
1
木曽御嶽山
噴煙までしっかりと見えました。
噴火からもうすぐ1年ですね。
甲斐駒ケ岳を望む
右に摩利支天を従えたこの山の存在感と言ったら。いつ見てもイケメンです。
残念ながら、イケメンは直後雲に隠れてしまいました。
4
甲斐駒ケ岳を望む
右に摩利支天を従えたこの山の存在感と言ったら。いつ見てもイケメンです。
残念ながら、イケメンは直後雲に隠れてしまいました。
左から富士山・北岳・間ノ岳
何と仙丈周辺からは本邦標高トップ3が高い順に並んで見られます。
間ノ岳はつい最近奥穂に標高が並んだので、新たな注目スポットでは…?
4
左から富士山・北岳・間ノ岳
何と仙丈周辺からは本邦標高トップ3が高い順に並んで見られます。
間ノ岳はつい最近奥穂に標高が並んだので、新たな注目スポットでは…?
仙丈ケ岳を望む
これぞアルプス。
ド定番ですが、やっぱり好きな眺め。
6
仙丈ケ岳を望む
これぞアルプス。
ド定番ですが、やっぱり好きな眺め。
トウヤクリンドウ
高山帯はもう秋のお花が咲き始めてます。
1
トウヤクリンドウ
高山帯はもう秋のお花が咲き始めてます。
仙丈ケ岳山頂と藪沢カール
右手には美しいカールの眺め。
山頂にいっぱい人が見えます。
4
仙丈ケ岳山頂と藪沢カール
右手には美しいカールの眺め。
山頂にいっぱい人が見えます。
仙丈ケ岳(3033m)
ついた〜!!
素晴らしい青空、やわらかな風。
何とぜいたくなひと時。
8
仙丈ケ岳(3033m)
ついた〜!!
素晴らしい青空、やわらかな風。
何とぜいたくなひと時。
北岳と富士山
仙丈ならではの本邦1位と2位の並び!
やっとここで見られた、、、
6
北岳と富士山
仙丈ならではの本邦1位と2位の並び!
やっとここで見られた、、、
二等三角点「前岳」
山頂では多くの人が思い思いの場所で休憩中。特に混んでる感じはしませんでした。
ゆっくり眺めを楽しんで下山にかかります。
1
二等三角点「前岳」
山頂では多くの人が思い思いの場所で休憩中。特に混んでる感じはしませんでした。
ゆっくり眺めを楽しんで下山にかかります。
チシマギキョウ
まだ蕾もあり、あちこちで大きな花を咲かせていました。
いかにも「高山植物」ですよね。
1
チシマギキョウ
まだ蕾もあり、あちこちで大きな花を咲かせていました。
いかにも「高山植物」ですよね。
仙丈小屋
鋸岳を望む、藪沢カールの中に建つ山小屋。
テーブルでは多くの人が休憩中です。
1
仙丈小屋
鋸岳を望む、藪沢カールの中に建つ山小屋。
テーブルでは多くの人が休憩中です。
丹渓新道分岐
ここから少し入った馬ノ背は仙丈ケ岳のビューポイントの一つですが、写真はまともなのが撮れず割愛。
丹渓新道分岐
ここから少し入った馬ノ背は仙丈ケ岳のビューポイントの一つですが、写真はまともなのが撮れず割愛。
馬ノ背ヒュッテ
シカ食害によるマルバダケブキのお花畑を抜けると馬ノ背ヒュッテ。
ここからは長く単調な下りです、、、。
馬ノ背ヒュッテ
シカ食害によるマルバダケブキのお花畑を抜けると馬ノ背ヒュッテ。
ここからは長く単調な下りです、、、。
大滝ノ頭分岐
沢には冷たい水が流れ、この先は沢沿いの下りになります。
大滝ノ頭分岐
沢には冷たい水が流れ、この先は沢沿いの下りになります。
単調な藪沢
ひたすらこんな感じの下りです。
ガレて足元の不安定なところも。
日当たりが抜群に良いのが困ります、、。
単調な藪沢
ひたすらこんな感じの下りです。
ガレて足元の不安定なところも。
日当たりが抜群に良いのが困ります、、。
大平山荘
藪沢大滝手前から高巻き道になってあとは樹林帯を下ります。
藪沢新道は結構急で長く感じました。
下りきって大平山荘。ほっと一息です。
大平山荘
藪沢大滝手前から高巻き道になってあとは樹林帯を下ります。
藪沢新道は結構急で長く感じました。
下りきって大平山荘。ほっと一息です。
北沢峠
山荘の奥から指導標に従い登りかえして北沢峠に帰還。
バスは16時までないかと思いきや、臨時増発が出てほぼ待たずに乗れました(^-^)
シーズン中は増発しまくってるみたいです笑
3
北沢峠
山荘の奥から指導標に従い登りかえして北沢峠に帰還。
バスは16時までないかと思いきや、臨時増発が出てほぼ待たずに乗れました(^-^)
シーズン中は増発しまくってるみたいです笑
広河原
増発のおかげで広河原15:10発に間に合いました。
乗車券売り場は並ぶので注意です。
なんとか乗れましたが芦安まで立ちっぱ。大人気の南アルプスでありました。
2
広河原
増発のおかげで広河原15:10発に間に合いました。
乗車券売り場は並ぶので注意です。
なんとか乗れましたが芦安まで立ちっぱ。大人気の南アルプスでありました。

感想

今日は(前夜発)日帰りで南アルプス仙丈ヶ岳へいってきました。

この山、始バスを使えればかなり余裕を持って行くことができることがわかりました。

これでは人も集まるわけです…

ただ山頂は谷川岳のようにごった返すこともなくのんびり広々、心地よい山行でした。


<今日踏んだ主なピーク>
仙丈ヶ岳(2)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら