記録ID: 938651
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山
飯豊山(飯豊山荘→弥平四郎)
2016年08月10日(水) 〜
2016年08月11日(木)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 37.7km
- 登り
- 3,067m
- 下り
- 3,036m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:10
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 11:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:弥平四郎→バス→野沢 弥平四郎17時発のデマンドバスで17時45分頃野沢駅着。18時の電車に間に合いました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登りも下りもきつい。荷物が多いと余計に堪える。いつもよりシュラフと食料分の重量があることを考慮して計画を立てるべきだったと反省。 弘法清水は見つけられませんでした。水場の目印は立っていないので、行く方はご注意ください。 |
その他周辺情報 | 弥平四郎に自動販売機はない。バスを待っていると、吸血するアブ(メジロ)が寄ってくるので注意。 |
写真
感想
両日共にバテてしまって後半コースタイムを大幅オーバー。
御西〜飯豊の間のような道を想像していたのですが、稜線歩き=平坦ではないことを思い知りました。ただコースは全般的に危ない箇所は少ないですし、歩きやすい道です。烏帽子岳→天狗岳は登り返しが多く、非常に長く感じられます。
山や花畑はとても綺麗で、小屋番さんにも親切にして頂いてとても感激しました(門内小屋のお二人様ありがとうございました)。
今年は雪が少なく無理でしたが、次回はもう少し楽そうな雪渓&大日杉のルートを狙いたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人
いいねした人