記録ID: 938128
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
花の百名山 長野 入笠山 1955m 沢入登山口 三百名山 ―
2016年08月11日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:29
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 581m
- 下り
- 574m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 4:26
距離 7.0km
登り 581m
下り 574m
12:49 沢入登山口
12:54 移動の開始
13:52 休憩(〜13:59)
14:08 入笠湿原
14:09 休憩(〜14:15)
15:11 入笠山
15:14 休憩(〜15:57)
16:16 御所平峠
16:28 休憩(〜16:37)
16:41 入笠湿原
17:18 移動の終了
17:18 沢入登山口
12:54 移動の開始
13:52 休憩(〜13:59)
14:08 入笠湿原
14:09 休憩(〜14:15)
15:11 入笠山
15:14 休憩(〜15:57)
16:16 御所平峠
16:28 休憩(〜16:37)
16:41 入笠湿原
17:18 移動の終了
17:18 沢入登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料駐車場30台程。 無料トイレあり。 水場なし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に整備された登山道。 難所なし。 |
写真
感想
今回は花の百名山で三百名山の長野南アルプスエリア最北端の入笠山に!
入笠山は初級の雪山登山で非常に人気があり有名な山!
雪のない時期は湿原になり非常に多くの花に恵まれゴンドラを乗って散策なんてのも非常に人気!
実際に今回も花の数、種類共に日本屈指!
珍しいオダマキやツリフネとタムラソウとコオニユリも、リンドウ、ヤナギラン、トリカブト、サワギキョウ、サワギク、キオン、キリンソウ、アキノキリンソウ、ヒヨドリソウ、コバギボウシ、オトコエシ、ワレモコウ、シモツケソウ、ノリウツギ、ハルジオン、シシウド等々と書ききれない程、最高!
登山道自体は非常に整備されていて、足場も固く広く、丸太階段での整備もされている。
山頂も広く360度の大展望!
南アルプスや八ヶ岳が間近に雄大!
ピクニック気分で盛り沢山な最高のお手軽登山ができる最高の山でした^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:710人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する