記録ID: 935344
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
苗場山(祓川コース)
2016年08月08日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:54
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,229m
- 下り
- 1,211m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:52
距離 14.0km
登り 1,229m
下り 1,231m
駐車場から下の芝まではとにかくゆっくりと体力温存していくことをお勧めします
神楽ヶ峰からは降り、登りかえしとありますが、景色が疲れを忘れさせてくれます
神楽ヶ峰からは降り、登りかえしとありますが、景色が疲れを忘れさせてくれます
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道に入ってからはこれでもか!というくらい上っていきます 水洗トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
多少ぬかるみがありますが危険個所はありませんでした 苗場山自然体験交流センター温度計は8:30で21℃でした |
その他周辺情報 | 苗場山自然体験交流センターでバッジが売ってます(¥700) |
写真
感想
本当は火打・妙高にテン泊の予定だったのですが、二日目の天気が怪しかったので急きょ日帰りで行ける山をチョイスしました。
苗場山は登山道が良く整備されながらも、多少の技術を要したり、苗場山を眼前にしてからはどんどんと近づいている感じ、山頂直下ではぐんぐんと高度を稼いでいる感じを味わえたりと本当に楽しく、また満喫できる山でした。
初めての単独山行や、ちょっと長めの山行の練習にはもってこいだと思います。
時期的に暑いのと、虫がいっぱい(たぶんアブの仲間)いるので双方とも対策は十分にすることをお勧めします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1038人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する