朝日連峰!暑かったけど報われた〜♪花園/夕陽/満天の星空/ご来光 \(~o~)/


- GPS
- 50:08
- 距離
- 24.4km
- 登り
- 2,037m
- 下り
- 2,026m
コースタイム
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 9:50
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:51
天候 | 両日とも晴れ\(~o~)/ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
☆虫が多いので、防虫対策したほうがいいです。 ブヨより大きな虫に刺されました(><) アブかな? 日暮沢の樹林帯は、蚊が多かったです。。。CWXの上から刺されまくりました(><) |
その他周辺情報 | ☆温泉@ゆ〜チェリー http://www.yu-cherry.com/ 3種類の源泉かけ流しのお湯が楽しめます(^_−)−☆ |
写真
何年か前に林道が沢によって寸断されるまでは、ここまで車が入れたみたいですね。
写真左手に水場もありました☆彡
小屋の中に、和式トイレが2つあります。
感想
日暮沢登山口より周回で、朝日連峰へお邪魔してきました!(^^)!
土曜日は、うだるような暑さで、へばりました。陵線に出ると、お花もいろいろ咲いているのですが、撮影する気力がでないほどのへばり様。
写真を撮ったとしてもかなりいい加減。私はどうも車中泊が苦手で睡眠不足なので眠けもあり、しんどかったです。。。
14時半ころに大朝日小屋に到着した時は人がいっぱいで驚きました。日暮沢から大朝日小屋までは人が少なかったのでなおさらです。まあ、古寺鉱泉の方からたくさん登ってくるとは思っていたのですけど...
14時半ころ到着で2階の部屋にスベりこみセーフでした(;^ω^)3階になると、荷物スペースもないし、窓もないので非常に暑いらしいです。。。
小屋の周りには色とりどりの花が咲き乱れとても美しい花園となっていました〜。感動(*≧∀≦*)
山からのタ陽も久しぶりに見られて感激。雲が山肌にまきついて幻想的でした☆彡
そして、夜は星が見えた〜!山での満天の星空も久しぶり(*≧∀≦*)
うまく撮れないけど、撮影楽しみました♫♬ さらにお約束のご来光もばっちり。
夕陽、星空、日の出と三拍子そろったのは本当に久しぶりのことなので、とても嬉しかったです(✿∪‿∪)
大朝日小屋から小朝日岳方向に少し下るとニッコウキスゲがたくさん咲いていて青空に映えていましたよ。いいタイミングでした!
下山時も、ハナヌキ峰分岐から日暮沢までは誰にも会いませんでした。 駐車スペースが限られているので、人があまり入らないのかも?と思いましたが、下山したら思ったよりたくさん駐車していたのでびっくりでした(◔‿◔)
暑さには本当に参ったけれど、それ以外は満点の山旅でした(*˘︶˘*).。.:*♡

こんばんは。
今回はとても良い天気でしたね
夕陽ショーも、天の川も、ご来光もバッチリ (*^∀゜)v
これほど素敵な“雲のベール”見た事がないです
「ライトで♡」上手ですね
ダンボはアルファベットも書いてみたんですが、
裏文字書くのに何度失敗した事か… (;^_^A アセアセ
5枚目の「ちっちゃな白いお花」は、
ツルアリドウシだと思います。
北の方にしかないのかなぁ
睡眠不足と暑さとの戦い、お疲れ様でした。
mikiさん、こんにちは〜♫♬
今回は、お天気ばっちりでしたっ
ライトで文字を書くのって、やってみて分かりましたけど、ほんと難しい(><)
ダンボさん、すごいですよっ(^_-)-☆
私も、最初はダンボさんみたいに文字書こうかなぁ?と思ってたんですけど、すぐにギブアップしちゃいましたよ
お花はツルアリドウシですねっ!教えていただきありがとうございました
komorebiさん、こんばんは!
行く前に komorebiさんのレコ見ていきましたよ〜。
情報ありがとうございました。
竜門の滝へロープで下りてらっしゃいましたよね?
とこだったのかしら?
あのへんはかなり荒れている感じでした。
以東岳など、確かにいつか縦走してみたいですね!
今度は季節を変えて行ってみたいです。
腰痛お大事に!無理しないでくださいね!
今回も遠くまで遠征、お疲れさまです
もちろん、天気が今一つでもそれなりに山は楽しめると思うのですが、やはり晴れるに越したことはありませんね
素敵な花畑、幻想的な夕景、天の川、そしてご来光
いいところ全部入りですね
今回の1番のお気に入りはあの幻想的な落日です。
ガスが出て、かえって迫力が増してますね。
ライトのハートマークや天の川も素敵です
東北はまだ手をつけていないエリアですが、チョコチョコ足を延ばしたいです
noronoroさん、こんばんは。
前回のリベンジ、とりあえず達成です!
もちろん、双六リベンジも叶えたいところですが・・・
この日の落日は、雲のベールが本当に素敵でしたよ〜(*≧∀≦*)
私は、夕陽は、も?、うまく撮影できないので、cheetahにお任せ〜。(;^ω^)
星空撮影も、私はお遊びになっちゃいます
noronoroさんの素晴らしい星空の写真には、まったく及びませんが
肉眼では見られない星★を映し出せるのは、楽しいです
東北に限らず、行きたいところが本当に多くて困りますよね〜
hana_solaさん、cheetahさん、遅レス失礼します。
快晴の朝日岳でしたね!
お花もまだまだタップリ堪能でき、羨ましいです。
なかなかの急登みたいですが、山頂小屋での絶景、すばらしいですね!
日暮沢からのコースは自分も考えていたので、がん見させていただきました。
ハナヌキ峰からは静かな歩きを堪能(?)されたみたいですが、自分も歩いてみたいです、快晴の日に
ShuMaeさん、コメントに気づくのが遅くなりました
すみません<m(__)m>
朝日連峰は、まだ未踏でしたかっ!
お天気のいい、涼しい時に、ぜひ楽しんできてください〜♫♬
紅葉の時期もよさそうですよね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する